-
-
Q
smarteeでwebcephありです。
4抜歯すべてIPRのクリンチェツクを作りました。
私的にはMSEかなと思いますがなかなか患者が納得してくれません。
先生のご意見をお聞かせ願います。
よろしくお願いします。 -
A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
-
-
Q
スマーティーチェックをお願いします。
患者さん名:Sさん
左上1が他よりも出ているのだけ改善できたらいいとの主訴です。
ワイヤーをつけなきゃならないなら、本人は上だけ並べばいいと言っています(抜歯してまで口もと下げなくていいとのこと)が、
私がマウスピースなら上下同時にできるのではと話しました。症例に関係なく質問なのですが、抜歯した場合、非抜歯の場合のセットアップを作るときは、一回目にコメントなど書いて抜歯、非抜歯2パターンでシュミレーションしてもらうのですか?それとも自分で抜歯したら?と設定できるのでしょうか。今回も8番抜いたらどうかなと思ったのですが、やり方がわからなかったので教えてください。
-
A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
-
-
Q
現在妊娠初期ですが、つわりなどは全くなく、コンプライアンス良好です。
前回ご指示いただいたクリンチェックNo.16の、38ステージまで進み、
アタッチメント除去して追加アライナーの印象を行いました。上下顎とも右側第1大臼歯は近心傾斜が若干改善した程度で、バイト挙上はうまく進みません。
この後、どのように進めていけばよいのでしょうか。
私としてはAngleClassⅠを目指したいのですが、諦めて、2級仕上げにしたら、しっかり噛めるようになるでしょうか。
本人は、できれば正中は合わせたい、とくに噛みにくさはないとのことです。
本人は気にしていませんが、開口時にクリック音が聞こえることがあります。最短期間で終了するにはどうしたらよいのか、ご指導よろしくお願いいたします。
-
A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
-
-
Q
新患のご相談です。
叢生、特に上顎前歯の並びを治したいとの主訴です。
抜歯が必要なのと、上顎犬歯の移動量が多いので、大変そうなのですが、クリンチェックを作りましたので、ご教示いただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。 -
A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
-
-
Q
抜歯矯正、というか移動量が大きい矯正治療は、セットアップしてみて大変だとよくわかりました。
だから上下基底幅に問題あればMSE。
前後、正中のズレは顎位(シン中心位)、傾斜を起こせるか
などをまず探るのですね。上下5番の舌側転位(46のスペースがほとんどない)や下顎前歯の1本の唇側あるいは舌側転位(隣接前歯同士がコンタクトしそう)などは、抜歯を優先した方がシンプルにいけそうですが、弊害はありますか?
症例にもよるし、セットアップしてからになるかと思いますが、歯体移動や大臼歯の傾斜を正していく治療は(叢生改善のスペース確保含む)こちらも、患者さんも大変なので、抜歯矯正はそういった症例に限る、という治療方針で臨んで患者さんに不利益は生じないでしょうか?
そんな心持ちでいられたら、声掛けしやすくなりそうで。
-
A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
-
-
Q
①補綴物はすべて新しく行う予定です。
下顎の小臼歯抜歯が必要かも検討しております。M様
②上顎前歯は根尖状態よくないので、あまり動かさないようにできればと考えております。
上顎の小臼歯抜歯の必要性についても検討しております。H様
-
A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
-
-
Q
③ Mさん 抜歯 非抜歯 どちらが良いでしょうか? ④ Sさん 抜歯ケース 追加アライナー修正中です。
-
A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
-
-
Q
4名についてお返事ありがとうございます。
娘の件、交換日数を増やしていたら適合よくなっていました!
Kさん、Yさん、理解できました。ありがとうございます!1
Kさんリテーナーに進むか、捻転改善でもう少しアライナーでいくのか、My iTero でご確認いただけますでしょうか。お返事を待ち、技工所に指示を出すか、追加アライナーの資料をアライン社に送るかを決めたいと思います。
2
バーチャルケアをアライナー矯正してからどなたにもしていますが、リトラクターが変更になりました。
来院間隔は人により違いますが、新しくなったスマホに付けるバーチャルケア用のアダプターを使って、バーチャルケアは続けていった方がよいですか?
(アタッチメントセット時にいつも渡しています。)3
Nさん、抜歯のセットアップしてみました。上下顎前歯の舌側を飛び出したクリンチェックが戻ってきて、修正するのが大変でした、、、骨内に歯を収めることに注力するだけで操作に慣れていないので1時間くらいかかりました。歯根の移動量や歯軸などみても現実的でないと痛感しました。
クリンチェックを覗いていただき、ご感想をお聞かせいただけないでしょうか。(治療計画8)
抜歯のセットアップを作る時、歯は歯槽骨から出ないようにしてください、と指示した方がよいのでしょうか?
非抜歯の治療計画5を優先的に提案します(笑)以上よろしくお願い致します。
-
A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
-
-
Q
症例相談お願いします。① Kさん 反対咬合 追加アライナー修正中です。② Sさん 4番抜歯ケース 追加アライナー修正中です。
-
A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
-
-
Q数多くの質問にお返事いただきありがとうございます!
安心して2症例取り掛かれます。
決定した治療計画について話を聞きたいとのご両親のご意向ですので、それが済んでからクリンチェックを2例承認します。
(治療はしていくと確約いただいているのですが、後から聞いてない、となっても困るのでステップ踏みます。)
1
ファーストで承認まで時間がかかり、出来たアライナーの適合がよくなかった場合、スキャンだけし直し、最終位置は承認した治療計画と同じにしてください、と指示すればよいですか?
それともクリンチェックはやり直しになりますか?
2
Aさんのケースで、アライナーを紛失した、と連絡ありました。紛失のアライナーを発注しましたが、別途費用がかかるのを知りませんでした。(追加アライナーと同じで、費用はかからないと思っていました。)
紛失したアライナーに関して、先生の勤務されているところではどのような費用にされているか、差し障りのない範囲でこのようにしておくとよいかな、という私案があればご教示いただけないでしょうか。
全く想定してなかったんですが、これからありそうなことなので、よろしくお願い致します。
3
ティーン症例 Kさんの追加アライナー発注の時期も、終わる数枚前に来院してもらうのですか?何を見て追加アライナーを発注するのですか?
追加アライナー時にスキャンして、オーダーし、再度クリンチェックするのですか?
初歩的ですみません、、、
この症例の場合何を基準に一旦終了にするのですか?
4
ファースト症例 Kさんですがこちらも最後の2枚前に追加アライナーとのことでした。最終位置はどこになりますか?(拡大の目標はどこになりますか?)
何を見て追加アライナーにするのか、終わりにするのでしょうか?
5
初診の、親子の症例で来院されました。PP添付しますので手を出してよい症例かどうか、ご指導いただきたく存じます。
後から後から気になることが出てきます。すみませんがよろしくお願い致します。
-
A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
-
-
Q③ Dさん 30代 クリンチェック確認お願いします。 上下4番抜歯
④ Nさん 20代 口元改善希望 上顎前突 抜歯はOKです。シュミレーション2パターン作成しました。 -
A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
-
-
Qありがとうございます。
リテーナーの形態までお任せできるならとてもありがたいです。連絡取れるようにしてみます。 -
A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
-
-
Q
症例相談お願いします。
① Kさん10代 上顎前突 叢生 非抜歯 抜歯で検討中です。 よろしくお願いします。 -
A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
-
-
Q
お世話になります。
クリンチェック前のご相談なんですが、右下8以外は抜歯したんですが右下はパノラマにて下歯槽管近接と7が失活歯であるため、
患者さんは7の抜歯を希望されたんですが、治療期間も短いことも希望されているため私としてはそのまま8の抜歯を考えておりますが先生のご見解はいかがでしょうか?ご指導よろしくお願い致します。 -
A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
-
-
Q⑦ Oさん 非抜歯矯正可能でしょうか? 10年前なら普通に抜歯ケースで対応してましたが、難症例になることもあるので検討中です。 ⑧ Hさん heavy open bite 追加アライナー修正中です。初診より少し改善しました。クリンチェック確認お願いします。
-
A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
-
-
Q
おはようございます。いつもありがとうございます。
新患の方の相談です。まだクリンチェックは作っておりません。
下顎の8番なのですが、抜歯をした方が矯正治療が楽になるでしょうか?下顎8を抜歯した場合、7番がしみる症状が出そうで、抜かないでする方法はないかなと考えております。
上顎の8番の抜歯もどうしようかとも考えております。7番抜歯して、8番を出した方がスムーズに進むでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いいたします。
-
A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
-
-
Q症例相談お願いします。① Oさん 4番抜歯ケース 追加アライナー修正中です。前回固定したのですが圧下しています。クリンチェック確認お願いします。
-
A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
-
-
QKさんの件です。右上7番を抜いて8番の挺出を待つということですが、出てこなかった時はどういう方法になるのでしょうか?アドバイスお願いいたします。資料はWebCephにあります。
-
A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
-
-
QYさん(ウエブセフにあります。)を含めた8の抜歯の時期は一般的に何を基準にしたらよいでしょうか。
-
A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
-
-
Qお世話になっております。
S様の
クリンチェックの確認お願いします。
非抜歯と、抜歯とどちらが良いか、お願いします。 -
A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-