Q A

 

小児矯正

QA一覧へ
  • Q

    1.Oさんスマーテイーチエックアドバイスお願いします。
    次のメッセージがきてます。

    この症例では、
    ① 上顎前歯部に重度叢生を認め、22番歯は反対咬合状態です。セファロおよび歯根データより、23番歯の萌出待機が確認されます。
    ② 22番歯を大幅な唇側傾斜により反対咬合を解除する過程で、23番歯との衝突が生じ、23番歯の正常萌出障害を引き起こす可能性があります。
    ③ 現段階では前歯部反対咬合を維持し、永久歯萌出完了後の排列調整を推奨します。ただし、今回のシミュレーションではまずご指示に従い設計を実施しています。

    2.Kさんインビザアドバイスお願いします。

    3.Kさんスマーティーアドバイスお願いします。

    4,スマーテイーフックとボタンの違いはオプションかどうかだったでしょうか?

    5.メディカルスキャニングでMRIのオーダーを出すとき、開口時と閉口時のものを取ってくださいと指示すれば良いのでしょうか?

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q

    ①下顎のIPR無しで、上顎の空隙歯列を改善したいという患者です。
    ステージングなどもうまくいかず、確認修正をお願いできませんでしょうか。
    T様

    ②プランニングの確認をお願いしたく思います。
    K様

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q

    症例相談お願いします。
    インビザライン
    ① Kさん  中学生 新規症例 クリンチェック確認お願いします。
    ② Kさん    反対咬合 抜歯ケース 追加アライナー修正中です。
    ③ Mさん  ブラックトライアングル改善方法 
    smartee
    ① Uさん  ② Hさん  スマーティチェック確認お願いします。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q

    インビザラインファーストのしょうれいです。
    M様
    開口がだんだんとひどくなってきました。原因がよくわかりません。舌癖があるので舌のトレーニングを始めました。
    ご教授よろしくお願いいたします。
    クリンチェックの修正もお願いいたします。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q


    小学生男児 上顎Eの根尖に6が食い込んでいて、右上6は未萌出です。早期介入が良いのはわかりますが、どう進めるかなど質問と資料を記載したPPを添付します。宜しくお願い致します。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q

    ① Oさん   4番抜歯ケース 追加アライナー修正中です。
    ② Hさん  上3番が2番の頬側根尖部に埋伏してます。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q


    小学生女児主訴反対咬合(先天欠損2歯)
    簡単な資料になりますが、考察、治療方針、質問を記載したPPを添付します。
    成人まで見ていくことになる症例かと思います。次回スキャンすることになると思います。
    宜しくお願い致します。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q

    小学生男子 Yさん  スマーティーチェックの確認をお願い致します
    質問
    ・上顎劣成長で上顎3の萌出スペースが不足しています。すでにCは脱落していますが、小学生ですからまだ切歯縫合を開くという治療方針でいいのでしょうか?それよりもS11口蓋装置を使って正中を広げた方がいいでしょうか?Cがある症例よりも「A点を前に出す」のを控えめにしましたがここはどう考えたらいいでしょうか

    ・左下5は捻転してます。捻転はアライナーで頑張らないということでしたが、左下の5への対応を教えて下さい

    ・ほぼ永久歯なのでという理由でティーンを選びましたが、逆にほぼ永久歯になっているため、キンダーの2年でもいい症例でしょうか?

    よろしくお願いします

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q

    キンダーとティーンにおける治療計画作成の要点、とてもわかりやすかったです。ありがとうございます!

    矯正相談でお越しになった保護者とお話していていると、一日22時間以上の装着という点のハードルを高く感じておられるようです。小学生のお子さんでも出来ているから大丈夫、と伝えても。
    こればかりはアライナー矯正の肝になるところですので、甘く言えないところです。20時間でも不適合や治療期間の長期化などの点で不安です。
    この点をクリアする魔法の言葉、あるいは裏技はありますか?先送りせず、介入しないといけない子供が多いのでちょっと忸怩たる思いをしています。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q

    1,Oさんウエブセフに口腔内写真アップしてます。本人は臼歯部の咬合が甘いのが気になってます。これからインビザの追加アライナーかセトリングかそれともスプリントで顎間ゴムか迷ってます。
    2,Kんもうすぐ10代半ばですが2級ゴムを次の追加アライナーから始めた方がよいでしょうか。それともMAをやった方がよいでしょうか。
    3,Kさん顔面に対して上顎の正中が左側へずれてます。下顎の正中に合わせればよいでしょうか。この場合10代ですがアンカーは安定して脱落しないでしょうか。若いと取れやすいと聞いたことがあります。パワーチェーンで引く場合6の頬側にリンガルボタンでしょうか。スマーテイーとウエブセフに資料あります。
    4,以前ご回答いただいたOさんスマーテイー上下左右67固定で計画しました。スマーテイー25ステージ1回で終わりそうでしょうか。下顎の5と6はインレー補綴するつもりです。アドバイスお願いいたします。それと下顎5の回転防止の舌側はどのような装置にするのでしょうか。また、ゴムのサイズも教えてください。
    6,Iさんスマーテイーのチエックお願いいたします。
    7,Tさんスマーテイーチエックアドバイスお願いいたします。
    左上2が欠損で左上1が横を向いてるが主訴です。
    8.アンカースクリューを7番の遠心に打つと6番あたりじゃないとゴムがかけづらいです。スマーティーフックだったら、4番あたりでもかけやすいのでしょうか?

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q

    クリンチェックの作成を行いましたので、アドバイスいただけますと幸いです。
    よろしくお願い致します。
    H様
    製品シリーズ:GE INFINITI
    対象となる歯列弓:両顎

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q

    小学生女児の反対咬合、プレオルソかムーシールドでお話し、時期を見てkinderに移行するようにします。

    10代男子の叢生、力強いお言葉、感謝します。
    ・癒合していないことを祈りますが、このケースは44抜歯の可能性は伝えておいた方がよいですか?(顔貌所見から抜かない方がよいのはわかります。)

    ・上顎中切歯の舌側傾斜を唇側傾斜させるのと臼歯を遠心傾斜させるのは作用反作用で問題ないと思いますが、同時に側方拡大するのも問題ないと思います。同時に下顎臼歯を遠心傾斜させる場合、反作用を消す3級ゴムを使うのはよくないですか?(上顎臼歯の遠心傾斜の動きと反対になるから)
    横口蓋縫合を開くために67間に空隙をつくるようにして、7だけ遠心傾斜させると6は動きが止まりますからここにボタンかフックをつけていれば3級ゴムを使っても良さそうですが如何でしょうか?

    以上宜しくお願い致します。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q

    お返事ありがとうございます。

    Mさん、Cの近遠心ほんの気持ち増やして承認します。犬歯と乳犬歯の幅径の差が1.2㎜くらいなのでこれからそうします。近心か遠心どちらかに空隙に集めた方が切歯縫合を開きやすそうですが、そういうことでもよいのでしょうか?
    ついつい安全に、近遠心均等にしちゃいます。

    開咬まつり、期待しています。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q


    ファーストの追加アライナー/リテーナーどちらか、という経過観察症例です。ファーストは10/6くらいに切れます。左4のバイトがちょっと、という感じです。(上舌側咬頭と下頬側咬頭がバイトしそう)追加アライナーなのか、リテーナーなのか、どう進めばよいかご指導ください。PP添付します。宜しくお願い致します。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q

    S君、今プレオルソ使ってます。ウエブセフに資料あります。
    バイトが上がってきており、これから下顎の成長が強くなりますが反対咬合のリスクはどうでしょうか。フェイシャルマスクは使った方がよいでしょうか。使う場合単独でしょうか。スペースはあるように見えます。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q

    資料はありませんが、小学生女児反対咬合 上は6116 EDCBCDE 下は621126 EDCCDEです。
    切端咬合は取れます。噛ませると割合深いバイトです。

    このような場合、smartee kinderに最初から進むのか、ムーシールドやプレオルソでよいのか、ご指導ください。

    早く上顎劣成長を改善したいのですが、アライナーで治療開始するには早いような気もします。(smarteeだと2年の縛りもあるので、早過ぎ?)

    アライナーだと、8〜9歳なら10歳前後の成長のピークまで引っ張れると思うので、適応ではないかと思うのですが如何ですか?

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q


    ファーストの追加アライナーの資料と質問を添付したPPを添付します。上顎2の回転も随分良くなってきました。修正してみました。承認して良いか、良くなければ修正していただけますでしょうか。宜しくお願い致します。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q


    以前症例相談させていただきました。親御さんは超前向きですが、本人はアライナー入れてジュースが飲めないのが嫌で説得中です。そこ?というとこですがこの間に進めるところは進めていこうと思っています。Smartee Check 修正しています。資料と質問を記載したPPを添付します。

    ※追加質問です。口蓋装置を向こうで設置してきましたが、トリムライン長めにしておけば不要ですか?

    ご確認と修正、承認OKかご教示いただければ幸いです。宜しくお願い致します

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q


    プレオルソの選択について教えてください
    永久歯が生え始めてきた5、6歳の問題はほぼ上顎劣成長であることは学びました
    d-nexで勉強を始めて上顎2番の萌出スペースが不足している子が多くいることに気づきました
    プレオルソを使い鼻呼吸を促し上顎の成長を期待するという使用方法の場合どのように使い分けしたらいいでしょうか
    上顎劣成長だから全てタイプⅢでいいのでしょうか
    プレオルソ使っている子とこれから勧めようと思っている子の写真を添付しますので
    アドバイスお願いします

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q


    ファーストの治療が終わりリテーナーが入っていましたがリテーナー内に、萌出してきた5が入らなくなりました。シザースバイトになるかならないかっていう感じです。今後どのように対処するかご教示ください。宜しくお願い致します。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
QA一覧へ
error: Content is protected !!