-
臨床情報
- MA
- オクルーザルブロック
- 劣成長
- GS
- 奇形歯
- モデレート
- TADs
- Eline
- kinder
- 上顎前方牽引
- トリミングライン
- 狭窄歯列
- レトルーシブガイド
- 患者対応
- シン・中心位
- アライナー不適合
- 準備
- 異所萌出
- ソフト
- Ⅱ期治療
- 咬合平面
- 交換日数
- 3インサイザル
- 埋伏歯牽引
- 口元
- 資料採り
- 交換周期
- 二態咬合
- パワーリッジ
- 咬合平面斜面角
- 治療中断について
- 小児歯科
- 顎関節症
- 美容整形
- 説明
- D/NEX
- 嘔吐
- 3Dコントロール
- 書庫
- 舌骨
- 睡眠時無呼吸
- 下顎前歯
- 歯根吸収
- Br
- 歯突起
- ノーカテゴリー
- 解剖学
- ボルトン分析
- MFT
- わんこそば
- わんこそばステージング
- ステージ数
- 拡大
- 治療オプションの選択
- 補綴物の処置
- その他相談(セカンドオピニオン)
- インプラントアンカー
- 臼歯離開
- 先天欠如
- 正中離間
- 裏技
- Smartee check
- Smartee
- 埋伏歯
- 非抜歯
- PNF
- 後戻り
- 挺出
- 経過観察
- 分析
- 診断
- 治療計画
- クリンチェックの修正
- 顎位
- アライナーのメカニクス
- 装着設計
- 小児矯正
- 保定
- セトリング
- IPR
- アタッチメント
- 定期健診
- 顎間ゴム
- 遠心移動
- ステージング
- 開咬
- 抜歯
- ブラックトライアングル
- Ⅲ級症例
- virtual care
- インビザラインファースト
- ライブアップデート
- 下顎前方誘導
- ディープバイト
- 抜歯矯正
- バイトウィング
- セミナー
- Ⅱ級ゴム
- Ⅲ級ゴム
- iTero
- 最終位置
- 不定愁訴
- 身体の歪み
- 正中線
- コンタクトポイント
- リテーナー
- 正中
- MSE
- WEBCEPH
- セファロ分析
- 保定装置
- 反対咬合
- シザーズ/交叉咬合
- パッケージ
- 遠隔診療
- 先天性疾患
- 上顎劣成長
- フィニッシング
- ガミースマイル
- ファースト
- Ⅰ期治療
- 顎変形症
- 運動能力
- Ⅱ級症例
- 拡大床
- ラウンドトリップ
- インビザラインライト
- 補綴
- バイトランプ
- 片顎矯正
- スプリント
- Ⅲ級開咬
- 難症例
- 外科矯正
- ADAPT
- 基礎知識
- 解剖
- 歯髄壊死
- トラブル対応
- 乳歯晩期残存
- 1期治療
- アンカー
- アンカースクリュー
- インプラント
- カウンセリング
- キレイライン
- クリンチェックの修正
- クリンチェック作成
- クリンチェック操作
- クレーム
- クロスバイト
- ゴム
- スキャン
- セットアップ
- ティーン
- トラブルシューティング
- バイトセット
- パワーアーム
- プレオルソ
- ボタン
- メンテナンス
- ライトパッケージ
- 外科ケース
- 外科処置
- 検査
- 機能
- 欠損歯に伴う症例(インプラントなど)
- 欠損歯に伴う症例(インプラントなど)
- 治療方針の特記事項
- リカバリ
- リセッション
- 番外編
- 矮小歯
- 空隙歯列
- 下顎劣成長
- 追加アライナー
- 過蓋咬合
- 顎関節
- 経営情報
最近追加されたQAご案内
ここには最新の20件で質問が追加されたQAのご案内です。
-
- Qクリンチェックの修正
いつもお世話になっております。
患者様 Sさんですが、アーチが狭いので抜歯の計画を立てました。
計画では右上、右下、左下4番、右上6番はC4のため抜歯します。また右下2番も抜歯で計画しました。
上下左右2番を多分ですが便宜抜髄していたので予後はあまりよくないと考えられますが上顎左右2番は残せそうで残す計画にしました。
右下2番も同様です。
左下2番ものこすことはできると思いますが下顎のアーチが小さいのでIPRより抜歯のほうがスペースが確保できると思いました。
8番に関してはすべて抜歯を考えています。
資料はクリンチェックとウェブセフがあります。
他に考えられる治療計画(他の歯の抜歯、抜歯しない、右上8番を使う、右上は567のブリッジにするなど)ありましたら教えていただきたいです。
よろしくご指導お願いします。
A. - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Qクリンチェックの修正毎度お世話になります。
Yさんの確認アドバイスをお願いします。
元々、Angle Class Ⅲ で、歯列は改善したものの、顎位やバイトに更なる改善が必要な状態です。
TADsによる3級ゴム等、必要でしょうか?まだ、追加オーダーするつもりはありませんが、確認のため一応計画依頼しています。
期間内で終了できそうでしょうか?
よろしくお願いします。 - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Qクリンチェックの修正引き続きよろしくお願いいたします。
患者さん Yさん 追加アライナーです。
右上7番の廷出量が多く、骨植も微妙なので心配です。
また、上顎の前歯を引っ込める計画になっていますが、口元が寂しくならないか心配です。
いかがでしょうか?
クリンチェックのチェックよろしくお願いいたします。 - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Qクリンチェックの修正お世話になります。Oさんですが
顎間ゴムとステージングはこれで大丈夫でしょうか?ご確認お願します - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Qクリンチェックの修正いつもありがとうございます。
Mさん
1回目のアライナーが終了して、追加アライナーになります。
バイトウイングでここに落ち着いたので、ここから臼歯部の提出を行っていく予定ですが、もう少し前に出したい感じで、この後2級ゴムでいくのか、そのあたりも含め、ご相談させていただきたいです。
よろしくお願いいたします。 - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Qクリンチェックの修正コンプリヘンシブのKさんの追加アライナーのクリンチェックのチェックをお願いしたいです。
最初のアライナーをすべて交換してもらったのですが、右下3番はアンフィットを起こしています。
追加アライナーを出す前に、右下3にボタンをつけて1か月引っ張ってみたのですが、隣接に上がってくるスペースがなかったためか、特に変化はありませんでした。
おおかた動いてくれてはいますが、左上3などもまだおりきっておらず、追加アライナーを進めていきたいのですが、現状ですとさらに上顎を遠心移動させていく形になっており、計画として疑問に感じます。
おっしゃっていただいていたとおり、オーバージェットが前回のクリンチェックより少ないため、下顎は少し前方に動いていそうですので、上顎はあまり遠心移動しないほうがよさそうに思います。
よろしくお願いいたします。 - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Qクリンチェックの修正いつもお世話になっております。
O様
の患者様のケースですが口唇を閉じたい、との希望ですがどの程度上顎前歯を下げればよろしいでしょうか?
将来の歯周病のリスクや今後の前歯の突き上げによる上顎前歯部の唇側骨の喪失などのお話しをして矯正を選択していただきました。
本人は上顎前歯が出ているとは感じていたが、そこまで気にしていなかったので抜歯をして顔つきが変わるほど下げたくない、非抜歯、が本人の希望です。
臼歯部のバイトアップとIPRで考えております。
今回のケースでは何mmバイトアップするのがいいですか?
またバイトアップは上下何mmまでが許容範囲と考えられますか?
クリンチェック、ウェブセフにあげていますのでご指導よろしくお願いします。
- A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Qクリンチェックの修正いつもありがとうございます。
患者Fさん 10代
追加アライナー シン中心位で顎位取り直して
スキャンしています。
計画に問題ないかアドバイスよろしくお願いします。 - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Qクリンチェックの修正
いつもありがとうございます。
T様のクリンチェックの確認ありがとうございます。
T様ですが、下顎左右5番は先天欠如のためE残存しています。
また、左右67間に最終的にできたスペースは、その後どうなるのか教えていただけますか?
お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いします。 - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Qクリンチェックの修正いつもお世話になりありがとうございます。
クリンチェックを見て頂きたいです。
Mさん
右上6が動かず、もし近心によっても右下67のインプラントと噛む歯がないので、患者さんに右上6番インプラントを入れる同意をとりました。
右下67はインプラントテックが入ってます。
右上6に関しては小臼歯形態のインプラントを入れるにしても、最低骨が近遠心径5.8ミリ(歯の萌出地点の距離)いるので、7を若干遠心移動必要そうです。
今回右上7が回転して倒れており、アライナーが全く7に合っていません。上下アライナーを外すと右上7は下のインプラントと当たってます。
クリンチェック上では右側で噛む設計ですが、下顎が噛みにくいので左に逃げて、左噛みしてるので全く右の歯で噛めてない状態。右下を拡大する必要ありますか?期限は25年12月29日です。
右上6にインプラントを入れ、右も噛めるようにクリンチェックの修正をお願いしたいです。
宜しくお願い致します。 - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Qクリンチェックの修正お世話になります。
クリンチェックのチェックをお願いします。
Yさん
最終下顎前歯が唇側傾斜してジェットを埋めるような動きになっています。理想はジェットを下顎を前方誘導して埋めるようにしたいのですが、下顎前歯にIPRを入れて唇側傾斜しないようにした方が良いですか?ステージングで指示した方が良い項目があればご教示ください。上顎前歯は分析では傾斜は正常範囲だったのですが、患者の主訴に「出っ歯」とあったので、下顎を前方誘導するとはいえ、少しIPRを入れて中へ入れてあげても良いのかなと思いますが、からみてどう思われますか?宜しくお願いします。 - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Qクリンチェックの修正お世話になっております。
Nさん19歳ですが、ガミーのため上顎前歯にアンカースクリューを使って圧下を考えています。
その後に上顎の遠心移動をする計画です
1番の舌側にボタンカットが設定できないので自分でカットするのですよね
このクリンチェックで大丈夫でしょうか?
よろしくお願いいたします。 - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Qクリンチェックの修正O君、今ボタンと顎間ゴムで臼歯のバイトアップを計ってます。2か月経ちますがこのくらいです。次回追加アライナーで上顎左側の臼歯を多く挺出させようと思いますがまだバイトが上がると思われますでしょうか。下顎前歯がやっと上顎舌側の歯頚部に当たり始めました。ウエブセフに資料あります。
- A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Qクリンチェックの修正いつも分かりやすく丁寧な回答ありがとうございます。
クリンチェックのチェックをお願いします。
Lさん
10代の女の子です。
現在No.16使用中です。
本人も保護者も満足しており、もう終了でも良いと言われていますが、臼歯の離開があるため、アタッチメント除去してからセトリング用にiTero印象しました。
スキャンして見たら上顎前歯の歯間空隙や、下顎の咬合の甘さやスピーカーブが気になってしまい、修正するためのクリンチェックを作ってみました。
この子の姉も10代ころにインビザラインで治療したことがあり、
そのときはセトリングはせずに Viveraリテーナーに切り替えて、1年後には臼歯の離開はなくなっており、現在も特に問題なく過ごせていることを思い出して、
このままNo.18まで使ってViveraに切り替えるか、今セトリングを出すか、修正の計画を入れるか迷っています。
ドクターサイトにしか資料がなくて申し訳ないのですが、予後が一番良い方法を教えてください。 - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Qクリンチェックの修正
こんにちは。お世話になります。
クリンチェックのチェックをお願いします。
Fさん
ほぼ傾斜移動ですが、上下同時の遠心移動になっています。実現不可能でしょうか?
また顎関節症状お持ちの方です。開口障害ありです。左下臼歯部を多めに挺出させていますが、ねらいは合ってますでしょうか?7、6、5、4をステージを分けていますが、交換日数は3〜4日でも可能でしょうか?
開口のセファロ添付します。宜しくお願いします。 - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Qクリンチェックの修正いつもありがとうございます。
患者 Yさん10代ですが、身長伸び昨年は年間1cmだけということで、バイトウイング選択しました。シン中心位でバイト採りました。
マイアイテロバイト1が中心位です。
アドバイスよろしくお願いします。 - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Qクリンチェックの修正
先生こんにちは、いつもありがとうございます。
S君ですが 開口です。
今回このケースは顎間ゴムは使わない方がいいでしょうか?
クリンチェックの確認をお願いします。 - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Qクリンチェックの修正
お世話になります。
1
Mさん(F)、承認OKか修正か、よろしくお願い致します。
2
即重で作った前方型スプリントを用いた挺出の具体的な手技についてご教示ください。以前相談させていただいたのですが、改めて資料と質問を記載しています。宜しくお願い致します。 - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Qクリンチェックの修正いつも大変お世話になっております。
2ケース、クリンチェックの修正をお願い申し上げます。
1. T様 10代
なかなかアライナーをはめていないようでアライナーがはまらなくなり何度も追加アライナーをしております。
アーチはだいぶ綺麗なったのですが前突が改善出来ていません。
二級ゴムを使用した方良いでしょうか?年齢的には下顎が前方へ成長するのを期待して、2級ゴムは使用しなくて良いのでしょうか?
2. I様 30代
過蓋咬合の患者様です。
臼歯を挺出させてバイトをあげていくような計画をたてました。
送られてきたクリンチェックがかなり圧下をさせてきたので、現在の状態に戻して作り直しました。
よろしくお願い申し上げます。 - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Qクリンチェックの修正いつもお世話になります。
Wさんです。
クリンチェックの修正をお願いいたします。
よろしくお願いいたします。 - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら