Q A

最近追加されたQAご案内

ここには最新の20件で質問が追加されたQAのご案内です。

  • Q
    バイトウィングFさん.
    deep bite 上顎前突
    クリンチェックバイトウイングに修正しました。
    確認お願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    バイトウィングウィングを併用する2級症例になります。
    クリンチェックのアドバイスを頂けませんでしょうか。
    また、今回初めてのウィング症例となるのですが、指導において、事前説明の注意点、治療開始後の特別な指示・注意点などありましたら教えて頂けましたら幸いです。
    宜しくお願い致します。

    【症例】
    Nさん
    10代
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    バイトウィングNさん
    追加アライナーのクリンチェック修正アドバイスお願いします。
    右下5番 左下4番抜歯  上顎4番欠損 Brのダミー除去症例です。
    deep biteが改善しないのと 右側臼歯部の傾斜の改善 よろしくお願いします。

    Mさん.
    追加アライナーのクリンチェック修正確認お願いします。
    jetは少し改善しました。バイトウイングに変更した方が良いでしょうか?

    Nさん.
    新規症例、上下4番抜歯ケースです。下顎前歯に圧下が組み込まれてますが許容範囲でしょうか?
    3級ゴムの方よいでしょうか?よろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    バイトウィングM.さん、K.さんともにバイトウィングとの事ですが、バイトウィングを使用した場合はゴムはどうすれば良いですか? フックかボタンかも含めて教えてください。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    バイトウィングIさん.
    バイトウイングを使っていく症例の方ですが治療開始しようと思います。
    治療中に注意しておかないといけない事あると思うので、ご指導よろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    バイトウィング
    症例相談お願いします。

    Nさん

    主訴はかみ合わせが悪く食事がかみにくい

    下顎が後退しており、いびきがすごい
    肩、首のコリがひどい
    とのことです。

    スピーを除去してMAを使った下顎の前方移動を考えているのですが、クリンチェックをどう考えればいいのか、注意点などご教示いただけたらと思います。


    セファロの分析です。
    よろしくお願いいたします
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    バイトウィングクリンチェックのチェックをお願いします。
    患者さん Yさん 
    追加アライナーです。

    ウイングつけなくても下顎は前方に動いますか?
    前回、ウイングにて前方に出しています。
    まだ少し出したいのですが・・・

    上顎前歯のフレア具合も含めて、全体の改善点を教えてください。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    バイトウィングクリンチェックをまず、歯軸傾斜を起こし拡大のみのクリンチェックを作ればよいということでしょうか?
    追加アライナーで挺出のステージングでしょうか?
    またバイトウイングを使用したことがありません。
    具体的にどのように使用するか教えてください。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    バイトウィング
    20代です。
    下顎後退していて口元はでてます。関節痛などはありませんが偏頭痛はあります。
    2級なのでバイトウイングで顎を前に出して上顎は拡大などで整える方向で進めるべきなのかと迷っています。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    バイトウィング
    Aさん20代です!
    この方は2級ゴムで上顎前歯4度ほど傾斜させて下顎臼歯挺出させて噛ませていこうかと計画してるのですがアドバイス頂けましたら幸いです。

    バイトウイングで噛ませてくるのはなんとなく想像つくのですが今回の症例の考えとして
    関節が潰れてるので臼歯を挺出させて関節から前に出してとおもって計画を立てました。

    開咬の考えを少し分けて頂けますと幸いです。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    バイトウィングI.さん、N.さんのクリンチェック戻ってきました。確認お願いします。
    I.さんは、下顎前歯唇側面移動させない指示を出したら 前回と比較して上顎の配列が良くないです。
    どうしたら良いでしょうか?よろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    顎関節ファースト承認させていただきます。

    前方スプリント、そのようにしてみます。
    M8が、めちゃあるのでそれを使います

    左顎関節症の谷内さんの指示内容、とっておきの必殺技を伝授してもらったみたいでとってもありがたいです!
    家庭で出来る顎のストレッチみたいなのがあれば、お手すきの時にご教示ください。(あいうべ体操チックな、簡単なのを一つ二つ)

    ファースト終了後の保定装置の選択は難しいです。一択なら迷いはないのですけれど。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    顎関節
    お世話になります。相談させていただいていたAさんですが、休んでいたアライナーを最初は痛かったそうですが装着し始めたそうです。適合具合は悪くなかったのでそのまま再開することにしました。追加アライナーからまだ5枚目ですが、資料と質問を添付します。宜しくお願い致します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    顎関節


    お世話になります。

    Iさんの件、後継永久歯のないケースの方針とコンサル内容、ありがとうございました!
    よく理解できました。(ジェットの件で納得いただけないなら、少し進めたところで追加アライナーにして先生に改めて相談させていただくかもしれません。)

    以前相談させていただいた前方スプリントして臼歯の挺出を検討している症例です。仕事などで来院回数もあまりなく、前に進んでいません。以前と同じ資料を添付します。My iteroにスキャンしたものがあります。
    お伺いしたいのは

    下顎6にボタン設置が難しいのですが、上345 下45でよいでしょうか?
    上34下4でまず下4をバイトさせる。
    その次に上45下5で下5をバイトさせる。
    (切端咬合気味なので、上6にボタン設置してもあまり効果がないように思ったものですから)
    犬歯にボタン設置は大丈夫でしょうか


    下顎のボタンですが、セミナー拝見すると、挺出させるには下顎はフックの方がよいとおっしゃってました。(ゴムをつけづらいからとのこと)全部ボタンで大丈夫ですか、それともフックを購入して下顎に設置した方がよいですか?(ディーラーから購入なら何がよいですか?)


    三角ゴムならH4 V字ならM8とのことでした。挺出させた歯はその後、特に何もせずおいておけばよいですか?

    以上宜しくお願い致します。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    顎関節こんにちは。いつもいろいろとありがとうございます。
    さて、今回も症例相談をお願します。
    Mさん50代、叢生が気になるが主訴です。前歯の叢生をよくするとブラックトライアングルができますかと質問してくるぐらいですから、いろいろと調べて勉強をしているようです。
    資料は、パノラマ、セファロ、スキャン画像、Webceph分析と評価です。15の残根と48の半埋伏歯は次回抜歯する予定です。パノラマでは左側の関節頭前縁が削れているように見えます。セファロでも下顎下縁がダブって見えるので少し咬合平面がずれているかもしれません。下顎は左右とも臼歯、犬歯をアップライトさせて遠心移動を行い、前歯の叢生を取り、不足分はIPRでどうにかなりそうと考えますがいかがでしょうか。上顎はWebcephの分析から6番を遠心移動できないようなので、拡大と、右側は4番6番の捻転を改善し、前歯部のIPRでどうでしょうか。子の症例の場合、歯列を整えることで、関節頭の変形や咬合平面は改善可能でしょうか。全体的なアドバイスをお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    顎関節ありがとうございます。

    顎関節マッサージですが、咬筋マッサージを取り入れるということでよいでしょうか。他に何かありますでしょうか。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    顎関節Oさん10代 先生のご指示通り前方スプリントの顎間ゴムを使用する予定です。
    経過観察は2週間おきがよいでしょうか。それと、叢生が取れた時点でバイトウイングでなく前方スプリントが良かったのでしょうか。
    アドバイスお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    顎関節3件ともご指導ありがとうございます。
    一番最初のIさまの件ですが、
    ①上下ともに頬側に歯軸が傾斜している場合、内側に倒すのはアライナーで行ってからのスプリント+ゴム挺出でよろしいでしょうか?
    又は頬側にふられている状態で、スプリント+ゴム挺出でしょうか??
    しつこくて申し訳ございません。ご教授お願い致します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    顎関節Hさん小学生 男 下顎のスペース不足ですが、上顎2と2が萌出してないのでとりあえずプレオルソタイプ1でしょうか。
    ウエブセフに資料あります。アドバイスお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    顎関節

    いつもお世話になります。
    以前にスプリントで下顎が前にでてきましたH様です。
    未だにスプリントもつづけていて、しかもスプリントをして柔軟体操やストレッチをすると非常に体調がよろしいとのこと。しかもまだ下顎がまえに出そうです。
    インビザのプランでは、上下抜歯では下顎がかなり押し込められるプランになりますし、上顎だけ抜歯をし下顎はIPRでとクリンチェックをすすめました。最初は右下の4のみ抜歯のプランでできてきましたが、左右非対称に歯を利用することに抵抗があり下顎は抜歯なしでIPR多めにとやりなおしのプランを提出しました。そしたら下顎前歯が異常に前突したものになっています。下顎88はここ3カ月ほどで抜歯が終わっています。下顎前歯をインビザラインで前突するのは骨からとびでるので無理ではないかと思います。一方そうしなくてもインビザライン治療中に下顎が自然ともっとまえに出てくる見込みがあるのではないかと思ってしまいます。
    よろしくお願いいたします。
    以前にお送りしまいした資料ももう一度添付します。


    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
error: Content is protected !!