Q A

最近追加されたQAご案内

ここには最新の20件で質問が追加されたQAのご案内です。

  • Q
    診断
    お世話さまです。N様のCTとパノラマです。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    診断お世話になります。
    K様の追加アライナーですが、先生にクリンチェックを見ていただく際に右下2を私が抜歯したプランで見ていただいておりました。

    先生に修正していただいたクリンチェックでも右下2が抜歯された状態で綺麗に並んでおります。

    以前先生は非抜歯の方が良いのでは無いかとおっしゃって頂きましたが、右下2は抜歯プランでも良いですか?
    もしくは抜歯せずに再考した方がよろしいでしょうか?
    ご教示よろしくお願いします。ありがとうございます。
    抜歯はまだしていません。
    話してみようと思いますが、
    三級ゴムでのコントロールするならアライナーで合わせて三級の修正をしながらという事でしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    診断
    いつもお世話になっております。
    反対咬合のM、ギリギリ切端咬合できます。この方は、インビザライン可能でしょうか?
    抜歯はどうすれば良いでしょうか?
    ご教授お願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    診断昨日はご丁寧にありがとうございました。とてもよく理解できました。
    Kさん、ウエブセフ資料あります。正面の写真が少し傾いてしまってますが、そろそろコンプリヘンシブに進んでもよいでしょうか。それと8がある状態でインビザ進めて10代ぐらいで抜歯でもできますでしょうか。アドバイスよろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    診断ご連絡ありがとうございます。返信ができておらず申し訳ありません。
    クリンチェックを拝見いたしました。
    難しいご相談をして申し訳ありません。
    できる限り非抜歯で考えている時に例えば下顎左右の4を補綴にて幅径をコントロールするというのは可能なのでしょうか?
    おそらくこのまま行くと下顎前歯部でリセッションが生じるのかな?という印象を受けているのですが、どのようにしていけばよろしいでしょうか?
    お忙しい中色々お伺い立てして申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージングお世話になります。
    クリンチェックのチェック、修正をお願いいたします。
    U様です。
    最終位置を決めるのに下顎の前歯部を前に出さないように考え、一番前に出ている左下1番を移動不可にして、それに合わせて他の歯を並べました。下顎前歯部は前に出し過ぎですか?
    また、IPR量が多いのですが、顎位の変化を確認してから、追加アライナーで大規模なIPRはした方が良いのでしょうか?
    あと、8番はこの症例については抜歯しておいた方が良いでしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージング詳しく詳しく本当にありがとうございます。真似して、上前歯部のラビアルルートトルクと横口蓋縫合を触っています。Umolar toPtvは標準偏差内で前方寄りでしたので1.5ミリでなく1ミリにしてみています。提出前にもう一度チェックをおねがいできますでしょうか?よろしくお願いいたします。

    あと、9月10日にかかれていましたように前回の返事に患者様のSさんのものが添付になっていたようでした。よろしくご確認お願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージング症例相談お願いします。① F様 上下4番抜歯ケース 追加アライナー修正中です。② Okamura H. クリンチェック戻ってきました。承認して大丈夫でしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージングお世話になります、F.と申します。
    矯正治療希望の方のクリンチェック作成致しましたので、ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
    主訴としては叢生の改善を希望されています。
    また8の抜歯は行わなくて済むのであればそれを希望されています。

    O. N.
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージング丁寧な解説ありがとうございます。大変勉強になります。症例相談お願いします。
    ① Uさん  10代 追加アライナー修正中です。
    1期治療で反対咬合改善
    上2番は舌側転位のためインビザラインに移行して上2番の反対咬合も改善
    上顎に遠心移動が組み込まれていたので修正しました。確認お願いします。

    ②Sさん 上下4番抜歯ケース
    deep bite 上顎前突 追加アライナー修正中です。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージングY. 40代クリンチエックアドバイスお願いいたします。ウエブセフにも資料あります。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージングいつもお世話になっております。M 主訴 矯正したい Ⅲ級で、昔は切端咬合気味だったが5,6年前から反対咬合になったそうです。現在切端咬合になりませんが実現可能でしょうか。よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージングいつもありがとうございます。

    患者さん Hさん 10代
    追加アライナーです。
    上顎を延伸方向に傾斜させていますが、いかがなものでしょうか?

    上顎の正中を左に移動させていますが、左に移動させる必要ないようにも思います。
    ただ、下顎を右側に移動させないといけなくなるので、その兼ね合いを考えるとどうなのかと悩みます。

    クリンチェックのチェックをお願いします。
    よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージング③ A. Y. deepbite 追加アライナー修正中です。
    ④ N. M.上下正中のずれ 臼歯部開口の修正方法お願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージング

    いつも丁寧な解説ありがとうございます。 症例相談お願いします。
    ① Y. 追加アライナー修正中です。
    ② O. 10代  deep  bite   新規症例 クリンチェック確認お願いします。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージング

    クリンチェックのチェックをお願いします。
    前歯部の叢生が主訴の患者です。
    Aさん(20代)です。
    WEBchfでPAの計測で咬合平面のずれが4.4度あったのでそれをクリンチェックで咬合平面傾斜角の修正を修正してクリンチェックをしてみたのですが それに伴い左の臼歯部の挺出を入れています。
    あと、上顎右側2番は後から追加アライナーをした方が良いでしょうか?それとも同時に計画に入れた方がよいでしょうか?
    ご指導お願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージングおはようございます。4月1日のIさんのステージングのセミナーは大変ためになりました。次の段階で、終了させるための追加アライナーの時のクリンチェック、ステージングについてお話しいただけませんか?特に咬合を適切にコントロールする方法があれば知りたいです。よろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージング
    いつもありがとうございます。
    インビザライン社から以下の内容が届きました。
    ご確認いいただけると幸いです。
    よろしくお願いします。
    Y, Y

    「MSEを使って上顎の口蓋正中縫合を割ります。左右の歯列は変えずに正中線で8㎜割ってください。その後に両側1を正中に動かすようにしてください。」とのご指示に関しまして、ライブアップデートでの最終位置変更のご指示もございましたため、現地担当者より確認が入っております。 下記オプションより治療計画作成の進め方につきましてご選択いただき、送信ボタンにてお知らせください。
    治療に関する確認事項に対して、先生の指示内容を選択してください。
    最初に正中線を割るように拡大を8mm(片側4mmずつ)行い、その後に舌側移動によりスペースを閉鎖およびライブアップデートで行われた最終位置を目指し移動を行う。
    その他(下記、追加情報欄に詳細なご指示をご記載ください。)
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージングお忙しいところご確認、修正ありがとうございます。動画も大変勉強になりました。ステージングも指示してくださり
    このステージングで問題なければ承認させていただきたいと思います。
    よろしくお願い致します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージングお忙しい中恐れ入ります。

    途中で引越しでチェックできないまま、追加アライナー75枚中の63まで進んだのですが、アンフィット部が多く、このまま進め図に追加アライナーにすることにしました。

    M, S

    iTeroのパスワードは個別で送ります。
    よろしくお願いします。

    特に左の臼歯部が噛んでいない状態なのと下顎3と4のスペースも閉じていない状態です。
    上下にボタンをつける形になるかと思うのですが、念の為アタッチメントを残したまま、iTeroをとっています。


    クリンチェックを作るにあたって、どんな設計にすべきかご教示いただけたらと思います。

    よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
error: Content is protected !!