Q A

最近追加されたQAご案内

ここには最新の20件で質問が追加されたQAのご案内です。

  • Q
    MSEお世話になります。

    質問ですがMESを使用した拡大は何代までが適応でしょうか?

    初歩的な質問ですみません。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    MSEいつもお世話になります。ありがとうございます。
    漠然とした質問ですが、下顎が前方にでてくることをみこんで半年くらい見ていって、それでも下顎が前方に出てこないときに上顎44を抜歯して、、、。という流れに予定変更。そのようなパターンですが、当初からMSEを予定していて上顎を広げた挙句にそのようなことになった場合はMSEで動かした分があだにあるのかなと考えてしまいます。
    MSEに介入するタイミングはいろいろかんがえたりしますか?
    の考え方を教えてくださいませ。
    宜しくお願い申し上げます。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    MSE⑦ Uさん 新規症例 叢生 非抜歯矯正 クリンチェック確認お願いします。 ⑧ Fさん deep bite 上顎前突 追加アライナー修正中です。 クリンチェック確認お願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    MSEありがとうございます。
    リテーナーの形態までお任せできるならとてもありがたいです。連絡取れるようにしてみます。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    MSEお世話になります。


    クリンチェックの修正をお願いいたします。

    よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    MSEいつもありがとうございます。

    患者さん Iさんのクリンチェックが帰ってきました。
    拡大装置を使うパターンの設計をしたいのですが、どのように指示を出したら良いのかわからずに困っております。

    ご指導のほど、よろしくお願いいたします。

    また、拡大装置を使う場合の設計から装置の装着に至るまで、リアルセミナーを開催いただければ有り難く存じます。
    ご検討のほど、よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    MSE

    おはようございます。いつもありがとうございます。
    MSEの症例で、質問です。埋入してから1ヶ月ちょっと経っています。正中がパカッとあくのかなと思っていたら、そうでもないです。上顎のアーチは確かに広がっています。この状態で大丈夫でしょうか?資料も添付いたします。よろしくお願いいたします。


    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    MSEいつも大変お世話になっております。

    以前ご相談したTさんについて、質問です。

    ご指示どおり拡大床(3日に1巻き)とアライナーと2級ゴムを併用しはじめました。大変協力的で、今のところ問題なく使えています。

    クリンチェックではNo14までが側方拡大、その後、叢生や捻転の除去が始まる計画になっています。
    No15以後は拡大床は外して良いのでしょうか。

    拡大床のみ使用しているお子さんだと、床の前歯部を調整して、臼歯部の後戻りが起こらないように
    しばらく拡大せずに使っていただくのですが、アライナーの場合は後戻りの心配はしなくて良いのか教えてください。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    MSE数多くの質問にお返事いただきありがとうございます!
    安心して2症例取り掛かれます。
    決定した治療計画について話を聞きたいとのご両親のご意向ですので、それが済んでからクリンチェックを2例承認します。
    (治療はしていくと確約いただいているのですが、後から聞いてない、となっても困るのでステップ踏みます。)

    1
    ファーストで承認まで時間がかかり、出来たアライナーの適合がよくなかった場合、スキャンだけし直し、最終位置は承認した治療計画と同じにしてください、と指示すればよいですか?
    それともクリンチェックはやり直しになりますか?

    2
    Aさんのケースで、アライナーを紛失した、と連絡ありました。紛失のアライナーを発注しましたが、別途費用がかかるのを知りませんでした。(追加アライナーと同じで、費用はかからないと思っていました。)
    紛失したアライナーに関して、先生の勤務されているところではどのような費用にされているか、差し障りのない範囲でこのようにしておくとよいかな、という私案があればご教示いただけないでしょうか。
    全く想定してなかったんですが、これからありそうなことなので、よろしくお願い致します。

    3
    ティーン症例 Kさんの追加アライナー発注の時期も、終わる数枚前に来院してもらうのですか?何を見て追加アライナーを発注するのですか?
    追加アライナー時にスキャンして、オーダーし、再度クリンチェックするのですか?
    初歩的ですみません、、、

    この症例の場合何を基準に一旦終了にするのですか?

    4
    ファースト症例 Kさんですがこちらも最後の2枚前に追加アライナーとのことでした。最終位置はどこになりますか?(拡大の目標はどこになりますか?)
    何を見て追加アライナーにするのか、終わりにするのでしょうか?

    5
    初診の、親子の症例で来院されました。PP添付しますので手を出してよい症例かどうか、ご指導いただきたく存じます。

    後から後から気になることが出てきます。すみませんがよろしくお願い致します。



    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    MSE先日ご相談した2件のクリンチェックがかえってきました。このまま出して良いか、見てほしいです。 

    ①Tさん10代 患者番号

    初めて拡大床と併用する予定で、これでよいのか分かりません。
    このクリンチェック通りなら、1ステージ1週間、拡大ネジは1週間に1~2巻き指示で、3か月間側方拡大していこうと考えていますが、急速拡大のペースとしてゆっくり過ぎるでしょうか。

    ②Nさん40代 患者番号 
    右下のスペースを残したのは、ステージ数が多くなりすぎるため、どうせ追加アライナーを入れるから、というつもりでした。
    顎間ゴムのないクリンチェックですが、2級ゴムをかけないで進めて大丈夫でしょうか。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    MSEもう一人、症例相談お願いします。
    Tさん 10代 
    クリンチェック作成中です。

    上顎の叢生が主訴で、インビザライン治療を希望されています。
    嘔吐反射、歯科に限らず恐怖心が強いお子さんです。

    セファロでは、第1大臼歯を遠心に移動させることは しない方が良さそうなのですが、
    前方・側方拡大はどの程度許容できるでしょうか。

    二カ月に一度来てもらっている矯正歯科専門医から、上顎7番が出るまで待った方が良いと言われている症例です。
    資料が少なくて申し訳ないのですが、アドバイスをお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    MSE本体は装着したままで、脚だけ切断しています。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    MSE
    もう一件相談をお願いいたします。先日、大騒ぎをしながらMSEをセットしたS様です。順調に口蓋が広がってきているように見えます。とても喜んでいるのですが、下顎とのギャップが大きくなってきており、新たな不安が出てきております。次は、どのタイミングでスキャンでしょうか?
    宜しくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    MSEステージングの指示をして、承認します。
    MSEの件もありがとうございます。
    埋入は、不安だらけですがフォレストワンの方に教えてもらったりして、器具は揃えました。
    初歩的な質問で申し訳ないのですが、MSEは自分でネジを回してもらったりするのでしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    MSE症例相談させてください。
    MSEか迷っています。年齢が30代で躊躇しています。
    元々、舌側傾斜しているので傾斜の拡大でいけないかなと思い計画を立てています。
    また、クロスバイトもあり7,7でゴムを掛ける力も利用出来ないかなと思っています。
    クリンチェックのチェックお願い致します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    MSE
    新規患者の相談です。

    Yさん(20代)
    前歯部の叢生、特に左上を気にされています。
    お仕事で金管楽器を吹かれていて、可能な限りインビザでの治療を希望されています。

    スキャンデータしかありませんが、インビザで可能でしょうか?
    次回以降、矯正希望の場合は、セファロ、CT、口腔内写真を採得予定です。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    MSE
    MSEのシュミレーションがGさんから返ってきました。このような位置でだいじょうぶでしょうか?
    副鼻腔に突き抜けているようなのですがこれで良いでしょうか?

    添付画像の説明です。
    1:MSEの位置とそれに付随する近心側・右側のアンカースクリューの位置
    2:MSEの位置とそれに付随する遠心側・左側のアンカースクリューの位置
    3:別角度からのMSEの位置

    上記内容の画像になります。

    MSE8mmのスクリュー9mmと11mmでシミュレーションさせて
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    MSEもう一件MSEの方の相談もお願い致します。Gさんに技工をお願いしているのですが、拡大量を8か10か12、バンドまでの脚がソフトかハードか、バンドは既製品で良いか、位置は大体6番あたりで良いか指示をするように言われたのですが、どうしたら良いでしょうか?
    何もわからず申し訳ありません。宜しくお願い致します。

    また、臨床とは関係ないかもしれないのですが、インビザラインの営業の方からアダプトというもの?をしませんか?と言われて、今度詳しいお話を聞く予定にしているのですが、どうした方がいいのかな?と思っています。よろしければ、先生のご意見をお伺いできればと思います。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    MSE患者にMSEを提案してみようと思います。
    MSEの時のクリンチェックとは、どの様なものでしょうか?
    教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    MSEKさん
    反対咬合です。上顎前歯部を唇側に振ってからジャンプ入れたクリンチェックにしました。


    Iさん
    反対咬合です。切端咬合位は取れます。


    Kさん
    以前お伺いしてジャンプさせた症例です。
    本日追加アライナーの申請を行いました。
    webcephで重ね合わせをすると頸椎の角度、下口唇の緊張がましになったように感じます。
    このまま臼歯部の挺出を考えております。
    すべてwebcephにデータがあります。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
error: Content is protected !!