Q A

最近追加されたQAご案内

ここには最新の20件で質問が追加されたQAのご案内です。

  • Q
    治療計画
    クリンチェックの相談です。

    D様のクリンチェックですが下顎臼歯部を提出して咬合平面を揃える時IPRは必要と思いますが、上顎についてはセファロを見るとキーリッジの位置から臼歯の遠心移動を組みこんでもいいのかと思うのですがいかがでしょうか?
    またその場合の上顎前歯部のIPRを最初にしたほうがいいのか、とりあえずIPRはしないで下顎の前方移動をみて判断したらよろしいですか?
    上顎の前歯部も圧下しないで臼歯部の提出で上顎の咬合平面を揃える感じですか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    治療計画
    症例相談お願いします。
    ①F様 30代
    open bite
    反対咬合 叢生 下顎左変位
    インビザラインで対応可能でしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    治療計画
    症例相談をお願いします。

    Aさん、40代、昨年末に右下6番歯根破折のため抜歯後、インプラント治療の前に矯正歯科治療を行うことをお勧めして、インビザラインで出来るなら考えてみる(マルチブラケット治療はしたくない)という方です。
    AngleClassⅡ、2類、過蓋咬合、左下4番頬側転位、8番は左右ともクロスバイトです。
    智歯をすべて抜歯して、レベリングして、どのくらい咬合挙上するかやってみたいのですが、
    くいしばりが強いと言われています。前歯部のOverBiteは5㎜、OverJetは5㎜です。
    アライナーのみで咬合挙上できるでしょうか。
    以前教えていただいた、アトラスSPを使う必要があるでしょうか。
    ご指導よろしくお願いいたします。

    アウトカムシュミレーションは、抜歯前の模型をスキャンして作ってみました。できれば左下4番を抜かずに仕上げたいです。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    治療計画
    40代 女性
    K
    上顎前突 deep bite 下顎正中右変位
    下顎を前方誘導して非抜歯矯正を考えたのですが、横顔の写真でオトガイが出ていて3級の顔貌です。
    上顎4番抜歯の方がよいでしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    治療計画抜歯する予定のなかった8番に症状が出て3本抜歯をすることになりましたが、患者の都合でなかなか進んでいませんでした。
    右上7を移動不可にしたクリンチェックをする場合、最初のセットアップのクリンチェックで進めていけばいいでしょうか。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    治療計画Mさんのクリンチェックですが遠心移動量を減らして再度作成してみました。
    3級ゴムから2級ゴムに切り替える際の指示の出し方など教えていただきたいです。
    よろしくお願い致します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    治療計画
    以前に相談させていただいた女の子とその妹についてご教授いただきたく存じます。
    手をかけて大丈夫とのことでしたが、拡大床と併用で進めていくのがベストとのことでした。
    妹は初診でファースト症例かと思います。
    治療は進めていきたいという意向です。
    まだiTeroないのでスキャンの資料は少し先ですが、費用含めたコンサルテーションを再度しますので、その前にある程度のところまで、先生の思うこの姉妹に対する治療の概略を教えていただければ幸いです。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    治療計画コンプリヘンシブの時の、先生なら内訳をはっきりさせて途中で返金になった場合対応しやすくする、という話がありました。ファーストの時の内訳を、先生ならこう組み立てておく、を教えていただけますか。
    (診断料、検査料、治療計画立案料、アタッチメント設置料などなど)
    iTero導入前に参考にさせていただいて、HPに記載したいと思いますのでよろしくお願い致します。

    症例相談、ありがとうございました。拡大床との併用しなくても大丈夫とのことで安心して説明できました。
    (併用は必要かも、とは伝えています。)
    治療していっても下顎の成長がわからないので、後から抜歯して治療する可能性もあるが、10代を鑑みIPRや抜歯はなるべく避けた方がよい。その分治療期間は長くなるかもしれないけれど、と話しました。

    鼻の件お聞きすると、花粉症による慢性的なアレルギー性鼻炎が一年中あるそうです。リットレメーターという簡単な口輪筋の力を測る器具で調べたら、ほとんど閉じておく力はありませんでした。先生の見立て通りです。

    口輪筋のトレーニングをしておかないと後戻りが起こりそうなのと、成長を見守って抜歯の有無を見定めるという意味で終了後の経過観察の通院期間が長めにかかると理解しました。
    同意いただければ開口セファロ撮って、MFTして、iTeroが入って来次第スキャンし、先生と治療計画の相談をさせていただけらばと思います。その際web cephは診ていただけますか? 宜しくお願い致します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    治療計画もともとの正中が左側に移動させるクリンチェックが治療計画で、正中の移動を減らしたクリンチェックですが、
    オーバージェットがのほうがかなり大きくなっていますが、こちらは下顎が前方に出るかどうかわからない現状で、どちらを計画として採用したらよいのでしょうか。
    個人的には、下顎が前方移動しそうなので、のほうが結果的によくて、むしろで計画すると下顎が前方に行きたいとなったときに上顎の前方への拡大が必要になったりするのでしょうか。
    まずは叢生の改善、とおっしゃっていただきましたが、叢生の改善をするにも最初の段階でどのように考えたらいいのか教えていただきたいです。

    あと早く終わらせるには上顎の小臼歯抜歯とのことですが、こちらは下顎が前方移動した場合、先に抜歯をしてしまうと困ったりはしないのでしょうか?
    下顎が前方に移動した場合はあくまで結果論ですが、治療計画で下顎が前方に移動したらオーバージェットが大きすぎるところは解決して、あとは臼歯部がクリステンゼン現象で離開した分を挺出させてかませるのが一番はやいパターンなのかなと感じました。
    抜歯するなら確実性があがるはやく治せる方法などがあるのでしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    治療計画①ジルコニアを入れてる歯牙にアタッチメントが必要な場合も、FMCと同じように傷をつけたり、はずしたりして、アタッチメントをつけるようにすべきでしょうか?
    ②下顎前歯がリセッションしてる場合、シミュレーション時、歯根を中に入れる以外に何かできる対策ありますか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    治療計画K様 40代、以前矯正したが左下1が飛び出て気になるそうです。
    ウエブセフに資料あります。
    左下1だけを治す場合、インビザのどのプランで行けそうでしょうか。
    安く上げたい言われてます。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    治療計画
    月9で相談させていただいた症例です。
    基礎治療が先か、スキャンが先か、など資料添付しますのでご指導よろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    治療計画今回の症例で、7ヶ月ほどカリエール使った後でインビザに入って今の状態ですが、MA使ったほうがよければそうしたいと思いますが。
    CRポジションで再スタートするよりMAの方が良いですか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    治療計画①T さん 未成年
    叢生 下顎前歯が唇側移動2~3mmありますが、臼歯部遠心移動増やして唇側移動なくした方がよいでしょうか?
    クリンチェック確認お願いします。
    顎間ゴムは必要でしょうか?
    よろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    治療計画
    症例1
    さて、症例相談です。Fさん(40代)です。パノラマとiTeroの画像しかありませんが、よろしくお願いいたします。主訴が矯正の患者さんではありません。10年以上通われていますが、今回チャレンジして矯正の話をしてみました。
    28は抜歯します。左右とも2級で、下顎前歯部の叢生が厳しく、オーバージェットもかなりあります。顔貌でも下顎が後退しているのがわかります。この場合、BWを使った方がよいのか、それとも下顎を前方に出してもらってCRをとり、スピーの湾曲をとるのとバイトをとるために下顎臼歯部を挺出させるのがどちらがよいでしょうか。
    このような考え方でよろしいでしょうか。アドバイスをお願いいたします。



    症例2
    次の症例です。Mさん(40代)です。これもパノラマとiTeroの画像しかありません。この方も主訴は左下の詰め物が取れたということで、多少は下顎前歯部の叢生を気にしておられる程度でした。
    右側は2級、左側はわずかに2級の症例です。上下顎前歯の叢生、スピーの湾曲が強く、下顎臼歯部の舌側傾斜があります。全額のスケーリング、26のモックアップ後に始める予定です。
    キーリッジと6番近心頬側根の関係はセファロを撮影していないのでわかりませんが、大臼歯部のアップライトにより拡大をし、スピーの改善を図りますが、不足分は挺出で補おうと思います。叢生の改善も拡大で足りなければ、IPRでどうにかしようと考えています。
    もっと実現可能な方針があればアドバイスお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    治療計画ゴムかけについての質問
    ○Lのみ上下とも遠心移動する場合、ゴムはどのようにかけると良いでしょうか?
    ○L下のみ遠心移動の場合、片側だけゴムはしますか?

    キーリッジの位置についてついて質問
    ○上顎6番のキーリッジの位置は、左右差がある場合どちらもチェックされてますか?

    下顎前歯部の叢生のスペースメイキングについての質問
    ○下顎前歯部の叢生を解くにあたって、リセッションを避けるため骨質の薄い下顎前歯部を圧下も唇側移動もしたくないのですが、その場合スペースを作るためには、臼歯部側方拡大か、遠心移動が必要になります。
    この場合、側方拡大で足りない場合、下顎臼歯部の遠心移動も入れることになるかとおもいますが、非抜歯(ひとまずIPRなし)でクリンチェックを作る場合、下顎前歯部の高さは圧下なしなのでそのままとして、下顎前歯部の唇側位置の基準(どの位置で唇側面のラインを作るか)、その時に必要となるスペースメイキングのための、臼歯部側方拡大、臼歯部遠心移動の移動量の考え方を、先生方クリンチェックの時に見ているポイント、考えられていること、のちの想定されるトラブルのために気をつけていることを教えて下さい。
    (まずは非抜歯で、IPRも極力せずにクリンチェックを作りたくて、この質問ような質問の仕方になりました。)

    IPRについての質問
    ○前歯部のリセッションのリスクがどうしても出そうな時だけ最小限のIPRを入れたいと思いますが、その場合、IPRを入れる場所の考え方や量の決め方、クリンチェック上で先生がされているIPRの入れる手順を教えてください。

    下顎正中の決め方について質問
    ○下顎の叢生が強い場合や顎変位もある場合では、下顎正中をどこにするのか悩むこともありますが、先生の下顎正中を決める上で見られているポイントと考え方を教えて下さい。
    ○さらに顎変位の場合、咬合を変えることで顎位の変化が見込まれる中、その場合の先生の下顎正中を決める上での考え方、先に顎位を決めておく場合や追加アライナーでのちに修正するなどのケースによって違うと思いますが、先生のやり方や考え方、ケースによって使い分けるポイントがありましたら教えて下さい。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    治療計画
    臼歯部の咬合が崩壊しているためバイトアップして補綴をする予定です。
    バイトアップしたらテックを作って追加アライナーのの予定ですが、他に何かこうした方がいいような事はありませんでしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    治療計画
    iTERO、算段していきます。キャンペーンなどあればよいのですが。(笑)

    それぞれの症例で治療を進める場合に治療計画1のクリンチェックが戻ってきてからの進め方なのですが、事前に必ず相談させていただいていると思います。
    治療方針の概略は教えていただいているのですが具体的なクリンチェック作成が多分できないと思います(苦笑)
    どのような手順で進めていけばよいでしょうか?(一つの治療計画作成に相当な時間がかかりそうです)
    承認ボタンを押すまでの期間も想像がつかないのでアポイントはどのくらいで取ればよいですか?
    アライン社へ資料提出し、承認ボタンを押して後こちらから連絡し予約を取る、ということでよいでしょうか?(今のところ予約は2週くらいは先になります。)

    本日おみえになった10代の患者さんですが、右上2のクロスバイトと左下3の萌出スペース不足が主訴です。
    クロスバイトの改善でもスペース不足です。そのスペースをどう作って改善していくのか?(そのクロスバイトが原因で顎位が左に偏位します。)
    それが終わってから別に犬歯の萌出しスペースを確保するのにどうすればよいのか。
    治療順位、治療方針とその手段、数歯の欠損もありどのように進めるかわからないでいます。
    資料を添付致しますのでご教示いただきたく存じます。
    (プレオルソではよくなさそうですし、インビザラインの症例でもないような、あるような、って感じでいます。)
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    治療計画Oさんは左右4抜歯でクリンチェック作成してみます。
    その場合は、抜歯後再度スキャンをした方がいいですか?

    Uさんは計画では下顎前歯が少し圧下しているので、顎位をみて圧下させずに臼歯部挺出方向に持っていくイメージでしょうか?
    前方に動くかを確認した場合、ゴムなどの使用もクリンチェックに入れた方がいいケースでしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    治療計画K様ですが、
    右下に組込むIPRは、治療計画上は組み込まずに勝手にIPRを入れるのでしょうか?
    それとも、クリンチェック計画に組み込んでよいのでしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
error: Content is protected !!