Q A

最近追加されたQAご案内

ここには最新の20件で質問が追加されたQAのご案内です。

  • Q
    クリンチェックの修正⑤ Tさん 追加アライナー修正中です。 臼歯部挺出させる方法について?よろしくお願いします。
    ⑥ Aさん クリンチェック修正ありがとうございます。確認ですが、 右下4,6番のみパワーアームで 右上4番のボタンは何処とゴムで牽引すれば良いですか? 左下4,6番は 左上顎4番と顎間ゴムで牽引でしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正

    ③ Mさん 追加アライナー修正中です。クリンチェック確認お願いします。
    ④ Kさん15才 上顎前突 先生の指示通りこの時期なので 2級は気にせず叢生改善しました。追加アライナー修正中ですが、下顎はまだ成長の観察で2級ゴム バイトウイングはまだ必要ないですか よろしくお願いします。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正たくさんの症例を丁寧に解説して頂きありがとうございます。Uさん 叢生 上顎1番 右下5番歯根吸収してますが、移動可能でしょうか?クリンチェック確認お願いします。Oさん 追加アライナー修正中です。クリンチェック確認お願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正Kさん10代 クリンチエックアドバイスお願いいたします。ウエブセフにも資料あります。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正Yさん10代 ライトパッケージで行けますでしょうか。ウエブセフ、クリンチェツクあります。それとアドバイスお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正いつもありがとうございます。

    こちらも先日お昼にご指導いただいた二人です。
    修正してみましたので、改めてご指導いただけたらと思います。
    よろしくお願いいたします。

    Sさん
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正お世話になります。
    先日見ていただいたケースです。
    前歯部の空隙が気になることが主訴です。

    上顎67間を開けて前方へ、とのことで、クリンチェックを作ってみました。
    ご指導よろしくお願いいたします。

    Oさん
    年齢 20代
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正いつもありがとうございます。
    ●K様
    ●M様
    お忙しいところ恐れ入りますが
    クリンチェックのチェックをお願いします。

    S
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正お世話になります。
    Sさんのステージングが返ってきたのですが右下6,8の動きはこれで大丈夫でしょうか?
    少し先生の文面と違ったように思ったのですが...

    また Hさんのステージングも返ってきたのですが返ってきた治療計画38は下顎前歯が一度骨から逸脱したステージングになっていたため、別の指示も付け加えてみたのですが右下6が最後に動く形になってしまってうまく反映されていないと思いますがいかがでしょうか?
    重ねてご確認よろしくお願い致します。
    お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    お世話になっております。
    クリンチェックのチェックをお願いします。

    Dさん

    矯正を勧めたきっかけが右下7番の咬耗と補綴物のダツリの繰り返しからでした。
    抜歯、MSEしての非抜歯など考えましたが、非抜歯でなんとかいけそうな感じでしたので計画を立ててみました。右下7はアライナーも掴めないのでとりあえず動かさずアンカレッジとして使用して他の歯のバイトが上がってからテックを入れて、追加アライナーで動かそうかと思っています。
    しかし、アライナー枚数が多くなってしまい、しかも治療半ばで99枚になってしまいました。
    3年がかりだと患者様にも言っています
    5日交換で進めてみようかと思うのですがいかがでしょう?
    開口のセファロ添付します。
    宜しくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    お世話になります。
    クリンチェックのチェックをお願いします。

    #<削除> K様

    4番抜歯、上顎4番抜歯など何パターンか考えてみましたか、いずれも大臼歯の移動が大きすぎるので、非抜歯に落ち着きました。
    左下大臼歯部は歯体移動のわんこそばステージングにしています。
    最終2級ゴムをかけるのですが、ジェットを正すのはは追加アライナーでと考えています。
    開口セファロ添付します。
    宜しくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    お世話になります。
    クリンチェックのチェックをお願いします。

    #24311869 Y.

    右側への顎位の偏位が著しい患者様ですが、とりあえず排列させてみようと考えました。
    それによってどう顎位が変わるかを見ていこうかなと思ってます。 
    開口のセファロ添付します。
    チェック宜しくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    いつも分かりやすく丁寧な回答ありがとうございます。
    クリンチェックのチェックをお願いします。

    Mさん
    13歳の女の子です。

    2023年12月に初回アライナー開始、
    現在No.26使用中です。

    本人も保護者も満足しており、もう終了でも良いと言われたのですが、
    上顎前歯部の叢生が残っていることと、右下5番が低位なので、追加アライナーを出すことにしました。

    パノラマを見ると、矯正開始前から左の関節腔は見えず、本日撮影のパノラマではさらに関節頭がつぶれているように見えます。
    右手を顎の下に置く頬杖が習慣になっていると言っていたので、やめましょうとお伝えしました。
    触診より、開口時に顎関節の動きが左から右へずれており、左側はクリック音があります。
    痛みや開口障害はありません。

    本日パノラマ・セファロ・CT・iTero・顔写真3枚の撮影を行い、追加アライナー作成の発注をしました。
    左右とも1級、正中ずれのない状態で終了したいです。
    ご指導よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正

    Tさんのケースの相談させてください。コンプリヘンシブのケースです。
    左67右7のみしかバイトしていないケースで、咬合力の負担を軽減するために今回矯正を行うケースになります。
    現在20代ですが、現状左右の7番しかバイトしていない状態です。
    一応24枚目まで使用していただき追加アライナーでチェックしようとは思っているのですが、あまりにバイトの改善がみられないので、不安になりました。おそらく24枚目までいってもバイトの改善は見られないです。一体何が問題なのでしょうか。
    アンフィットは左上2番くらいで、そこかゴムかけして少し引き上げたのですが、全体はアンフィットを起こしていないのにかかわらずオープンバイトの改善がみられません。
    添付写真は現在20枚目時の口腔内写真です。
    よろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    いつもありがとうございます。
    Iさん 10代
    クリンチェックの確認をお願いします。
    よろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正ありがとうございます。
    もう一つ新しいケースについてお願いします。

    前歯の叢生と突出が主訴です。

    抜歯、非抜歯、両方クリンチェックを作ってもらいましたが、どちらも大変そうな感じです。
    どのように考えれば良いでしょうか?
    顔貌見ると3級傾向なのも気になります。

    ご指導よろしくお願いいたします。

    S, S

    インビザ

    ウェブセフ
    https://webceph.com/ja/records/Fn0FoBU1Irht391/?page=1ℴ=timestamp#=10
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正いつもありがとうございます。

    新しいケースです。
    前歯の並びを主訴に来院されました。

    最初のクリンチェックが返ってきたところなのですが、先に方向性を伺いたく存じます。

    V字歯列で拡大すれば並びそうですが、突出感がどのくらい無くなるのかわからないのと、圧下量が大きくなりますが、どう評価すればよろしいでしょうか?
    また、下顎を前方に移動することになりますが、最初からバイトウイングを使用した方がよろしいでしょうか?

    よろしくお願いいたします。

    Kさん

    Invisa


    Webceph

    https://webceph.com/ja/records/2PYNWBd0iHxOb/?page=1ℴ=timestamp#=10
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正いつもありがとうございます。
    腱鞘炎の具合はいかがですか?
    大変な中、ありがとうございます。

    患者さん Nさん 追加アライナーです。
    オープンバイトです。
    前歯の廷出量がまだ多いのですが、気を付ける点をご指導いただきたいです。

    よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    ご無沙汰しております。
    Oさんの相談です。

    やってしまいました・・・。
    終わりかけのUR2の根尖を押すと違和感があるということで、CT、セファロをとったところ、根が歯槽骨からはみ出しています。
    ここからのリカバーは可能でしょうか?

    Kさん
    クリンチェックとWEBCEPHのID/PWは私信にてご確認お願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    Fさん


    D/NEXで学ばせていただいてからのこの1年間、臼歯挺出を行っている方です。もともと、コンプライアンスはあまりよくなく、期間も経過しているのでモチベーションも低下していて、本人なりに頑張っているけれど、臼歯挺出が思うほど進まない状態です。

    24年10月がコンプリヘンシブの期限なので、目いっぱい頑張って、矯正を終わるということで、患者さんと決めています。

    咬合力も強く、前回のアライナーの終盤で、45の挺出が効いていなくて不適合になっていたので、4→5→6の順で挺出を入れてみようかと考えたりしております。何か工夫ができそうなことがあればと思っております。クリンチェックをどうぞよろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
error: Content is protected !!