Q A

最近追加されたQAご案内

ここには最新の20件で質問が追加されたQAのご案内です。

  • Q
    クリンチェックの修正


    いつも大変お世話になっております。
    追加アライナーのクリンチェックを見てほしいです。

    W. A.です。 
    10代になりました。

    本人はあまり気になるところは無い様子で、夏休みはコンプライアンスが悪く、夜間のみ使用していたようです。今回追加アライナーを出すために、初めてCT撮影してたところ、上顎前歯の歯根吸収が進んでいることがわかり、憔悴しております。
    これ以上歯根吸収しないように仕上げてあげたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。
    ご教示ください。よろしくお願いいたします。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正ありがとうございます。
    O.(10代)のクリンチェックのアドバイスをよろしくお願いいたします。
    サッカー特待生で他県から来てるばりばりのスポーツマンですが親御さんも来られました。本人が正中離開をきにしていることがきっかけだったです。
    よろしくおねがいいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正

    いつも大変お世話になっております。
    症例相談です。
    保護者の意向で、当院で継続することになってしまいました。
    3~4か月ごとに来院予定です。非常に不安です。

    S.H. 10代

    お盆あけに来院したときに、右上前歯のアライナーが浮いており、追加アライナー発注の手配をするつもりでiTero印象しましたが、
    次回来院は年末なので、どうしたらいいのか考えあぐねております。

    ここまで動きが悪いと、これは抜歯症例だったのかな、と反省しています。
    今からでも拡大床の併用は有効でしょうか。
    どういった対応がベストなのか、教えてください。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正いつもありがとうございます
    Mさん 小学生
    追加アライナーです 下顎左右2先欠
    上顎の正中は合っています
    最初から下顎は左にずれてました
    正中のずれは仕方がないのか直すことができるのかアドバイスよろしくお願いします
    シン中心位で解決するべきでしょうか?

    ② Sさん
    くいしばりがきつい方です。
    モデレートで計画しています

    おかしなところないかアドバイスよろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正いつもお世話になっております。M. O. 主訴 矯正したい Ⅲ級で、昔は切端咬合気味だったが5,6年前から反対咬合になったそうです。現在切端咬合になりませんが実現可能でしょうか。よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正Y. 30代 上顎前歯をフレアーさせて上顎左側の臼歯を挺出させるようにしました。バイトウイングと併用してこの動きはできるのでしょうか。
    よろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    いつもありがとうございます。
    クリンチェックのチェックをお願いします。

    M様

    下顎の右側偏位が著しく、上顎右側臼歯部が低位と診断し、咬合平面傾斜角を1.9°傾けています。
    リケッツの計測では上顎6番はやや後方位置にあると出たのですが、それは左上6番の位置であって右側6番は遠心移動を組んでみました。7番6番は歯体移動をしているのでわんこそばステージングで動かした方が良いですか?
    あとアライナー枚数が多くなるので、枚数を減数するとなるとアンカーを併用して上下同時に遠心移動をした方が良いですか?その場合は6番と7番の間にアンカーを打つということでよろしいでしょうか?またその場合、最終ジェットを埋めるのは上下遠心移動が済んでから追加アライナーで2級ゴムまたはスプリントを使用してゴム掛けで挺出という感じでしょうか?
    開口のセファロ添付いたします。
    宜しくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    いつもありがとうございます。
    追加アライナーのクリンチェックの確認をお願いします。
    K, M 
    上顎正中を顔貌の正中に合わせたい、上顎前歯のアンギュレーションの改善したいです。
    どうぞよろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正いつもありがとうございます。

    患者さん Hさん 10代
    追加アライナーです。
    上顎を延伸方向に傾斜させていますが、いかがなものでしょうか?

    上顎の正中を左に移動させていますが、左に移動させる必要ないようにも思います。
    ただ、下顎を右側に移動させないといけなくなるので、その兼ね合いを考えるとどうなのかと悩みます。

    クリンチェックのチェックをお願いします。
    よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正

    いつもご指導ありがとうございます。 症例相談をお願いいたします。50代女性 以前、左右上顎の7番が歯肉退縮を起こし、急遽、その歯を移動不可にして進めてきました。主訴の反対咬合は改善し、仕上げの顎位として、シン中心位でスプリントを作成し、1ヶ月装着で改善を確認し、その位置で噛めるようにクリンチェクを作りました。咬合平面の傾きが左上がり右下がりで1度あったので、左上を下げ、右下を挙上させました。これで良いのか、ご指導いただければと思います。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正

    ⑤ Kさん 10代 バイトウイングが必要でしょうか?

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正③ A. Y. deep bite 追加アライナー修正中です。
    ④ N. M. 上下正中のずれ 臼歯部開口の修正方法お願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正

    いつも丁寧な解説ありがとうございます。 症例相談お願いします。
    ① Yさん 追加アライナー修正中です。
    ② O 10代 deep bite 新規症例クリンチェック確認お願いします。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    いつもありがとうございます。
    以前、修正していただいた患者のステージが終了しましたので、リファイメントの印象を行いました。

    患者名 【N】

    クリンチェックの修正、ご指導をお願いします。
    ID.PWは個別チャットに送らせていただきます。
    前歯被蓋は改善してきております。乳歯に関しては補綴を行う旨説明しております。

    よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正

    クリンチェックのチェックをお願いします。
    前歯部の叢生が主訴の患者です。
    WEBchfでPAの計測で咬合平面のずれが4.4度あったのでそれをクリンチェックで咬合平面傾斜角の修正を修正してクリンチェックをしてみたのですが それに伴い左の臼歯部の挺出を入れています。
    あと、上顎右側2番は後から追加アライナーをした方が良いでしょうか?それとも同時に計画に入れた方がよいでしょうか?
    ご指導お願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正初めてのファーストの症例です。
    先生に助言をいただきファーストを行っていこうと思います。
    上顎の側方拡大、前歯部の唇側拡大をしてみました。 クリンチェックのチェックと出来れば修正もお願いします。アタッチメントはやはり通常アタッチメントを使うのでしょうか?
    宜しくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正クリンチェックのアドバイスお願いいたします。
    I. Y.
    右下2番のスペースが足りずファーストで改善可能でしょうか。
    よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正いつもありがとうございます。

    追加アライナーの方のチェックをお願いします。

    T様

    以前にも相談させていただいた2級開咬の方です。
    前回の追加アライナーでも開咬の閉鎖を達成できませんでした。
    今回は下顎前方位でバイトをとっています。
    ご確認よろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正こんにちは、いつもお世話になっています。
    T, E40代とS, H20代 ですが下顎の後退があります、この2人症例は MAの適応でしょうか? 2級ゴムでしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    お世話になります。経過観察症例です。2回目追加アライナー終了しました。資料を添付します。
    歯列はほぼ問題なく、前回おっしゃっていただきました。
    知覚過敏や歯肉退縮は無いようです。頸椎も立ってきました。良いように思いますが、犬歯、小臼歯部のバイトが甘いようです。また左上のアタッチメントの適合が途中からよくありませんでしたが、残り枚数から、途中来院せずにそのままいきました。(クリンチェック上、少し前に前歯を飛び出させるティーン症例です。)


    次は咬合の緊密化を図る、挺出を主とした追加アライナーにすればよいですか?
    (適合良くない左上のアタッチメントは除去してスキャンしました。次回までアライナーを適合よく使ってもらうため)

    それとも、セトリングに入りながら咬合の緊密化をしていくのでしょうか?
    セトリングだと、アタッチメントを外して行うと思いますが、このケースの場合はアタッチメントで挺出させるのか、セトリングで咬合の緊密化を図れるのか、ご見解をお聞きしたいです。

    修正したクリンチェックを確認していただき、承認の可否をお願い致します。

    以上宜しくお願い致します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
error: Content is protected !!