新規会員登録
会員ログイン
動画
D/NEXについて
サポート
講師紹介
お問い合わせ
QandA
新規会員登録
ログイン
トップ
D/NEXについて
サポート
講師紹介
お問い合わせ
動画
QandA
セファロ分析(非会員)
HOME
セファロ分析(非会員)
セファロ分析
質問をクリックすると、回答を見ることができます。
セファロのヘッドレストにメモリがあれば、webcephのAIの調整ができるというのは具体的にどういう事でしょうか?
カボのCTで何か付属をつければよろしいですか?
Aを見るためには正規会員登録が必要です。
会員登録のお申し込みはこちら
会員登録ページ
セファロの重ね合わせの件ですが、恥ずかしながらウェブセフというものが何かわからないです、、
現在モリタ製のべラビューエポックス3Dのセファロを使っています。
重ね合わせというとセファロをプリントアウトしてトレースして、トレースを重ね合わせるという超アナログなことしか頭に浮かびません。
次回のセミナーで、私の手持ちの機材からみて重ねあわせの仕方などわかるでしょうか?
Aを見るためには正規会員登録が必要です。
会員登録のお申し込みはこちら
会員登録ページ
S様
2013年10月29日生まれ(9歳) 男性
前歯部が一部反対〜切端咬合になっている
右上1に過剰歯あり、2022年8月15日大学病院でEXT済み
右下1の唇側の骨がリセッションしてます。
上下拡大床で右上1の被蓋改善で、終了したら保定でプレオルソタイプ1を6から6が萌出するまで使うでよいでしょうか。
Aを見るためには正規会員登録が必要です。
会員登録のお申し込みはこちら
会員登録ページ
症例相談になります。
2ケースあります
1ケース目
37歳 女性
歯並び相談
WEBCEPHでの分析結果は下顎が後退(上顎も軽度の後退)となっておりました。
上顎は歯列弓の拡大、下顎は臼歯の歯軸を立てて、前方誘導(可能であれば)
というような計画をイメージしてみたのですがアドバイス頂けますと幸いです。
Aを見るためには正規会員登録が必要です。
会員登録のお申し込みはこちら
会員登録ページ
error:
Content is protected !!