Q A

最近追加されたQAご案内

ここには最新の20件で質問が追加されたQAのご案内です。

  • Q
    顎位いつもありがとうございます。

    患者さん Nさん 追加アライナーです。

    ジェットが大きく残りますが、顔貌を見るとそれほど下顎を前方に出せないようにも思います。
    スキャン時、下顎を前に出してみてもらいましたが、「疲れる」ようでした。
    このような場合でも、前方誘導を行うのでしょうか?
    遠心移動でも改善しきれないかと考えています。

    ご指導よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    顎位ありがとうございます。バイトアップさせる顎位はSさんの足を揃えた顎位でしょうか?
    ちなみに作り方の動画はありますか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    顎位こんにちは、お世話になっております。
    Kさんですが、いびきを治したいとの事で来院。スプリントを半年程度使い、中心位を探してきました。
    症状はあまり変わらないようなのですが、矯正を開始することになりクリンチェックを作成しました。このBTはスプリントを付けた状態で採得しています。
    確認よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    顎位エミネンスがあるとはどのような事でしょうか?
    また、バイトアップはどのような装置が効果的でしょうか?
    遠心移動が必要なら抜歯した方が良いですよね。
    よろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    顎位返信ありがとうございます。セファロは、撮影したものです。あの頃のセファロより右上6左上6は2mm遠心に移動しているはずです。あとは、遠心移動。舌側への回転移動していきます。バイトウイングは、クリンチェック作った製作者どうりに行っておけばよいですか。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    顎位

    初めて症例相談させて頂きます。
    横浜合宿ではお世話になりました。

    下顎前突の患者様です。前歯で早期接触があり、顎位が偏位していたので早期接触前のバイトでクリンチェック作成しております。非抜歯で計画をたてましたが、上顎前歯のフレアが気になっております。

    まだ症例相談の勝手を理解出来ていないのですが、
    ドクターサイトのユーザー名とPassをと共有すれば良いのでしょうか?

    不慣れで申し訳ありませんが、ご指導よろしくお願い致します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    顎位
    いつも先生のセミナーを聴いて勉強しています。いろいろな情報がありとても楽しみにしています。
    ところで、前回相談した患者の症例ですが、現在は上唇小帯を切除して次回スキャンと資料をとってクリンチェック作成に入ります。最初は臼歯部のクロスバイトを改善させてバイトを上げていきますが、クロスバイトが改善しても下顎が依然後方にある場合に、Q&Aであったようにバイトウィングを使って下顎を前方に誘導してあげた方がよいのでしょうか。前回の相談の時に、下顎を1級になるくらいに前方に移動した状態で、クリンチェックを作成すると書きましたが、そのようにしない方がよいのでしょうか?その後バイトを上げることになるのでしょうか?バイトウィングは使ったことがないので、注意する点など教えていただけるとありがたいです。クロスバイトを改善後、追加アライナーでバイトウィングを指示するのでしょうか。
    よろしくお願いします。


    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    顎位

    いつもお世話になります。
    以前にスプリントで下顎が前にでてきましたH様です。
    未だにスプリントもつづけていて、しかもスプリントをして柔軟体操やストレッチをすると非常に体調がよろしいとのこと。しかもまだ下顎がまえに出そうです。
    インビザのプランでは、上下抜歯では下顎がかなり押し込められるプランになりますし、上顎だけ抜歯をし下顎はIPRでとクリンチェックをすすめました。最初は右下の4のみ抜歯のプランでできてきましたが、左右非対称に歯を利用することに抵抗があり下顎は抜歯なしでIPR多めにとやりなおしのプランを提出しました。そしたら下顎前歯が異常に前突したものになっています。下顎88はここ3カ月ほどで抜歯が終わっています。下顎前歯をインビザラインで前突するのは骨からとびでるので無理ではないかと思います。一方そうしなくてもインビザライン治療中に下顎が自然ともっとまえに出てくる見込みがあるのではないかと思ってしまいます。
    よろしくお願いいたします。
    以前にお送りしまいした資料ももう一度添付します。


    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    顎位クリンチェックの修正ありがとうございます。
    上顎の臼歯部の最適アタッチメントをほぼ外されましたが、このままアタッチメント無しでokということですか?

    また先の話になるかと思いますが、スプリントは常時お口の中に入れておくのでしょうか?
    セミナーでよく前歯だけの即充で作ったスプリントを入れてらっしゃる画像を見受けますが、あのようなタイプでしょうか?とすれば日常会話など難しくなられるような気がしますが、どのように指導しますか?
    宜しくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    顎位数多くの質問にお返事いただきありがとうございます!
    安心して2症例取り掛かれます。
    決定した治療計画について話を聞きたいとのご両親のご意向ですので、それが済んでからクリンチェックを2例承認します。
    (治療はしていくと確約いただいているのですが、後から聞いてない、となっても困るのでステップ踏みます。)

    1
    ファーストで承認まで時間がかかり、出来たアライナーの適合がよくなかった場合、スキャンだけし直し、最終位置は承認した治療計画と同じにしてください、と指示すればよいですか?
    それともクリンチェックはやり直しになりますか?

    2
    Aさんのケースで、アライナーを紛失した、と連絡ありました。紛失のアライナーを発注しましたが、別途費用がかかるのを知りませんでした。(追加アライナーと同じで、費用はかからないと思っていました。)
    紛失したアライナーに関して、どのような費用にされているか、差し障りのない範囲でこのようにしておくとよいかな、という私案があればご教示いただけないでしょうか。
    全く想定してなかったんですが、これからありそうなことなので、よろしくお願い致します。

    3
    ティーン症例 Kさんの追加アライナー発注の時期も、終わる数枚前に来院してもらうのですか?何を見て追加アライナーを発注するのですか?
    追加アライナー時にスキャンして、オーダーし、再度クリンチェックするのですか?
    初歩的ですみません、、、

    この症例の場合何を基準に一旦終了にするのですか?

    4
    ファースト症例 Kさんですがこちらも最後の2枚前に追加アライナーとのことでした。最終位置はどこになりますか?(拡大の目標はどこになりますか?)
    何を見て追加アライナーにするのか、終わりにするのでしょうか?

    5
    初診の、親子の症例で来院されました。PP添付しますので手を出してよい症例かどうか、ご指導いただきたく存じます。

    後から後から気になることが出てきます。すみませんがよろしくお願い致します。



    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    顎位いつもわかりやすい解説ありがとうございます。
    この方に限らず、2級咬合の方は前方、スプリントを作って、顎間ゴムを使う場合、上下の前歯部をとってから行うのでしょうか。
    それと、臼歯部も正直してから顎間ゴムを使うのでしょうか。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    顎位歯突起が背側に倒れてると言うことは
    何を注意すべきでしょうか?又、その様な状態の方の臨床的な特徴はありますでしょうか?
    いつも抽象的な質問で申し訳ございません
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    顎位3級ゴムなのですが、下顎が前に出てきたところで3級ゴムを使用しましたら、また、下顎が後ろに下がり怖い感じに受け止めてしまうのです。
    もう少し教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    顎位

    中心位でリファイメントを提出した患者のクリンチェックなのですが、
    【歯軸改善してから挺出を行う。】【隣在歯と挺出のステージングを重ねない】で指示をしているのですが、クリンチェックの動きを一度見て頂けますでしょうか??
    7番の挺出の動きと、6番の歯軸改善の動きは重なっていてもいいのでしょうか?
    それとも、全体的に歯軸改善を同時ステージングで行ってから、順次に挺出していくのでしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    顎位3級咬合の場合セットアップを作りクリンチェック上では被害を改善しないままで作っていくんですね。
    私がワイヤー矯正をする際の3級の治療のイメージとしては臼歯部の咬合を高くすることで切端咬合位にもっていきやすくしてその後前歯部の被蓋を変えるといったイメージがあります。
    アライナー矯正でも同様でしょうか?
    上顎45間にスペースを空けているのは被害が改善しやすくするためですか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    顎位
    顎関節症の患者が来院しました。
    パノラマで両関節が左右差ありながら削れています。
    エミネンスも大きく左右差があります。
    開咬で正中が右に半歯ずれています。
    顎を治したいとのことですが、方針が見えてこないのでご指導いただきたく存じます。
    左の関節の削れ方がきつくてエミネンスも浅い、ゆえに顎位を右前方に誘導するかと思ったのですが正中が更にずれていくと思われ、そこで思考が止まりました。
    顎先にウメボシも見受けられます。資料を添付します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    顎位昨日の講義で2級の場合は中心位をとるとおっしゃってましたが、3級の場合も切端咬合位を基準にしてアイテロ撮影した方が良いのでしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    顎位今回の症例で、7ヶ月ほどカリエール使った後でインビザに入って今の状態ですが、MA使ったほうがよければそうしたいと思いますが。
    CRポジションで再スタートするよりMAの方が良いですか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    顎位中心位と考えられるところでバイトを採って、そこで前方型のスプリント(あるいはミニスプリント)を作り、はめた状態で回旋運動や前屈運動を、装着の有る無しで資料(動画)を採取してみるのはしてみた方がよいですか?
    それは即重で練和して作製した簡易的なものでも差異はわかるものでしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    顎位Sさん10代
    上下左右7番の交差咬合改善時期
    上下左右8番の抜歯時期はいつ行ったらよいでしょうか。
    拡大床使用でした。
    時間がなくパノラマしかありません。
    よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
error: Content is protected !!