Q A

最近追加されたQAご案内

ここには最新の20件で質問が追加されたQAのご案内です。

  • Q
    クリンチェックの修正
    Iさん
    コンプリヘンシブの症例です。

    教えていただいた穴あきのアライナーにしてセトリングにはいりまして、すべての歯がいい感じにバイトしてくれました!ありがとうございます。
    ここから保定に入りたいと思いますが、20%のスピードですべて挺出でコメントしてみたのですが、下顎が圧下されたりと思った形にならなくて、自分でいろいろさわってみたのですが、こちらでよいかご確認いただきたいです。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正Yさん20代 咬合平面傾斜角がウエブセフを見ますと右側が上がってるようです。右側を挺出させるとより左側へ下顎の正中が変位するように見えますがいかがでしょうか。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    お世話になります。
    2名のクリンチェックのチェックをお願いします。

    Mさん

    Yさん

    2名とも似たような「出っ歯」ちゃんです
    Mさんは下顎臼歯部の遠心移動が少ないので最初から2級ゴムかけてます。バイトウイングも必要になるかなと思ってます。

    2人とも開口のセファロを添付いたします。
    よろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正クリンチェックの修正を、どうぞよろしくお願いいたします。

    Hさん10代 

    昨年秋から、インビザを開始している方ですが、前回の追加アライナーの10枚目頃から、右上が不適合になってきていたようです。
    コンプライアンスは良い方なので、右上7の萌出による影響(右上5が未萌出)かと・・・?

    右上5については、歯冠形成が遅れていて、きちんとした形態の歯牙ができるのかどうかも心配していますが、当面はスペースを確保しながら矯正を進める計画でおります。

    ①右上5が未萌出なので、右上7が萌出しながら近心に寄ってくる力をアライナーで止め込むにはどうしたら良いでしょうか?

    ②現在の歯列を正面から見ますと、右側臼歯部の被蓋が少ないようにも感じますので、上顎骨の側方への拡大も必要でしょうか?

    ③また、そもそも、中顔面が劣成長で、頬部が扁平な側貌です。インビザを開始してから、少しずつ変化していますが、切歯縫合を開く計画は、必要でしょうか?
    色々考えていたら、方向性が分からなくなってしまいました。

    どうぞご指導のほど、よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    いつもありがとうございます。症例の相談となります。
    うちの長男なのですが、バイトウィングで顎位の変化をみてきました。
    シザーズバイトがあるので、前方移動への制限もあるのかな?とも感じております。
    バイトランプ?と考えたのですが、つけても前歯においては咬合せず、挙上に至らない気がしております。何か良い改善方法などありますでしょうか。
    よろしくお願い致します。

    S, R
    10代
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    いつもありがとうございます。症例の相談・クリンチェック確認をお願い致します。
    前歯の前突感を治したいという主訴の方です。左上8はExt予定です。

    A.
    年齢:10代
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正いつもありがとうございます♪

    患者さん Iさん
    追加アライナーです。

    最終調整にしたいのですが、左右のアンバランスさが気になっています。

    顎の歪みもあったので、この形で終わらせても良いものでしょうか?
    他の修正点も含めて教えていただけましたらありがたいです。

    よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正webcephのパスは個人のチャットの方に送らせていただきます。
    すみませんがwebcephの方もよろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    いつもお世話になっています。

    患者のH様の追加アライナーのクリンチェックについてです。
    この患者は最初CBCTと連動していなかったので歯冠で判断して計画しました。
    主訴が上顎前歯部が唇側にCBCTで見ると歯根が皮質骨から出ているように見えて唇側の皮質骨が薄かったので歯根を舌側に傾斜させ唇側の骨の厚みを増やす計画を立てました。
    左右1,2番は初診時より少し内側に入ったと思いますが左右3番がまだ入っていないです。
    そので質問ですがクリンチェックで左右3番にはパワーリッジはないのですがこの歯には必要ないのでしょうか、それとも付与できないのでしょうか?
    上顎左右1,2番の圧下ですがクリンチェックで計画しているように1mm以上圧下しての移動に問題ないでしょうか?
    あまり圧下をして唇側骨の吸収が起こるのは避けたいと考えています。
    3番以降の臼歯部の提出をもっとおこなって前歯部の圧下を少なくしたほうがよろしいでしょうか?
    ウェブセフにも患者のデータは入っています。
    よろしくご指導お願いします。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正③ Oさん14歳 空隙歯列 クリンチェック確認お願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正いつも丁寧な解説ありがとうございます。 症例相談お願いします。①Oさん 口元改善希望 非抜歯矯正ですすめてきましたが、患者さんは 抜歯しても良いので もう少し中に入れたいそうです。追加アライナーで 抜歯ケース、非抜歯ケース作成して検討中です。よろしくお願いします。②Tさん 叢生 新規症例 片側抜歯で作成しましたが、反対側も抜歯した方が良いでしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正こんにちは、
    Tさんですが、
    前歯と上顎7番の遠心にアンカーを使って上顎前歯の圧下と上顎遠心移動を計画しました。
    いかがでしょうか?ご確認お願い致します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正Kさんのケースについてありがとうございます。
    4567のステージを分けるということが反映されていないようですのでご確認お願いしたいです。
    指示としては、それぞれ一本ずつ動かすステージングにしてください、などでよいでしょうか。
    この場合、アライナーは3日交換がよいでしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正お世話になっております。
    患者名 Eさん.
    新しい症例です。
    クリンチェック治療計画の程よろしくお願い致します。
    非抜歯で可能かどうか、今後の治療の流れもふまえて教えて頂きたいです。
    よろしくお願い致します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正いつもありがとうございます。

    患者さん Tさん
    ① 下顎前歯の廷出量が多くなるのですが、大丈夫でしょうか?

    ②傾斜している歯が多く、 臼歯など、根の移動量が増えてしまいます。どれくらいまでなら移動可能でしょうか?

    ③ 5番の歯根が短いのが気になります。移動に無理はないでしょうか?

    よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    お世話になります。
    クリンチェックのチェックをお願いします。

    #<削除> H.

    食いしばり傾向が強く、補綴のダツリやエナメル質のクラックからカリエスになるということを頻発され、矯正を決意された方です。
    チェック宜しくお願いします。
    開口のセファロ添付いたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正お世話になります。
    お忙しいところご確認いただきありがとうございます。
    動画拝見させていただき大変勉強になりました。
    ステージングも全体の挺出になるのでこのままでよろしいでしょうか?
    度々申し訳ございません。
    よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    お世話になります。
    クリンチェックのチェックをお願いします。

    #<削除> M様

    非抜歯・上顎4番抜歯・上下4番抜歯の3通りの計画をお願いして、そのうちの上顎4番抜歯が適当かな?と考え、クリンチェックを動かしています。
    傾斜移動で考えすぎて上顎臼歯の近心傾斜がきつくなりすぎかなとも思います。
    チェック宜しくお願いします。

    開口のセファロ添付します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正いつもお世話になりありがとうございます。
    Mさん 
    のクリンチェックが戻ってきました。
    バイトランプがついています。修正確認、よろしくお願い致します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    こんにちは。いつもありがとうございます。
    患者【T様】
    長期的に仕事で海外に出張が多く、7月にまた数年海外へ行かれます。
    拡大をメインに治療計画を考えております。
    クリンチェックの修正をお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
error: Content is protected !!