-
-
Q
スマーティチェックのチェックをお願いします。
S様
右側のスピーの湾曲が強く、親知らずの抜歯も拒否されています。
右上5番、4番は圧下を組み込んでいます。
適正であるか見ていただけますでしょうか?
宜しくお願いします。 -
A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
-
-
Q
インビザラインで治療中の Mさんの追加アライナーです。これでいいのかチェックをお願いします。
あと、スマーティーで治療の Oさんです。子供でこのような空隙歯列の場合はこのような治療でいいでしょうか? よろしくお願いします。 -
A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
-
-
Q
シン中心位はどちらで学ぶことが出来ますでしょうか。
-
A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
-
-
Q

①I様(インビザ)
最近まで、下顎前歯を後方に移動する動きをしていて、前歯部の切端咬合がギリギリ治ったくらいの状態ですが、インビザの最終段階まで来ています。歯の側面観は大きく改善しているのですが、患者さん本人からは、口元の突出感が変わらないので、もっと前歯を下げられませんか?と聞かれました。
今回のセファロがないのですが、なぜでしょうか?(次回撮影します、すみません)
もともとの口唇の厚みが、口元の突出になっているのでしょうか?非抜歯なので、ほぼこの状態が仕上がりであることはお伝えしましたが、今回の追加アライナーで、可能な分は前歯を改善してあげたいので、クリンチェックの修正をどうぞよろしくお願い致します。
②Kさま スマーティ インビザ
マウスピース矯正開始までに、この4か月間、ゴムかけをしてもらって、臼歯挙上をしてきました。(下顎左右7にレジン添加して、臼歯離開して、ゴムかけをしたのですが、臼歯の挺出よりも、7が圧下したように見えます。)
これからは、アライナーで挙上していきたいと思います。
スマーティとインビザと、どちらで進めていくのがいいでしょうか?
自分としては、スマーティの方がアタッチメントが効くイメージでいるのですが、GEインフィニティでも治療できますか?それとも、GSになりますか?
今のところ、スマーティGEインフィニティでスマーティチェックができていますので、ご指導のほどよろしくお願いいたします。一気に寒くなってきましたので、先生、ご自愛ください!
-
A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
-
-
Q

セトリングというか保定に入っていて、12時間装着に切り替えていくタイミングで、少し上口唇を動かした時に前歯が出ているようになるのが気になる、と言ってきました。
アタッチメントはもう既に外しています。ここから先どのようにすればよいでしょうか?圧下?舌側傾斜?IPR?
クリンチェック診ていただき、確認と修正をお願い致します。 -
A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
-
-
Q

1回目の追加アライナーになります。資料を添付します。クリンチェック修正お願い致します。下顎第一小臼歯が伸びているように見えるので、それに合わせて他の歯を挺出させた方がよいのか。結局咬合平面を揃えるようにしたので下顎前歯は結構挺出させるようになりました。
修正が難しかったです。 -
A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
-
-
Q
症例相談お願いします。
① Tさん インビザライン 上4番抜歯ケース 追加アライナー修正中です。 -
A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
-
-
Q

高校生男子 主訴 歯並び です。
資料、質問記載したPP添付します。宜しくお願い致します。本人、ご家族前向きですが私にできるか心配です。
smarteeチェック戻ってきて修正しました。
・左上下6の動かし方が難しそう
・臼歯の遠心傾斜をするために右だけゴムを使うようにしたが、それでよいのか
・右上6は遠心傾斜をしないといけないのだけど、フックを付けているので動かせないというジレンマ
・そうなると上はいつからどう動かすか未成年なのでアンカーは打ちたくないのと、智歯抜歯した方がよいのですが、矯正しようとマインド上がってる中なかなか言いづらいです。
ご確認と修正をお願い致します。
-
A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
-
-
Q

N様主訴は前歯の隙間、形が気になる 上顎2の矮小歯と下顎前歯の歯軸が立っているのが気になるとの事でした上顎は拡大を行い、2の近遠心に隙間を作り最終的には補綴で形態を整える
下顎前歯部の歯軸を倒し被蓋を作る
という計画を立てました。
ところが左下の6の近心根が保存不可能になってしまい、近心根は抜根しか手がなくなってしまいました質問1
8番は真っ直ぐに生えていますが抜歯する計画で進めました
でも76が失活歯で左下は抜かないとならないときたので
もっといい治療計画ありますでしょうか質問2
8を抜く治療計画で進める場合
急性症状はないので左下6は抜かないでこのままにしてアライナー矯正を行い、矯正後に補綴を考えるのがいいのか
保存不可能な左下6近心根を抜いてから再度シュミレーションをするのがいいのか
左下6はこのままにして進める場合のシュミレーションは作りました -
A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
-
-
Q

1
Kさんファーストの追加アライナー用の資料を採りました。次はリテーナーでよいかもかもしれませんね、とおっしゃっていただきました。ご確認いただき、ホーレーに進むか、追加アライナーでいくか、ご教示ください。PP添付します。
2
Y君
受験終わるまでゴム、アタッチメント無しで進めようかとしている山田君ですが、臼歯の遠心移動を無くした計画にしましたが、smartee checkはこれで承認してよさそうですか?良ければ親御さんに連絡したいと思います。以上2件、宜しくお願い致します。
-
A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
-
-
Q
1.Oさんスマーテイーチエックアドバイスお願いします。
次のメッセージがきてます。この症例では、
① 上顎前歯部に重度叢生を認め、22番歯は反対咬合状態です。セファロおよび歯根データより、23番歯の萌出待機が確認されます。
② 22番歯を大幅な唇側傾斜により反対咬合を解除する過程で、23番歯との衝突が生じ、23番歯の正常萌出障害を引き起こす可能性があります。
③ 現段階では前歯部反対咬合を維持し、永久歯萌出完了後の排列調整を推奨します。ただし、今回のシミュレーションではまずご指示に従い設計を実施しています。2.Kさんインビザアドバイスお願いします。
3.Kさんスマーティーアドバイスお願いします。
4,スマーテイーフックとボタンの違いはオプションかどうかだったでしょうか?
5.メディカルスキャニングでMRIのオーダーを出すとき、開口時と閉口時のものを取ってくださいと指示すれば良いのでしょうか?
-
A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
-
-
Q
M様セトリングのつもりでiTero撮影したのですが、臼歯が噛めていなすぎるので、顎間ゴムで噛ませた方が良いのだろうか?と
ボタンホールをたくさんあけてみました。アタッチメントなしのアライナーで覆う方が良いのでしょうか?
セトリングの前に、アタッチメントをつけて直した方が良い状態なのでしょうか。教えてください。 -
A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
-
-
Q
①下顎のIPR無しで、上顎の空隙歯列を改善したいという患者です。
ステージングなどもうまくいかず、確認修正をお願いできませんでしょうか。
T様②プランニングの確認をお願いしたく思います。
K様 -
A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
-
-
Q
症例相談お願いします。
インビザライン
① Kさん 中学生 新規症例 クリンチェック確認お願いします。
② Kさん 反対咬合 抜歯ケース 追加アライナー修正中です。
③ Mさん ブラックトライアングル改善方法
smartee
① Uさん ② Hさん スマーティチェック確認お願いします。 -
A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
-
-
Q

いつものように先生にご相談してからと思いましたが、一丁前にセトリングに進めることにしました。
資料と質問を記載したPPを添付します。追加アライナーの修正終わっていましたら、ご確認お願い致します。 -
A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
-
-
Q
患者氏名 M様
スマーティGSの症例です。Webcephにも資料を入れています。
レコード2の方に入れています。
スマーティーチェックの修正と患者様への注意事項等ご教授いただけますと幸いです。 -
A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
-
-
Q
O様 この前クリンチェックしていただいた。患者様のゴムかけ等の解説 症例相談の際お願いします。
よろしく お願いいたします。 -
A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
-
-
Q
クリンチェックのチェック修正をお願いします。A様
CTと連動できないのでやりにくいと思いますが、よろしくおねがいします。 -
A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
-
-
Q
Iさんの件すみませんでした。
修正いただいた計画を拝見することで歯軸や被蓋の勉強になりました。
今後の治療の糧となります。セトリングの追加アライナー、歯軸少し調整しました。微調整で機能咬頭を当てる3Dコントロール、難しいですね
半年後の追加アライナーの時に、クリンチェックの確認と修正をお願い致します。自己判断で承認しきる自信がまだまだなくて、、すみません。今回は穴あきアライナーにする必要はありますか?
以上宜しくお願い致します。
-
A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
-
-
Q

インビザで治療のKさんです。主訴は前歯の叢生と前突なのでIPRとアンカースクリューにて上顎前歯を圧下させる計画です。左下は本人も知らなかった7番の埋伏があり主訴の改善後に何らかの治療をした方がいいと説明しましたが、どうしていいか、、何かいい治療方針はありませんでしょうか? -
A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-



