Q A

 

TADs

QA一覧へ
  • Q

    Nさん、Oさんの件ありがとうございます。
    1
    皮質骨に当たると違和感あるのですね、初めて知りました!
    様子見ればよいですか?
    2
    アンカー上部へのCRの盛り足しですが、近心のアンダーカットにCRを入れ脱落を防ぎ、遠心のアンダーカットが大きくなるようにするというイメージですか?

    いただいたお写真は、チュッパチャップスみたいに盛り盛りでしたが、単純にゴム外れないように、頭をでかくする写真くらいがよいですか?
    宜しくお願い致します。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q

    症例相談会で診ていただいた、再アンカー症例です。(smartee Nさん)

    熟考の末、ガイド再製することにしました。歯肉は問題なかったです。
    アンカーは食事中に脱落したそうです。
    グローバルさんに再度ガイド製作を依頼します。
    1
    皮質骨を十分掴めて、咬合平面に可及的に垂直、と指示すればよいでしょうか?

    CTやスキャンはアタッチメントまだ無いですが、設置後のデータ(5枚目)をsmarteeから取り出して、アタッチメント反映した模型にしてガイド作るように指示できますか?
    2
    下の67間の再度埋入が難しいようなら、上の67間というのもありですか?リセッションを防ぐという観点なら(そこから上下3にゴムをかけるのは関係ないかと)上でもよさそうですが、アンバランスですけれど。
    3
    アタッチメント設置と同時に埋入しようと思ってますが、即日負荷でも大丈夫ですか?(H5)
    もしAT設置に時間かかれば、翌週にしますが、ゴム無しで6枚目まで大丈夫でしょうか?

    4
    2度ダメなら拒否られそうですが
    その場合、下臼歯の遠心傾斜(3級ゴム)→上臼歯の遠心傾斜(2級ゴム)→上下前歯叢生改善→右上5の移動
    という流れで、上臼歯の遠心移動からαでアライナーによる固定源併用ですか?

    そこまで行ったらαでなくてGEのままいけそうですが、スピード上げるのにαは必須ですか?

    以上よろしくお願い致します。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q

    今のところアンカーの再脱落はしていないです。毎日ヒヤヒヤしてます。
    再々埋入の勇気は、、どうしてもアンカーダメならαに変更します(笑)

    アンカー上部へのCRの盛り足しは、遠心方向にですか?
    いただいたお写真は、これでもか、って感じに盛り盛りでしたが、ゴム外れないように、写真くらいがよいですか?
    もう少しイメージあるとありがたいです。宜しくお願い致します。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q

    アンカースクリューは厳しいかもです。
    これがうまく行けば右上3を引っ張る感じでいけますか?

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q

    コンプライアンス不足で終了のケース、先生のお言葉で安堵しました。(前回のモニタリングより治療経過が逆に後退しているようでした。)

    混合歯列期の顔の傾きに対する考え方、捉え方、わかりました。体全体を含めたMFTが重要だと伝えても、家で続けてもらえない方が多数です。チャージしても、まだやるんですか?みたいになりそうで難しいところです。家族は歯並び良くなったらそれでよくて、わざわざなことはおざなりでしょうから(笑)

    小児のガミースマイル、今できるのは口ポカンあればその対策と食育と伝えます。その兄は大変なのですね。ラーメンの”全部乗せ”みたいな長期のフルコースになると伝えます。
    1
    臼歯部のアンカーのガイドは、開口量にもよりますがほぼほぼ全部埋入するところまで使用した方がよいですか?歯根に当たらないか、深く入れていないか、という感覚をつかみたいのと操作性よくしたいので早く外したいという気持ちがあるのと、裏腹に方向のズレを防ぎたい、という相反する気持ちがあります。
    先生はどのようにされているか、ご教示したいただければ嬉しく思います。
    2
    ファーストのNさん、犬歯の近遠心を詰めるよう修正しました。すると
    上下前歯、共に2mm近く舌側に移動になりました。大丈夫でしょうか
    承認OKかクリンチェックの確認いただきたく思います。

    3
    思うようにsmarteeさんが動いてくれなくて、同じとこを回っている感じの大浦有理さんのsmart check、最後の最後で確認お願いします。30枚までに追加アライナーにします。(動かせるスペースできるまで)

    以上よろしくお願い致します。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
QA一覧へ
error: Content is protected !!