Q A

最近追加されたQAご案内

ここには最新の20件で質問が追加されたQAのご案内です。

  • Q
    クリンチェックの修正
    先日、「狭窄歯列においてMSEを使用しないなら、IPRを多めで」 という投稿アドバイスがありましたが、それに近い症例かと思いました。
    一度クリンチェックを見て頂き、アドバイスを頂けませんでしょうか。

    O様


    よろしくお願い致します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正S様
    K様 
    クリンチェックが戻ってきました。ご確認宜しくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正追加アライナーのクリンチェックです。
    初めから左上のフィットが悪く、左下にアンフィットが出たので再スキャンしました。
    左上は、やりかえ予定です。
    ステージングで、下顎にラウンドトリップが入っているのですが、このままが良いのか、早めにIPRを入れて、ラウンドトリップを回避した方が良いのか教えて下さい。
    他、気になる事があれば教えて下さい。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正S様です。上顎はハイラックス、下顎はLAにて拡大しましたが、ステージがかなり長く悩んでおります。
    もう少し短くできればと考えております。
    クリンチェック一度みていただければと思っております。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    Kさまの件
    の言われる様に、遠心移動していてもある時前方に来てしまう時があるよ。とのお話で、この患者様の症例は今、小臼歯が隙間が開きはじめましたが、このままでは危険と感じます。
    エラステックはつけていますが、再スキャンにてご相談早めにした方がよいですか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    Kさまの件です。
    この様に臼歯部の離開開咬が生じた場合には、のお話の口蓋をまたがる様なゴムが適応でしょうか?
    今はクロスゴムだけですが、右下の舌側はよく取れてしまいます。
    先週から追加アライナーになりました。
    この様な時には再スキャンした際に、に相談出来ますか?
    今後どの様にしてあげたら良いか、教えてください。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正

    症例相談お願いします。
    5症例あります。
    ① A様
    前回クリンチェック修正で パワーアームの指示を出していただいたのですが、設置不可で戻ってきました。

    ② K様
    上下4番抜歯 追加アライナーのクリンチェック確認お願いします。
    3,4番がopen biteになってます。

    ③ I様
    上下4番抜歯 追加アライナーのクリンチェック修正中です。over jet がなかなか改善しません。

    残り2症例はpowerpoint添付してます。
      よろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正T様セトリングに移行しようと思うのですが、問題ないかクリンチェックのチェックをお願い致します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正患者 Kさま < br/> < br/> 下顎左右、と右上の5番がありません。< br/> 正中があっていないことを気にされています。< br/> 完全に合わないことも伝えていますが、なるべく合わせたいと思っています。< br/> 上顎劣成長のため、上顎をあまり下げずに仕上げたいと思っています。< br/> < br/> クリンチェックのチェックお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正Iさんのクリンチェックが返ってきました。
    このまま通して大丈夫でしょうか。
    チェックをお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正Y様

    左側の567インプラント今度埋入するのですが位置をどうすればよいかわかりません。
    クリンチエックをどう参照して、サージカルガイドを作ったら良いのでしょうか。
    左下67は抜歯になるかもとは伝えてます。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    先にMSEをしてからアライナーを始めるように予定を組むようにします。
    あとMSEのねじを回す量について質問ですが、推奨回転目安が、10代前半が週3回、10代後半が1日1回、20代半ばが1日2回、20代後半が1日2回以上と、年齢が若いほど回す回数が少ないのはなぜでしょうか?
    若いほど縫合がひっついていないので多く回すことができると思うのですが、、、

    そして、もう1人Mさんのクリンチェックを見てください。
    この患者さんは、下顎後退の開口ですがこのクリンチェックの方針で合ってますでしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正H様

    クリンチエックアドバイスをお願いいたします。
    左下5が舌側傾斜してるため歯列に大体収めて84ステージぐらいでボタンカットして回転させて回転終了したら追加アライナーと考えますがいかがでしょうか。
    それと、左下1が0.1mm圧下が入ってしまってますが、この程度はよいでしょうか。
    それから左下2はアタッチメントが付いてたのが、パワーリッジ後なくなりその後ついてませんがこれでよいのでしょうか。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正先日見ていただいたケースですが、非抜歯、抜歯のクリンチェックを作ってみました。

    D様

    クリンチェックの評価と方向性についてご教示いただけたらと思います。

    抜歯、非抜歯とも臼歯部の移動量が3mm以上になります。
    上下左右8の抜歯はしていません。

    どちらを選ぶのか、どう考えたらいいのかよくわかりません。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    webceph あります。
    クリンチェック アドバイスいただければ幸いです。
    よろしくお願い致します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正

    クリンチェックが返ってきた患者についてご相談させてください。

    H様 女性 40代
    前歯の上下の隙間を改善したいというご希望があり、クリンチェックを作成することにしました。
    舌癖は、いつも舌が見えるほど強くはありませんが、残存しています。
    クリンチェックでは、上顎臼歯が少し圧下されていることと、右上23の動きが再現性が低いこと、IPR量がバラバラであること、が気になりました。

    このような場合、上顎23のステージングを考える必要があるならばどのように指示をすればよいか、IPR量は0.5㎜に統一して側方歯に持って行った方がよいのか、等、お教えいただけますでしょうか。
    また、他にも自分の素人の眼では気付かない問題点などご指摘いただけますとありがたいです。
    状況によっては先生にクリンチェックの修正をお願いするかもしれません。
    ご指導よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正クリンチェック帰ってきました。
    E様 強い咬合接触が生じていますとありますが、これはどうしたらいいか教えてください。

    U様 右上下7の被蓋はこのままでいいですか?

    右下45舌側のボタンカットの意味教えてください。

    この方も強い咬合接触生じています。
    このままでもよろしいでしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正I様
    クリンチェックお願いいたします。
    左下⑤6⑦ ブリッジが装着されていていました。
    現在6ポンテック除去 左下56は多少補綴でのバイトアップも可です。

    webceph あります。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正N様
    本当はMSE症例なのでしょうが、実現不可能でしょうか?
    クリンチェックのチェックお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正クリンチェックについてですが、
    A様

    自分的にはこれでいいのかなと考えていますが、
    厳しいアドバイス頂きたく存じます。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
error: Content is protected !!