Q A

最近追加されたQAご案内

ここには最新の20件で質問が追加されたQAのご案内です。

  • Q
    クリンチェックの修正お世話になっております。
    ⚫︎ G様
    全体矯正か部分矯正かご本人ずっと迷っており、一番の主訴は『下顎両側一番の間に物が詰まるのを、なるべく安く改善したい』で
    その主訴の改善のみの場合、どのように設計されますでしょうか?

    また左側大臼歯部にインプラント予定ですが
    左上6.7も改善したく全体矯正の方がいいとは伝えてあるのですが、、

    ふわっとしたご相談になり申し訳ありません。
    お忙しいところ恐れ入りますがよろしくお願いします。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正お世話になります。
    Yさん

    10代で非抜歯希望です。下顎はどうしてもIPRが必要になるかなと思いますが他にいい方法があるか一度見て頂きたいです。
    Nさん

    上顎前突がかなりあり何パターンか考えてみましたが、一旦叢生を解いてから顎位を前方誘導した方がいいかなと計画は立てています。スピーもかなり強く挺出量も多いので少し不安があります。こちらも一度みて頂きたいのでよろしくお願い致します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正いつもありがとうございます。
    ①Nさん.

    追加アライナーですが、もう一回シン中心位で
    スキャンした方がいいでしょうか?
    クリンチェックは中心咬合位です。

    ②Tさん

    追加アライナー
    おかしいところないかアドバイスよろしくお願いします
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    いつもお世話になります。
    インビザファーストの追加アライナーです。
    Tさん です。
    もともと拡大床でファーストの時期を待っていました。
    一回目で幅径が広げすぎのプランと思いましたが、半分くらいまで(12ステージ)すすんで上の66の頬側傾斜が目立ってきましたので追加アライナーにしました。
    インビザ社の戻ってきた分では、下顎前歯の圧下が2ミリ以上で返ってきました。
    そのため全体的に圧下をなくしてしてみていますが、交換して現在萌出中の歯牙は最終的に咬んでほしいところまでで(となったらかなり挺出?)計画していいものでしょうか?
    またアドバイスをよろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正患者 Iさん
    追加アライナーです。
    前歯のカップリング改善したくて下顎前歯
    歯冠 唇惻傾斜させましたが、よくないでしょうか?
    左下8は抜歯予定、左下6はインプラント予定です。
    正中のズレは気にされていません。
    アドバイスよろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正いつもありがとうございます。
    患者 Kさん
    追加アライナーです。
    おかしいところないかアドバイスよろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正

    いつもありがとうございます。症例の相談・クリンチェック確認をお願い致します。
    開口の症例で、3回目の追加アライナーを検討しています。あともう少し前歯部の咬合の緊密化を図りたいと考えております。
    遠方のためアタッチメント追加などができませんが、可能でしょうか。よろしくお願い致します。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正いつもお世話になります。
    Nさんです。
    何点か問題があるとおもっていますが、やたら工程の短期間でのクリンチェックが帰ってきました。
    臼歯部の離開がありまだ噛みにくいとのこと。→顎間ゴムで垂直に引っ張る感じがいいでしょうか?
    上顎前歯部の口蓋側移動(ご本人が前歯がもう少しさがらないかと少し期待している)→今の時点で上顎口蓋側の歯根の露出度もぎりぎりとおもいます。IPRを側方歯に追加してもうまくいかないですよね。いかがでしょうか?
    左下6のインプラント部の補綴はあとでかえようとおもっています。→歯冠高径が隣在歯とかなり違うので、先に変えた方がいいでしょうか?
    クリンチェックのアドバイスをよろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    いつも大変お世話になっております。
    症例相談お願いします。

    30代男性
    Tさん

    主訴は「前歯のすき間を閉じて噛み合わせを良くしたい」

    AngleClassⅠ、上下顎とも前歯部空隙歯列、切端咬合です。
    低位舌、舌突出癖あり。
    インビザラインご希望で、本日クリンチェックに出しました。

    治療計画として、3級ゴムをかけながら前歯部のすき間を閉じる、追加アライナーで微調整、後戻り防止のため、保定期間は舌側固定を行う予定でおります。
    後戻りを考えて、バイト深めの仕上がりにしたほうがよいでしょうか。
    治療途中で下顎が前方に出てきたらどうしよう、など、不安になっています。
    治療計画、ステージングのアドバイスをお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    お世話になっております。

    Kさん

    追加アライナーを繰り返し、フィニッシュに到達できないケースです。
    1)右上2、右下2の被蓋関係の改善
    2)左上2の前突
    3)右下4、5にものが詰まる
    以上が患者さんの訴えです。

    アタッチメント設置位置、ステージング等、フィニッシュに向けての方向をご教示いただけると幸いです。
    よろしくおお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正S様

    患者さんのアポイントまで日がなく、承認してしまったのですが、

    2級2類の患者様で、ファーストクリンチェックではアーチは整ったものの、下顎臼歯の挺出が達成できず(アタッチメント不足?)と上顎前歯の正中にアンカーを打ってゴムを掛けましたが、やや唇側に傾斜したのみで、ほぼ圧下が得られませんでした。今回もアンカーを打つ予定で、圧下のスピードを遅くしたのと、臼歯の挺出のステージングを考えてみました。

    アンカーによる圧下を達成するのに打つ箇所やゴムの強さなど他にポイントあればご教示いただきたいです。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    いつもありがとうございます。
    ①S様
    追加アライナーのクリンチェックのご確認をお願いしたいです。
    顎関節症もでてきています。

    ②S様.
    追加アライナーです。最終まで来ましたが、ご本人が右下3番が少し舌側にあるのが気になるのを修正を希望されました。
    クリンチェックの確認をお願いします。
    どうぞよろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    お世話になります。ご相談させていただいておりますH様の右上6にフィステルができて根管治療が必要かと思われます。
    現在10代を入れております。他の先生方の相談の中にも根管治療と並行してステージングを進めることがあると拝見いたしました。
    今回の私のケースも同時に進めてみても大丈夫でしょうか?
    webcephにデータあります。
    お忙しいところ恐れ入りますがご指導よろしくお願いいたします。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正ありがとうございます。

    Aさんですが、上顎の遠心移動をやめて
    下顎を廷出してみました。
    下顎臼歯のアップライトの具合はいかがでしょうか?
    クリンチェックのチェックをお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    いつもありがとうございます
    患者 Aさん
    エクスプレスで前歯の唇惻傾斜改善し一旦終了したのすが、再び2から2まで唇惻に傾斜してきました。私の考えでは下口唇かどうも押し上げているのではないかと考えます。
    どうすればいいかアドバイスよろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正であれば初めはIPR臼歯部だけのクリンチェックつくればよいですか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    いつもありがとうございます。
    患者 Uさん
    10代
    一旦上顎左右3のスペース確保できたと思いアライナー終了して保定、経過みてましたが、
    上顎左右3のスペースが不足していますので
    追加アライナーしたいと思います

    左右E交換期なので抜歯しようかと思いますが、
    拡大のためもう少しおいておいた方がいいですか?抜歯のタイミング教えてください

    上下前歯の固定は外さないとダメですね?
    拡大の為

    アドバイスよろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    先日もT様、I様、O様、K様のアドバイスをいただきましてありがとうございました。ほんとうに感謝です。
    今回はN様(10代)です。顎位を採得しましたら反対咬合のようになってしまいましたが、そのままクリンチェック作成にうつっています。
    初診時の中心咬合位の写真も添付しています。アドバイスをまたよろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    ありがとうございます!
    返ってきたのですが、下顎前歯部にはラウンドトリップが少し組み込まれてきました。
    これくらいは許容してよいでしょうか?
    また、左下の6、7間のIPRは多いようにも思うのですが、5、6間と6、7間で0.3mmずつ分けてもよいでしょうか?
    基礎的な質問ですみません・・。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    お世話になります。
    経過観察症例、追加アライナーの資料を採りました。クリンチェックを修正しました。
    1, 下顎左下2,3と左右7にアタッチメントは必要でしょうか?
    2, バイトランプは必要でしょうか?
    3, プレーンで臼歯の角度はチェックしましたがこれで良さそうですが、如何でしょうか?
    4, クリンチェックで問題なければ、臼歯の挺出が一気なので、治療方針に記載してある、挺出は1歯づつ、という文言を出してステージングの修正をします。もし修正中なら1つ前のクリンチェックとほぼ同じですので(UL2の回転とUL6の近遠心傾斜の角度の修正をしています。)診ていただき承認すればよいくらいでしょうか?

    8月に来院されるので、間に合うようご指導宜しくお願い致します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
error: Content is protected !!