Q A

最近追加されたQAご案内

ここには最新の20件で質問が追加されたQAのご案内です。

  • Q
    クリンチェックの修正
    いつもありがとうございます。
    本年もよろしくお願いいたします。
    ご相談したい患者はH様(60代)です。
    67部の鋏状咬合が特徴的で、まずはそこを改善することが最優先かと考えます。
    7の鋏状咬合の症例は初めてで、上顎77間にゴムをかけて、、、。という計画で
    67が咬合できてからその後の工程は追加アライナーでいいのかなと漠然と考えています。
    患者は高齢なのでどこまで動くのか不安ですけど。
    クリンチェックの注意点や気づき,手法をおしえていただけますか?
    よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正M. M 10代 クリンチエックアドバイスお願いいたします。ウエブセフにも資料あります。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正いつもありがとうございます。

    患者さん N様 追加アライナーです。

    オーバージェットが残るのですが、これ以上前歯は下げない方が良いのか?
    と思ったりします。いかがでしょうか?
    また、「他の改善点もございましたらご指導ください。

    よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正先生いつもありがとうございます。
    K.さんの追加アライナーです。大臼歯をここからもう少し咬ませるにはボタンカット入れてゴムかけした方がいいでしょうか?それともアタッチメントだけでもいいでしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    こんにちは。今年も宜しくお願いします。
    以前、クリンチェックの修正をお願いした患者ですが、No15まで使用して右側上顎がフィットしておらず、口蓋側へゴムを使用して移動していた7番が完全にはまらない状態でしたので、リファイメントを行いました。
    本人はゴムかけをしっかりしていたとのことですが、今までの経歴からしていない日もあったと思います。
    治療計画を全開と同じように進めて宜しいでしょうか?今回クリンチェックにCT添付しております。
    ご指導をお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    お世話になります。
    新しい患者さん H様になります
    歯周疾患の状態がよくありません。リスクをご理解の上で治療していくことになった患者さんです
    クリンチェックのご確認よろしくお願い致します。
    データをwebcephに入れております。
    パスワードは個別にお送りさせていただきます。
    よろしくお願い致します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    続けて途中経過の症例チェックをお願い致します。
    今後の注意点などご教示ください。
    質問や自分なりの考察はPPに記載しています。宜しくお願い致します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    お世話になります。
    途中経過の症例チェックをお願い致します。
    今後の注意点などをご教示ください。
    質問などはPPに記載しています。宜しくお願い致します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正ありがとうございます。インビザライン社から連絡がありまして、この動きがアライナーで出来ないと言われました。どのようにすれば良いかご教示ください。よろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    ご連絡ありがとうございます。
    またご対応ありがとうございます。
    こちらこそ言葉足らずで申し訳ありません。
    クリンチェックの作成を行いましたので、確認・修正をお願いしたいです。

    ご相談したい内容としましては
    患者の希望としては叢生の改善を望まれています。
    しかし、臼歯部において進行した歯周炎を認めます。
    どこをゴールとするのか?お伺いしながら計画を作成できたらと思っております
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正いつもありがとうございます。

    長引いている患者さんの追加アライナーです。
    顎関節症の症状があり、顎位をとりなおしました。

    このクリンチェックがかえってきたのですが、これで右側は噛んでくるのか疑問で、お尋ねしたく相談させていただきました。

    方針についてご教示いただけたらと思います。
    よろしくお願いいたします。

    S, S
    40代
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正先日相談させていただいたケースです。
    一回だけの延長、させていただきました。
    患者と話して、現在の顎位で前歯部をもう少し内側に入れたいご希望があり、IPRで修正することとしました。

    クリンチェックについてご教示いただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
    M, E<
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
    クリンチェックの修正をどうぞよろしくお願いいたします。
    K, Y様

    昨年7月に、左上1の歯冠色がやや黒ずんできていた方ですが、前回のクリンチェックをに修正していただき、歯冠色がやや改善傾向です。写真では、わかりづらいのですが、実際の視診では、歯冠色が明るくなっていて、ひとまず、ご本人も気にならなくなりましたとのことです。ありがとうございました(._.)
    後は、上顎前歯の叢生の改善を行い仕上げていきたいです。前歯部の歯間にスペースも残っています。前回、先生に教えていただきましたように、圧下を入れてから、クラウンリンガルトルクを入れたいのですが、また根が唇側に出ないかと、気がかりです。
    クリンチェックは、自分でも修正をしてみました、ご指導のほどよろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正お世話になります。
    今年もどうぞよろしくお願い致します。
    クリンチェックの確認をお願い致します。
    A. K.
    ファーストの追加アライナーになります。
    イニシャルのアライナーでも臼歯を挺出させる計画で作成したのですが、前歯部の被蓋が改善されないため悩んでおります。
    追加アライナーのクリンチェックは乳歯は動かさずに6番のみ挺出させる計画で作ってみたのですがいかがでしょうか…
    よろしくお願い致します
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

    クリンチェックの修正をお願いできればと思います。
    R. K. 10代

    左上下7は8Extに伴い抜歯になったとの事です。
    また、同患者さんなのですが、右上7の頬側がスペースが狭くスキャンする時にヘッドが全く入らなかった為模型をスキャンしたのですが他にいい方法がありましたら教えていただけますででしょうか。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正いつもお世話になっております。

    N様モデレートの追加アライナーになります。
    ①顎間ゴムは不要かどうか
    ②強い捻転はアタッチメントのみで対応できるかどうか
    ③その他懸念事項
    ご教示頂けますと幸いです。
    お忙しいところ恐れ入りますがお返事をお待ちしております。

    S
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正O. M. 10代 クリンチエックアドバイスお願いいたします。
    ウエブセフにも資料あります。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正K S様 追加アライナーのクリンチェックの確認をお願いします。
    宜しくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正

    本年も宜しくお願いします。

    K. Y. 10代
    追加アライナーのクリンチェックをお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正いつもありがとうございます。
    クリンチェックのチェックをお願いしたいです。

    G.
    年齢 10代

    治療方針の入力を間違えてしまい、初回のクリンチェックはAngleClassⅡのまま返ってきたので、
    バイトウィングでClassⅠへ改善するように指示を出してみました。
    顎位の改善と、小臼歯の動きは同時には難しいと習った気がするので、
    第1大臼歯の交叉咬合の改善を先にしたほうが良いのだろうか、と悩んでおります。
    過去の動画にバイトウィングの回があったような気がするので、回答待ちの間に探してみますが、
    取り急ぎ投稿しました。

    今年もご指導のほど、よろしくおねがいいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
error: Content is protected !!