Q A

最近追加されたQAご案内

ここには最新の20件で質問が追加されたQAのご案内です。

  • Q
    クリンチェックの修正いつもご指導ありがとうございます。

    追加アライナーの確認をお願いします。
    Mさん
    右上2番がまだ並んでいない。口蓋側に歯根があり唇側に傾斜してるような歯になります。歯根ごと頬側にだしますが、リセッションしたら困るのでどれくらいが許容範囲なのか見て頂きたいです。
    右下2番は途中でリセッションがおきて、ルートトルクをかけて少しマシになりました。このまま舌側に歯根を入れて様子見ますがこの感じでよろしいでしょうか?矯正前から根露出している歯です。あと、臼歯部の咬合が甘いので、見て頂きたいです。
    最終位置おかしい所ステージングの指示等あれば、ご教授下さい。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正いつもお世話になりありがとうございます。
    クリンチェックのご指導を宜しくお願いします。
    K様 10代

    前歯が出てるのが気になるということでした。
    左下7番がまだ半萌出ですが、そちらのバイトも交叉咬合になりかけてるので改善したいと思います。
    IPRもできるだけ無しでと考えています。
    ご指導宜しくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正Tくん 明らかに上下ともスペースがないようですが、まだ上の2番が萌出してません。2番萌出まで待った方が良いでしょうか。それともとりあえずプレオルソタイプワンでしょうか?
    WebCephに資料あります。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正ありがとうございます。
    T様やるかまだ迷われているのでまたお話し続けていきます。

    O様

    クリンチェックで下顎が頬側に2ミリほど拡大になっており、歯肉退縮が心配なのでIPRを取り入れようと思いますが、IPRを入れると前突感が上顎にでそうな感じがあります。一度クリンチェック確認よろしくお願い致します。

    K様

    初めてのインビザファーストの方です。拡大と3のスペース作りを予定しています。下顎左側1、2が癒合歯なので少し心配ですがこちらも一度クリンチェックの確認よろしくお願い致します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正① Iさん
    追加アライナー修正中です。
    確認お願いします。
    バイトウイングで前突改善され臼歯部挺出予定です。
    ボタンの位置とかけ方ご指導お願いします。

    ② Uさん
    追加アライナー修正中です。
    ①と同様にバイトウイングで前突改善しましたが
    左側が開口です。
    左側のみボタンでしょうか?
    ボタンをつける部位とかけ方ご指導お願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正T.S.です。
    先日、臼歯部が傾斜移動になってしまっていることでアンフィットになってしまっていたT.S.のクリンチェックができていました。
    みていただいてよろしいでしょうか?
    昨日の月9 2-3の講義で教えていただいたのを考慮すると上顎前歯の圧下が入れすぎですが、修正のほどよろしくお願いいたします。
    新しく撮影しました側方セファロとPAを添付します。
    よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正Yさんのクリンチェックの確認をお願い致します。
    資料も添付いたします。
    もっと咬合高径をあげた方がよいでしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正患者さん Nさん
    上手くまとまったのですが、前歯をもう少し下げたいとのご要望です。

    上顎前歯は、アタッチメントつけた方が良いでしょうか?
    圧下も入ってますし、悩みます。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正患者 Tさん
    右下1番は仮歯なので無視してください。
    クリンチェックのチェックお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正Hさんのクリンチェック返ってきました。

    動き方に関して下顎前歯右側に移動していますがこの場合アタッチメントなくても十分な動きができるものですか?
    インプラントする時期に関しては左側大臼歯部がある程度アップライトしてからを予定しています。
    それまでに、臼歯部バーティカルストップが少ないですが最終的な顎位の変更をイメージして、第一大臼歯を挺出させるクリンチェックを作成していますが動きを見ると右側臼歯部は捻転を解くような動きをしているので、この場合は長方形のアタッチメントはあまり適さないですか?

    まだ動きの予測イメージがしっかりと出来ないです。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    T様アンフィットになったため追加アライナーとなりました。
    クリンチェックのご確認よろしくお願い致します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    S. N.
    口元を下げたい希望があります。
    抜歯のクリンチェックをしました。
    大臼歯の移動量が大きいため実現性が難しいと思いますがいかがでしょうか。
    WebCepuの情報を送ります。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正I. M.
    クリンチェックご確認よろしくお願いします。同じくwebceph上に資料あります。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正Uさん
    クリンチェックご確認よろしくお願いします。
    webceph上に資料あります。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正E. S.
    クリンチェックで「隣接歯間の干渉を避ける為、下顎に対する「遠心移動する部位は7、6、小臼歯、3、4前歯の順に移動してください」とのご指示は反映することはできません。ご確認ください。」と書かれて戻ってきました。
    Ⅱ級ゴムを使用すればステージングは問題ないでしょうか。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正クリンチェックの修正をお願いした前歯反対咬合の

    Jさん

    見事反対咬合改善されました!!
    これからは追加アライナーでバイトアップや空隙閉鎖をしていきたいと思うのですがクリンチェックのチェックをお願いします。

    上顎臼歯の近心移動量が気になります。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正Fさんのバイトウイングのクリンチェックが返ってきました。
    セミナーで質問したのはこの方です。中心位でバイトウイングの指示を出しました。

    幸い「シャクレ」にはならなかったようです(笑)

    今の顎位で取り直した方が良いですか?
    それともこのままで良いですか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正Kさんのクリンチェック戻ってきたので一度ご確認よろしくお願い致します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正2症例相談があります。


    ①抜歯・非抜歯の2つの計画を立てたのですが、Y, Mさんから「絶対に抜歯でやって欲しい」ということを言われた症例です。
    抜歯部位を含めて臼歯の閉鎖が困難な事と、舌房が狭くなることによる気道の影響など関して説明して、同意書ももらいました。
    このような経過により、抜歯で進めることを考えておりますが、移動、アタッチメントなどの計画においてアドバイスを頂けましたら幸いです。


    ②うちの子どもの症例です。左右 上顎7番、右側上顎4・5番において交叉咬合となっており、インビザの前に装置で改善が必要?と思ったりしております。
    以前教えて頂いた7番においては左右でゴムを張ることも考えたのですが、かなりのdeep biteのため、困難なのかな?とも思っております。
    また4・5番の問題もあり、バイトアップを伴う何か矯正器具が必要かな?と考えているのですが、何かよき方法がありましたら教えて頂けましたら幸いです。
    お忙しいところ申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    新規の患者のクリンチェックをお願いします。

    Oさん
    患者の一番の主訴は顔が曲がっていることだそうで、確かに口角も咬合平面も右下がりです。
    「本人には顔のゆがみを直すことはできないが、咬合平面をまっすぐにして矯正し、かみ癖を修正することで、顔のゆがみも改善してくる可能性はある」的な話をしました。

    クリンチェックで咬合平面の修正をしようと色々いじってみましたが、うまくできませんでした。
    できましたら、クリンチェックの修正をお願いしたいです。
    Webcephにもデータ入れています。
    どうぞよろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
error: Content is protected !!