Q A

最近追加されたQAご案内

ここには最新の20件で質問が追加されたQAのご案内です。

  • Q
    クリンチェックの修正

    E様うちのスタッフなのですが、ちょっと手こずってます。
    今から思えばMSE症例だったのかなと思います。
    今回は自分なりの『シン中心位』でバイトを採って、
    その位置で歯をうごかしています。(本来顎位は左側へ傾いています)
    前歯の早期接触を除去するのに苦心しているのと、左下6番はPが進んできたので、移動不可としています。
    ご指導よろしくお願いします。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    小児矯正

    初めての小児のアライナー矯正です。
    スマーティチェックよろしくお願いします。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正小児矯正保定

    ①Tさん
    ファーストの患者さん 中学生
    この状態で保定に入って大丈夫でしょうか?
    これから下顎成長すると思います

    ②Tさん
    バイトウイング使用したケースです
    この状態で保定に入って大丈夫でしょうか?
    咬合もう少し緊密にした方かいいでしょうか?

    よろしくお願いします

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正

    Aさん クリンチェックのご確認をよろしくお願いいたします。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正

    Oさん 追加アライナーのクリンチェックのご確認お願いいたします。
    38は傾斜が改善したように思います。
    48は多少は改善したかもしれませんが思ったような改善はない様に思います。
    よろしくお願いいたします。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正バイトウィング

    S様 下顎後退のケースの方で、今までアーチと叢生を整えてきました。ここからバイトウイングにより、顎位を前方に誘導したい計画です。
    動かし方に無理がないか見ていただけますでしょうか
    IPRは返ってきたクリンチェックのままにしているのですが、ここまで必要でしょうか?
    宜しくお願いします。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正バイトウィング

    Aさんオープンバイト症例で36はこれから補綴予定です。
    クリンチェックのご確認をよろしくお願いいたします。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    小児矯正

    インビザライン・ファーストの症例です。
    Tさん小学生です。期限が迫ってきましたが、オープンバイトが改善できません。
    クリンチェックのアドバイスをお願いいたします。また、舌癖の改善など保護者の方へどのようにお話をするのがいいのかも
    アドバンスいただければと思います。よろしくお願いいたします。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正ステージング

    インビザで治療中のTさんです。
    追加アライナーを何度も行ってきましたが、なかなか上手くいかなく
    見ていただきたいです。
    2級ゴムで下顎を前方に誘導するのがいいのか、上顎を、下げた方がいいのか….
    よろしくお願いします。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    Ⅱ級ゴム

    Mさん、クリンチェックの修正ありがとうございます。
    質問なのですが今回のクリンチェックの場合、下顎の前歯部の唇側移動はまだ許容範囲と考えて良いでしょうか?歯肉退縮しないかとビクビクしまして・・。
    また、ステージングは挺出があるので3〜7のステージングは重ねないになるのかなと思ったのですが、何か注意すべき指示はありますでしょうか?

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正小児矯正ティーン

    症例相談お願いします。
    ① Uさん
    ②Kさん
    ③Yさん

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    開咬過蓋咬合

    毎回丁寧に教えていただきありがとうございます。
    スマーティのチェックをお願いしたいです。
    ①Sさん
    ②Mさん
    どうぞ宜しくお願いします。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    診断治療計画小児矯正

    アーチ、数字まで覚えきれないので感覚でいきます最後に数字を当て込んで妥当かどうかを確認します。

    C前後の空隙、指針になります!

    アタッチメント、効果と施術者のご機嫌を考えて設置します。
    (アンカーやボタンも)ご機嫌はとても大事です

    上顎側切歯のアタッチメントは切端側に横の長方形アタッチメントをルーティンに設置することが多いのですが、上顎中切歯は圧下メインなら横型、回転など歯軸メインなら縦型、みたいに考えておけばよいですか?

    斜めアタッチメントを修正していただいた時に見かけるのですが、歯軸傾斜を起こす時に用いるのですか?挺出でも回転修正でもなさそうですし、どのようなイメージでよいでしょうか?

    先生の修正動画、とても勉強になります。
    ありがとうございます!
    1
    Gさん、1枚目不適合でした、、
    2枚目は大丈夫だったのでそこからスタートしましたが、それで大丈夫ですか?
    (ティーン コンプリヘンシブ)

    2
    Tさん、右上3のアタッチメントを外さないとボタンを付けられませんでした。(クリンチェック上アタッチメントが残っていましたが、送られてきたアライナーはアタッチメント部がありませんでした。)問題ないでしょうか?直接ボタンをかけているので、力がかけられているとは思うのですが。

    3
    N、左上3の適合不良で5枚目なのに追加アライナーになってしまい、先生に診ていただいて改めて装着したのですが、あまりアライナーの適合がよくありませんでした。(左上3 いわゆる八重歯)
    また追加アライナーだと全然進まないので、チューイーがんばってもらうことでやむを得ずこのまま進めることにしました。
    八重歯になっている3の適合は良くないことが多いですか? 適合甘くてもある程度進めて適合しやすくなる状態まで進めて、追加アライナーということは手技として許容範囲になりますか?

    以上宜しくお願い致します。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    アタッチメントステージング


    M様のsmartee checkを見ていただきたいと思います。
    よろしくお願いいたします。
    IDとパスワードは私信にてお送りします。
    上下額とも臼歯部の遠心移動を計画される場合にはアンカースクリューも計画したいと思います。
    ドクターサイトにはダイコムデータを圧縮したものを送りましたが反映されてないようなのですが、その辺もみていただけましたら、幸いです。

    側貌セファロで、かみ合わせが浅く見えますが、この患者さん、分け合って、最初にクワドヘリクスで上下顎拡大をしており、現在はリテーナーを装着していただいております。左の顎関節に異常がありましたが、この処置の後は症状がなくなっております。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正小児矯正ファースト


    初めてインビザラインファーストにトライした長男の症例相談です。

    29枚目まで進み、先ほど追加アライナーを出したところです。

    コンプライアンス良好で、本人が気にしていた前歯はまっすぐに並んできました。
    最初のアライナーはNo.30までで、現在29枚目です。リテーナー作成のために印象を取ったのですが、左下6番が圧下していました。
    よく見たら、クリンチェックの通りになっていました。
    残りのアライナーの、左下6番を切り取れば廷出するでしょうか。
    上顎はホーレー(クローズ)、下顎はベッグリテーナーにする予定でいましたが、リテーナーではなく、追加アライナーが必要なのか、教えてください。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正ステージング

    クリンチェックのご指導と修正お願い申し上げます。
    ①F様
    この患者様は左下2,3が癒合歯で、右下3は2根あります。癒合歯の扱いをどうしたらよいでしょうか。右下3は近心傾斜し捻転もしており、捻転を改善しようとすると一時的に歯根が歯槽骨から露出してしまうようになってしまいます。上顎両側3も近心傾斜と捻転を改善したいと考えておりますが、特に左側は歯槽骨から歯根の一部が露出してしまいそうになります。上顎前歯部は隣接面にCRがされているためやや多めにIPRを設置しております。
    ②N様
    臼歯部が低位なため下顎前歯の突き上げにより上顎前歯部はフレアしてきていると考えました。全体的に不良修復物が認められます。最終的に修復処置を考えておりIPRを多めに設定しております。
    よろしくお願い申し上げます。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正

    患者さん Kちゃん
    まだ10代なのですが・・・
    下顎臼歯はどのくらいまでどのくらいまで廷出出来るものか、
    悩んでいます。
    臼歯を挺出させて、下顎を前方にと考えていますが・・・・。

    また、右上2番の口蓋隆起が邪魔しています。

    クリンチェックのチェックをお願い致します。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正

    追加アライナーです。下顎の歯牙を遠心に送っている途中ですが下顎654456のアンフィットと下顎前歯の歯根の唇側中央部が4本とも骨から少しずつとびだしてきていて(口腔内写真ではわかりづらいのですが)かろうじて歯肉が一枚かぶっている状態になってしまいました。いま一回目のアライナーで41まですすみましたが、アンフィットのまま進もうとしてしまっていたため、下顎のアライナーは39までもどし、それでもアンフィットがのこりますので(それ以上戻すと下顎前歯の窮屈感がでていたため39にしました。とくにアンフィットの下顎6556は頬側を完全にくりぬきました。
    そして3級ゴムは当初から使用していたのですが、本人いわくゴムの使用をなんとなく忘れたときがあったことと、そして顎間ゴムを交換しないまま緩いのを使用していたとのことでした。(TOMYのM5使用)。追加アライナーができあがるまでも継続してゴムを使用するように伝えています。よかったでしょうか?うまくいかなかった原因究明をしてうまくリカバリーしたいのですが、いかがでしょうか?宜しくお願いいたします。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正過蓋咬合

     ① Y さん 上顎4番抜歯ケース 追加アライナー修正中です。 臼歯部近心傾斜改善方法についてお願いします。
     ② Fさん  他院ワイヤー矯正の後戻り症例  上7番抜歯埋伏智歯誘導 追加アライナー修正中です。
     ③ O さん deepbite 左右7番シザーズバイト 追加アライナー修正中です。 臼歯部開口の改善方法

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正

    患者 Yさん
    追加アライナー
    最後のクリンチェック
    アドバイスお願いいたします

    患者 Kさん
    アドバイスよろしくお願いします

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
error: Content is protected !!