Q A

最近追加されたQAご案内

ここには最新の20件で質問が追加されたQAのご案内です。

  • Q
    クリンチェックの修正A 様
    年齢 50代
    返ってきましたのでよろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正K様のクリンチェックが戻ってきました。ご確認をよろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正

    6月の症例相談にてご相談させていただいた患者になります。
    その際は下顎前歯のリセッションのリスクがあるため修正をしていただきました。
    その後6月末よりアライナーを5日交換にてNo22まですすめてきました。
    10月末時点でカリエスがみつかったことと左上1の頬側が気になったため、アライナー装着を中断し、CTを撮ったところ上顎前歯部がかなり厳しい状態に見受けられます...大変申し訳ありませんが、ここからのリカバリーをご教授願います。
    先生が作ってくださった治療計画14から追加アライナーを申請し、戻ってきたのが治療計画15になります。

    現在右下4,5と左下6はpcapにて経過観察中です。また、上顎1,1間に埋伏歯があります。
    矯正当初はそのままでも問題ないかと思いましたが、リカバリーしていただくにあたり抜歯を依頼したほうがよろしいでしょうか?
    お忙しいところ恐れ入りますがよろしくお願いいたします
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正Tさん修正しました。
    ステージングの指示は臼歯の低出は1歯ずつという指示で、前歯はコメント何か入りますか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正 Tさん
    クリンチェック修正してみました。再びチェックお願いできますか?
    ステージングの指示もいっしょにいただければと思います。宜しくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正S様のクリンチェックの確認をお願い致します。
    遠心移動を無くして拡大メインにした所ステージ数がかなり減りました。
    バイトアップがうまく行くためのポイント、注意点などもアドバイスいただけると幸いです。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正Iさん、Nさんのクリンチェック戻ってきました。確認お願いします。
    Iさんは、下顎前歯唇側面移動させない指示を出したら 前回と比較して上顎の配列が良くないです。
    どうしたら良いでしょうか?よろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正以前からクリンチェックの確認をお願いしていた、K様のクリンチェックが帰ってきました。
    多少のラウンドトリッピングあるので確認して下さいとあるのですが、ラウンドトリッピングとは何でしょうか?
    K様は、このまま承認してよさそうでしょうか?
    追加で質問です。K様は、5ステージまでに上5下4抜歯予定ですというコメントを入れたら、承認して良いでしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正この前のライブのOさんの追加質問です。
    1,3mm上顎の1が口蓋側に入ってますが、何ミリぐらいから引く時からルートリンガルトルクを入れますか。
    2,臼歯部挺出の時ステージングで、例えば上顎6なら7個下顎6ならなら10個とかになってますがこれは指示されたわけでなくインビザで決められたのでしょうか。
    3,下顎の6を見ると歯牙移動表で遠心に動いてますが、これはローテーションがあったりするので数字上で出てるだけでしょうか。
    4,この20代で先生ならきちんとアライナーを使用してれば基本5日交換でしょうか。それと拡大の時は遅らせると聞きましたが今回どこかで遅らせる必要がありますでしょうか。
    5,対合と噛んでなければ自然挺出が起きるのでしょうが、前歯のオープンバイトの方が成人でも見かけます。これは舌癖等がとれれば時間がかかっても自然に噛むようになるのでしょうか。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正前に相談させてもらったM様の症例です。
    左上6ハセツのため抜歯ずみ、計画では左下1右上7抜歯予定で考えています。
    ①左は3級ゴムですが、左下3ではなく、左下5や6の方が垂直成分強そうですがどうでしょうか?
    ②右は右上6遠心移動あるので2級ゴムでしょうか?
    ③正中治すために右上34間にスペース作りましたが、追加アライナーの時でしょうか?
    ④右上7は臼歯挺出のためギリギリまで置いとくものでしょうか?

    治療計画の抜歯部位などそもそもこれ以外にも選択肢あるのか知りたいです。
    お願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正クリンチェックの確認をお願い致します。
    Kさん
    開口症例になります。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正先生に治療計画をお尋ねした方のクリンチェックが戻ってきました。
    本治療計画において、歯牙の初診時の位置に因り、叢生を改善するため、ラウンドトリッピングを行っております。
    ご確認いただき、ご指示をお願いいたします。
    とありました。
    リセッション心配なのですが、どのように指示をすべきでしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    以前、ご相談させていただいておりましたTさんがアンフィットになってきたため、追加アライナーのクリンチェック致しました。
    前回のクリンチェックで57枚目まで3日交換ですすめています。
    新たなクリンチェックのご確認よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正

    追加アライナーのチェックお願いします。
    T様です。
    臼歯低出しましたがあまりいい動きせず、正中もずれてしまいました。
    引き続き低出と正中合わせで大丈夫でしょうか?
    正中動かしていくと上前歯が唇側に来てます。
    あと2級ゴムも設定しました。
    添削お願いします。ゴール設定が悩みます。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正クリンチェックの確認もお願い致します。
    Aさんです。
    よろしくお願い致します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正抜歯症例の患者のクリンチェックのチェックをお願いいたします。
    K様です。4月に披露宴を控えていらっしゃる方です。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正N様のクリンチェック確認お願いします。
    下顎5番先欠でE残存ですが頬側移動量が多いですが大丈夫でしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正K様のクリンチェック戻ってきました、確認お願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正K様のクリンチェックが戻ってきました。
    ご確認よろしくお願い致します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正クリンチェックのチェックをお願いします。
    Aさんです。

    上顎第一大臼歯の近遠心的な位置に左右差があるのが気になるのですが、どのように合わせていけば良いのか悩んでいるのと前歯部はもっと上下を唇側傾斜させても良いのかなと思っています。
    いかがでしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
error: Content is protected !!