Q A
Q
おはようございます。いつもセミナーを楽しく見て勉強しています。同じ動画を見ても何か新しい発見があります。
症例相談をお願いします。2症例お願いします。
1症例目は、Aさん(20代)です。資料はスキャン画像とパノラマ、セファロ、Webcephの資料です。
前歯を立てて、唇(特に下)を引っ込めたいが主訴です。前に相談した医院で、下顎前歯も出っ歯ていると言われたそうです。確かにインサイザルアングルが標準値よりもかなり外れています。4番抜歯がよいのか、IPRを入れて上下前歯の唇側傾斜を改善する方がよいか、一度クリンチェックで検討してみてはどうでしょうと話しています。今回はCTはないのですが、歯は顎の骨の中でしか動かすことはできないので、希望通りにはいかないかもしれないと話しています。CTを撮影するとどの程度動かせるか分かると言っています。この症例のように、歯並びがよい抜歯症例は難しいと聞いています。よろしくアドバイスをお願いします。
2症例目は、Bさん(20代)です。資料は、スキャン画像とパノラマ、セファロ、Webcephの資料です。主訴は、12のクロスバイトを治したいですが、できれば前歯を少し引っ込めたいということです。
この方も、いろいろと検討してみてはどうかと話はしていますが、臼歯部も整直していますし、IPRで叢生の改善とできる範囲内で前歯部のリトラクションしてはどうかと考えています。アドバイスよろしくお願いします。
A
正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
error: Content is protected !!