-
臨床情報
- MRI
- アンフィット
- 抜歯時期
- アタッチメント無し
- 近心移動
- メタルスライダー
- Smartee α
- MA
- オクルーザルブロック
- 劣成長
- GS
- 奇形歯
- モデレート
- TADs
- Eline
- kinder
- 上顎前方牽引
- トリミングライン
- 狭窄歯列
- レトルーシブガイド
- 患者対応
- シン・中心位
- アライナー不適合
- 準備
- 異所萌出
- ソフト
- Ⅱ期治療
- 咬合平面
- 交換日数
- 3インサイザル
- 埋伏歯牽引
- 口元
- 資料採り
- 交換周期
- 二態咬合
- パワーリッジ
- 咬合平面斜面角
- 治療中断について
- 小児歯科
- 顎関節症
- 美容整形
- 説明
- D/NEX
- 嘔吐
- 3Dコントロール
- 書庫
- 舌骨
- 睡眠時無呼吸
- 下顎前歯
- 歯根吸収
- Br
- 歯突起
- ノーカテゴリー
- 解剖学
- ボルトン分析
- MFT
- わんこそば
- わんこそばステージング
- ステージ数
- 拡大
- 治療オプションの選択
- 補綴物の処置
- その他相談(セカンドオピニオン)
- インプラントアンカー
- 臼歯離開
- 先天欠如
- 正中離間
- 裏技
- Smartee check
- Smartee
- 埋伏歯
- 非抜歯
- PNF
- 後戻り
- 挺出
- 経過観察
- 分析
- 診断
- 治療計画
- クリンチェックの修正
- 顎位
- アライナーのメカニクス
- 装着設計
- 小児矯正
- 保定
- セトリング
- IPR
- アタッチメント
- 定期健診
- 顎間ゴム
- 遠心移動
- ステージング
- 開咬
- 抜歯
- ブラックトライアングル
- Ⅲ級症例
- virtual care
- インビザラインファースト
- ライブアップデート
- 下顎前方誘導
- ディープバイト
- 抜歯矯正
- バイトウィング
- セミナー
- Ⅱ級ゴム
- Ⅲ級ゴム
- iTero
- 最終位置
- 不定愁訴
- 身体の歪み
- 正中線
- コンタクトポイント
- リテーナー
- 正中
- MSE
- WEBCEPH
- セファロ分析
- 保定装置
- 反対咬合
- シザーズ/交叉咬合
- パッケージ
- 遠隔診療
- 先天性疾患
- 上顎劣成長
- フィニッシング
- ガミースマイル
- ファースト
- Ⅰ期治療
- 顎変形症
- 運動能力
- Ⅱ級症例
- 拡大床
- ラウンドトリップ
- インビザラインライト
- 補綴
- バイトランプ
- 片顎矯正
- スプリント
- Ⅲ級開咬
- 難症例
- 外科矯正
- ADAPT
- 基礎知識
- 解剖
- 歯髄壊死
- トラブル対応
- 乳歯晩期残存
- 1期治療
- アンカー
- アンカースクリュー
- インプラント
- カウンセリング
- キレイライン
- クリンチェックの修正
- クリンチェック作成
- クリンチェック操作
- クレーム
- クロスバイト
- ゴム
- スキャン
- セットアップ
- ティーン
- トラブルシューティング
- バイトセット
- パワーアーム
- プレオルソ
- ボタン
- メンテナンス
- ライトパッケージ
- 外科ケース
- 外科処置
- 検査
- 機能
- 欠損歯に伴う症例(インプラントなど)
- 欠損歯に伴う症例(インプラントなど)
- 治療方針の特記事項
- リカバリ
- リセッション
- 番外編
- 矮小歯
- 空隙歯列
- 下顎劣成長
- 追加アライナー
- 過蓋咬合
- 顎関節
- 経営情報
最近追加されたQAご案内
ここには最新の20件で質問が追加されたQAのご案内です。
-
- Q顎関節

お返事ありがとうございます。 スライド活用させていただきます。もしよければファーストのスライド、共有させていただきたいのですがどちらにアクセスすればよいでしょうか?お手すきの時によろしくお願い致します。
症例相談お願い致します。PP添付致します。質問内容はPP内に記載しています。主訴が、奥歯が噛んでいない、食事の時に違和感がある、大きく開口すると顎が痛む、です。審美的な問題は全くないので逆に心配なのと、それを私で解決できるかです。パノラマ、セファロ、口腔内、顔貌写真になります。
よろしくお願い致します。 - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Q顎関節

いつもお世話になりありがとうございます。
Nさん(50代)
もともと矯正希望ではありませんでした。
臼歯部がしみる、食べ物がはさまる、欠けてくる が主訴で原因論をきかれて考えられて、補綴、修復物をやり直しをして矯正も行う方向性で決まりました。
陳旧性のクローズドロックのようです。
矯正はインビザラインで希望されています。
左上7部はインプラントを予定しています。
顎関節の状態を踏まえ、インビザライン治療等に先立ちスプリントで下顎が前に来るどうかみてみますが、実際はそれほど下顎が前方にこないのではないかと予想しています。(年齢と陳旧化?)
おそらく上顎の小臼歯抜歯になるかと予定しています。
いままでの修復歴を考え上顎55の抜歯、下顎抜歯なしを考えています。
右上8はいったんをアンカーにしてと考えればそれも可能なのかと予想しています。
はあまり上5の抜歯はなさらないかとおもいますが、の見立てをおしえていただければと思います。
どうぞよろしくおねがいいたします。
- A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Q顎関節

いつもお世話になり、ご指導詳しくいただきましてありがとうございます。
N様(10代)です。
本患者様はまだ、矯正資料とりまでの患者様でインビザラインをするかどうかもわからないのですが
もし下顎大臼歯部の傾斜を改善するために遠心方向に歯軸をたてたら下顎の臼歯関係がもっと後ろに行くと思います。
その上で下顎が自然に前にでてくることも見込むようなプランをイメージするかなと思うのですが
右と左の顎関節の病態(右の方が重症)が左右差がある場合、下顎が前にでてくるにしても、左右不均等にでてくることをイメージしたほうがいいのでしょうか。
まだ成長期であることも考慮された上での見解を教えていただけますか?
よろしくお願いいたします。 - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Q顎関節数多くの質問にお返事いただきありがとうございます!
安心して2症例取り掛かれます。
決定した治療計画について話を聞きたいとのご両親のご意向ですので、それが済んでからクリンチェックを2例承認します。
(治療はしていくと確約いただいているのですが、後から聞いてない、となっても困るのでステップ踏みます。)
1
ファーストで承認まで時間がかかり、出来たアライナーの適合がよくなかった場合、スキャンだけし直し、最終位置は承認した治療計画と同じにしてください、と指示すればよいですか?
それともクリンチェックはやり直しになりますか?
2
Aさんのケースで、アライナーを紛失した、と連絡ありました。紛失のアライナーを発注しましたが、別途費用がかかるのを知りませんでした。(追加アライナーと同じで、費用はかからないと思っていました。)
紛失したアライナーに関して、先生の勤務されているところではどのような費用にされているか、差し障りのない範囲でこのようにしておくとよいかな、という私案があればご教示いただけないでしょうか。
全く想定してなかったんですが、これからありそうなことなので、よろしくお願い致します。
3
ティーン症例 Kさんの追加アライナー発注の時期も、終わる数枚前に来院してもらうのですか?何を見て追加アライナーを発注するのですか?
追加アライナー時にスキャンして、オーダーし、再度クリンチェックするのですか?
初歩的ですみません、、、
この症例の場合何を基準に一旦終了にするのですか?
4
ファースト症例 Kさんですがこちらも最後の2枚前に追加アライナーとのことでした。最終位置はどこになりますか?(拡大の目標はどこになりますか?)
何を見て追加アライナーにするのか、終わりにするのでしょうか?
5
初診の、親子の症例で来院されました。PP添付しますので手を出してよい症例かどうか、ご指導いただきたく存じます。
後から後から気になることが出てきます。すみませんがよろしくお願い致します。
- A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Q顎関節Yさん, 50代、歯ぎしり、食いしばりあります。
右側に開口時クリック音あります。
朝起きると右の顎がだるい。
自分で横から顔を押すと顎が正しい位置に戻る気がするとのことです。
ウエブセフに資料あります。
矯正で介入すると改善しますでしょうか? - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Q顎関節

矯正のご相談にいらしたMさん(50代)です。顎が痛いという事で前医でかみあわせの悪さを指摘されています。過蓋咬合、前歯の突出があります。
インビザラインで行うことは可能でしょうか?まだTeroでのスキャンはしていませんが、上顎前歯はかなり倒れており、立ててしまうと根尖が骨から飛び出てしまうか、歯根が吸収してしまうのではないかと思いまして、どのように矯正されるのか教えていただければ幸いです。 - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Q顎関節

ミニスプリントですが、30分のアポで作りきれず預かりで修正しました。(即重)
少し前に体の不調がある、よくなるなら矯正も、という方で右噛みを指導してミニスプリントをとご指導いた方です。
左上の犬歯を中心に3歯分で作りました。
写真を添付しますが、こんなのでよいですか?もっと小さい方がよいですか?
適合はよいのですが、日中装着ですか?一日中ですか?よろしくお願い致します。 - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Q顎関節

顎関節症の患者が見えました。
パノラマで両関節が左右差ありながら削れています。
エミネンスも大きく左右差があります。
開咬で正中が右に半歯ずれています。
顎を治したいとのことですが、方針が見えてこないのでご指導いただきたく存じます。
左の関節の削れ方がきつくてエミネンスも浅い、ゆえに顎位を右前方に誘導するかと思ったのですが正中が更にずれていくと思われ、そこで思考が止まりました。
顎先にウメボシも見受けられます。資料を添付します。 - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Q顎関節

昨日相談来られた方で上顎前突だったのですが関節のすり減りがありアングル2級でした!
他院では上抜歯してと言われたそうです!
僕はもちろん上顎前歯口蓋側に少し倒す必要はあると思うのですがそれより下顎前方誘導が優先かと思いました!
ただ、関節円板は右は動き悪かったのでバイトウイングしても出ないかもだけどやってみようと開始することになりました!
無理だったら抜歯とお話しはしています!
目標の顎位を設定してやろうと思うのですが
側頭骨と関節頭の関係いかがでしょうか?
目標はここに設定でいいでしょうか?
治療計画として
上顎6番とキーリッジの関係が良かったので遠心移動なし
下顎はバイトウイングで前方誘導、半年して顎位が前に来なかったら上抜歯の計画です!
ご指導宜しくお願い致します。 - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Q顎関節中心位と考えられるところでバイトを採って、そこで前方型のスプリント(あるいはミニスプリント)を作り、はめた状態で回旋運動や前屈運動を、装着の有る無しで資料(動画)を採取してみるのはしてみた方がよいですか?
それは即重で練和して作製した簡易的なものでも差異はわかるものでしょうか? - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Q顎関節

パノラマで関節頭前縁が直線化していて、クリック音はないですが関節症状があります。追加アライナーのために資料採取しました。
早期接触があり咬頭嵌合位で左側にずれていくようなのですが、早期接触する直前の中心位と想定されるところで咬合採得(シリコンバイト)しました。バイトはそれでよかったですか?
よければそのまま資料を先方に送ろうかと思います。
セファロ、PA それぞれ閉口、開口とパノラマ採りました。こちらにその資料も掲載しますのでご指導お願い致します。
顔貌写真を添付しますのでこの顔貌から読み取れる情報をご教示いただければ幸いです。 - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Q顎関節矯正ですべてはよくならないという線でお話します。
まずスプリントを作ってみます。申し訳ありませんが、左側だけのスプリントとなるとどのような形態のスプリントになりますか?
スプリントで顎位が右に偏位するかどうかをみるのと、そこから矯正するかどうか、になると話もしていきます。 - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Q顎関節患者 Tさん
追加アライナーです。
まだ、顎関節痛が残るので、バイトを挙げていますが、いかがなものでしょうか? - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Q顎関節

T様です。
矯正治療前より起床時に右顎関節お痛みがあるとのことでした。
WEBcephにてオクルーザルプレーンが0.1度ずつ傾いていると出ましたが、
この場合クリンチェックの咬合平面は、0.2度修正した状態でオーダーする形でしょうか? - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Q顎関節Sさん
10代 女性
顎関節の痛みの改善
主訴のひとつに顎関節の痛みがあります。
剣道を続けており平日は毎日2時間、休日は6時間ぐらいやってるそうです。
顎の痛みは面を付けることによるものでしょうか。
矯正で改善するのでしょうか。
矯正開始する時期と8の抜く時期をご教授ください。
ウエブセフに資料と手根骨の写真あります。 - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Q顎関節

新規 Mさんですが、ここ半年くらいTMJの症状があったので、ナイトガード、MFTをしながら継続管理をしています。開口量も3横指以上あり、痛みはなくなりましたが、先月も違和感は訴えていました。
本日ひと月ぶりに確認すると、下顎の右側、前方への変位が見られ、右側臼歯部が交叉咬合ギリギリで、バイトは弱く点接触のように見えました。
そこで、合宿で教えて頂いた姿勢の調整を行ったところ、調整前より咬合したと、言われましたので、その状態でスキャンを行いました。
予定外の内容だったので、スキャンするのが精一杯でしたが、もしインビザで治療が可能であれば、次回セファロ、口腔内写真等、資料採得の予定です。
右側でのシリコンバイトは、採りました。
今後どのように進めていけば良いのか、是非ご教授頂けると幸いです。 - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Q顎関節

症例の相談をさせてください。
Fさん40代です。
以前顎関節症で通院歴があります。
当院では、ナイトガードを作ったのですが、あまり効果がありませんでした。
特に矯正の希望はありませんが、食いしばりやすぐに顎が痛くなる症状が改善しないので、どうですかとすすめてみました。
パノラマとスキャン画像を送ります。パノラマで顎関節をみると、先日のセミナーでお話があった関節円板が外れて、関節頭の前面が削れているのがわかります。
このオープンバイト症例は臼歯部の圧下ではなく挺出させるケースだと思うのですが、いかがでしょうか。
矯正する場合抜歯は望んではないようです。
上顎の前突感は拡大と、下顎の前方誘導(これはスピーの湾曲を改善することで達成できますか?)で改善できますか?
大臼歯部の頬側へのアップライトでバイトが上がり、顎位を変えることが出来ると思います。
また、スピーの湾曲を改善するために臼歯部の挺出は必要になると思います。
挺出させる場合、小臼歯、大臼歯どちらから挺出させるのか、一歯ずつ行うのか、その時のアンカーはどの歯になるのでしょうか。 - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Q顎関節

Sさん 20代男性で主訴は歯ぎしりです。
上顎正中は体の中心に合ってますが下顎が左方にずれてます。
下顎前歯舌側傾斜しています。下顎大臼歯も舌側傾斜していてスピーの湾曲も強いです。
上顎2番やや矮小歯傾向です。上下左右8番埋伏歯あります。
アイテロ画像だけで申し訳ないですが、どう見立てられますか?宜しくお願いします。 - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Q顎関節

臼歯挺出の話なのですが関節がつぶれていてクリック音もあります。
スピーが強く挺出量が多くなりますがいかがでしょうか? - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Q顎関節

セファロの最大開口時の正面と横、切端咬合時の横の画像を共有させていただきます。
本日来院された際には、アライナーを外して何時間かしてから顎位がもとに戻ったそうですが、
また就寝時につけて、起きてから外すとしばらくしてから戻りはするが、どのように戻ったかわからないそうです。
本人が戻す方法がわかれば、食事の時にアライナーを外して、顎位がずれても元に戻せるので良いのですが、
本に戻す方法がわからず悩まれています。
セファロの画像をみていただき、①のⅢ級ゴムを付けて進めた方がよろしければ、そのようにしていきたいです。 - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら



