Q A

 

顎位

QA一覧へ
  • Q


    1,Oさん右上3と4のスペースを埋めたいそうです。60代女性です。webセフに資料あります。スマーティーのどのステージでいけますでしょうか。抜歯して以下の計画です。
    すみません。ウエブセフにあげてませんでした。

    2,I君webセフあります。
    ファースト終わりました。現在ベッグのリテーナー使用中です。今後下顎の前方への成長を見るのでしょうが、ジェツトが改善しないと判断しての介入の時期はどのようにすればよいでしょうか。またその時はリテーナーを使用しながらリンガルボタンで2級ゴムだけで行けそうかそれともティーンに移行でしょうか。

    3、プレオルソからキンダーへの移行。バイトバイトとスマイリーがありますがこの流れが今一つ理解できません。プレオルソはどのくらいの期間使用すればよいでしょうか。(2番が生えるまでと今まで言ってましたが)。プレオルソからキンダーへの移行。バイトバイトとスマイリーがありますがこの流れが今一つ理解できません。
    バイトバイトやスマイリーはキンダーでどのように並行して使うのでしょうか。
    そもそも並行して使うのであれば、いきなりキンダーですか?
    上顎2が萌出してないと歯列の拡大が半減して2年の期間が短くなるような気がします。小学生で上顎2が生えてない子で、プレオルソを始めて生えるのを待ってますが歯の萌出が遅い子の場合キンダーへの移行を遅らせてよいのでしょうか。

    4,T君スマーティーキンダーです。左上2と3のスペースはどうでしょうか。2と3が先天性欠損です。

    5,Tさんウエブセフにあります。アンカーを下顎に左右2本入れましたが埋まってしまうためリガチャーワイヤで出してます。スマーテイーフックにかけることは、できますが食事中ワイヤーをかんで噛みづらいしワイヤーが変形すると言われてます。そこで左右の6にボタンを付けてパワーチェーンで引く方法に変えました。最初ワイヤーを6の近心まで長くしてましたが7の中央あたりに短くしました。この状態であれば食事中ゴムかけず、ワイヤーがフリーになっても問題がなく、またスマーテイーフックも使えますでしょうか。スナップ写真もあります。黒から赤にワイヤーの長さ変えました。WebCephの4月Tさんのエクストラフォトにあります。

    6、プレオルソより、T4kが中国のサイトで300円ぐらいで売っていて、とても安く代用できないかと思いますがどうでしょう?

    7、N君、介入時期をいつにしたら良いでしょうか?
    フェイシャルマスクとか。キンダーとか、上顎劣成長です。

    8、矯正終了後マウスピースリテーナーを使い続けて顎位が変わってしまって、治療をやり直す事はあるのでしょうか。

    9、Iさん、現在インビザファーストですが、骨格性3級傾向です。
    今後下顎の成長が強くなると思いますが、切端咬合を乗り越えるようになった時、アライナーと3級ゴムで介入でしょうか。
    どうフォローしたら良いでしょうか。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q

    CATVの振り返りを見ていて思ったのですが、
    スプリントとボタンを使ってリトリーシブガイドを付与するのと、GSを使うのは、どちらが患者さんにとって関節などが適応しやすいのでしょうか?

    それらを使う前、前方位のポジションで馴染むかどうかをみるのにおよそ半年と伺ってますが、馴染むかどうかの経過をみて、介入ですか?(臼歯の離開が大きければ7とかにキャストオクルーザルを仮設置して)

    また、同じ結果を得るのに、治療期間はどれくらい違うでしょうか?
    GE+スプリント+ゴム(+暫間修復)とGSの使い分けについてご教示ください。

    GS使った後バイトを緊密化させるため、後からボタンとゴムを使うことはありますか?

    そんな症例は今のところありませんが、術者と患者にとって煩雑じゃないのはどちらかな、と思いまして。
    ボタン設置やゴムの使用がその期間端折れる分、技工費が違うのだろうと勝手に想像しています。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q

    Kさん、前方で噛んだ状態で過ごしていただいて問題ない場合、臼歯部にクラウンがあるので、撤去バイトを上げた状態でスキャンしたほうがよろしいですか?

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q


    今春から参加させていただいている者ですが、症例で質問させていただきます。
    下顎が左側変位し、下顎頭が右側に比べ小さいです。
    右側の咬合平面に同じ位のなるように左側の咬合高径をあげる治療方針でよろしいでしょうか。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q

    ③ Yさん  追加アライナー修正中です。④ Nさん 上下4番抜歯ケース 追加アライナー修正中です。 臼歯部開口の改善方法お願いします

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q


    下顎前歯が上顎前歯を突き上げており、上顎に動揺が出てきました。このタイミングでずっと気になっていた歯並びを治したいということでスマーティーで行うことになりました

    ウェブセフでの分析によると骨格性のⅢ級で、息子さんも下顎前突のオペをしたので遺伝性のⅢ級なのかなと思いますが、今回は歯の移動のみで治療します。
    下顎が右側に偏位しています。完全な正中の一致には至りませんでしたが、顎位を変更した位置でスキャンしました。顎位の変化を注意深く見ていこうと思っています。

    上顎は拡大、下顎はIPRにてアーチを小さくする治療計画です。
    スマートチェックを見てください
    移動後は上下ともに移動後に前歯部唇側の骨が全然ないです。特に上顎は拡大してもいいものなのかと
    思っております

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q

    歯突起が背側に倒れてると言うことは
    何を注意すべきでしょうか?又、その様な状態の方の臨床的な特徴はありますでしょうか?
    いつも抽象的な質問で申し訳ございません

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q


    2023年5月にご相談したNさんの追加アライナーの発注をかけたところです。

    ①下顎後退しているのを前に出したいです。
    アトラスSPからインビザライン切り替え時は、ここまで下がっていませんでした。
    日常的に2級ゴムは使用しています。今日も、アライナーをはめて、2級ゴムをかけているときは、前歯で嵌合できる状態でしたので、バイトを撮りなおした方が良いでしょうか。
    上顎8番を遠心2㎜移動させる、スピーカーブを平坦にする指示を出して、クリンチェックを待っているところです。

    ②上顎の智歯を抜歯して、大臼歯を遠心移動させたいのですが、抜歯のタイミングを教えてください。
    左上はいつ抜いてもいいと思っていますが、右下の7番、8番の動きを良くするために、右上の8番は残しておいた方がいいのかな?と迷っています。

    ③右下7番の歯冠は動かさず、歯根を近心へ寄せる指示を出してみました。8番を近心に寄せるのは、この追加アライナーでも可能でしょうか。もう一回追加で分けたほうが良いでしょうか。

    まだクリンチェックが帰ってきていませんが、取り急ぎ、チャットワークに投稿いたします。

    よろしくお願い致します。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q

    Mさん 20代
    主訴は顎のずれです
    骨格性の反対咬合だと思います
    外科ケースでしょうか?
    手出さない方がいいか教えていただけますか?
    マイアイテロとウェブセフあります

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q

    Nさん、下顎の正中に上顎を合わせたいそうです。
    補綴のやりかえとIPRは可能です。
    臼歯の咬合を変えずに、3から3までで合わせる事は可能でしょうか?
    WebCephのみに資料はあります。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q


    お世話になります。症例相談です。手を出してよいのかどうか(主訴が知覚過敏です)進んでよいならどのように進めていくのか、コンサルテーションでの注意事項、治療概要、などご教示ください。知覚過敏の改善は咬合の改善で得られるのか、とても自信がありません。(笑) 顎位の前方での保持も含めてです。
    資料を添付します。よろしくお願い致します。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q


    経過観察中のTさんの追加アライナーになりますが、資料を採りました。クリンチェックが戻って来ていて修正が終わりましたら、確認とご指導いただけますでしょうか。資料を添付します。顎位も随分良くなってきています。よろしくお願い致します。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q

    ①Iさん  
    クリンチェック
    一回目追加アライナーです
    前回は下顎叢生解除目的でした
    今回はバイトウイング選択しました
    ウェブセフあります
    アドバイスよろしくお願いします

    ②Kさん
    マイアイテロあります
    このまま保定入れるか?
    もう一回追加アライナーした方がいいか
    アドバイスよろしくお願いします

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q

    Kさん60代、右上7の交差咬合だけ気になってます。ここだけ治したいそうです。顎位が変わる可能性が気になりますが、クレアと交差ゴムだけで安全に改善できますでしょうか。ウエブセフのみ資料あります。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    いつもありがとうございます。

    患者さん Aさん 追加アライナーです。
    10代なのですが、遠心移動の計画が返ってきました。
    遠心移動の症例ではない気がしていますが、下顎の前方移動もどうなのか?
    と悩んでいます。
    どのように考えれば良いでしょうか?

    ご指導よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q


    お世話になります。

    I様の件、後継永久歯のないケースの方針とコンサル内容、ありがとうございました!
    よく理解できました。(ジェットの件で納得いただけないなら、少し進めたところで追加アライナーにして先生に改めて相談させていただくかもしれません。)

    以前相談させていただいた前方スプリントして臼歯の挺出を検討している症例です。仕事などで来院回数もあまりなく、前に進んでいません。以前と同じ資料を添付します。My iteroにスキャンしたものがあります。
    お伺いしたいのは

    下顎6にボタン設置が難しいのですが、上345 下45でよいでしょうか?
    上34下4でまず下4をバイトさせる。
    その次に上45下5で下5をバイトさせる。
    (切端咬合気味なので、上6にボタン設置してもあまり効果がないように思ったものですから)
    犬歯にボタン設置は大丈夫でしょうか


    下顎のボタンですが、セミナー拝見すると、挺出させるには下顎はフックの方がよいとおっしゃってました。(ゴムをつけづらいからとのこと)全部ボタンで大丈夫ですか、それともフックを購入して下顎に設置した方がよいですか?(ディーラーから購入なら何がよいですか?)


    三角ゴムならH4 V字ならM8とのことでした。挺出させた歯はその後、特に何もせずおいておけばよいですか?

    以上宜しくお願い致します。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    70代女性、顎関節が痛くなり少し他医院に通って今は顎関節治ったと言われ自覚症状はありません。この年齢で前方に下顎を誘導するためのスプリントを作り障害がなければ補綴のやり変えと天然歯だけの所は挺出で行けると思われますでしょうか。補綴も多いので挺出しなければやり変えで対応しようと思ってますがいかがでしょうか。問題点を教えていただけないでしょうか。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ご回答ありがとうございます。もう少し以下のことを教えてください。(PAセファロで咬合平面傾斜角を見ると、挺出させるまでは必要なさそうに思えるのですが、これは下顎枝の長さの左右差があるから)
    ですが、左側の臼歯を挺出させると咬合平面傾斜角が傾斜するように思えるのですが、これは考えなくてよいでしょうか。もしずれるならどの程度が許容範囲でしょうか。左側の上顎だけとか下顎だけとか挺出に条件がありますか。それとも上下を顎間ゴムで引っ張ればよいだけですか。
    よろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    こんにちは、いつもお世話になっています。
    Tさん40代 と Sさん20代 ですが下顎の後退があります、この2人症例は MAの適応でしょうか? 2級ゴムでしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q

    こんにちは、お世話になっております。患者は20代女性で他医院でインビザGOをしているのですが、下顎の後退を気にして来院しました。ここから治療をするなら
    バイトウイングの適応か、下顎を前方誘導した位置でスプリントを作って、臼歯部を先にゴムで咬ませてしまってから追加アライナーがいいのかどちらがいいでしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
QA一覧へ
error: Content is protected !!