Q A
Q
症例相談お願いします。
M様20代 叢生と軽度2級の症例です。
戻ってきた最初のクリンチェックですが自分で多少修正しています。
①下顎の大臼歯の舌側傾斜がある程度は改善しましたが、これ以上傾斜を起こすと対合上顎の頬側への移動量が多くなりすぎそうなので、この程度で止めておくべきでしょうか?
②下顎の遠心移動が右下7番で0.7㎜、右側7番で1.6㎜取り込まれていますが、ステージングは わんこそばステージが良いでしょうか?また、左下56間に隙があるので遠心移動する際に気を付けること等あれば教えてください
③現在は2級ゴムがかかっていますが、初期は下顎の遠心移動と下顎の叢生改善のため3級ゴムを使用した方が良いのでしょうか?
以上3点質問の回答よろしくお願いします。
A
正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
error: Content is protected !!