Q A

最近追加されたQAご案内

ここには最新の20件で質問が追加されたQAのご案内です。

  • Q
    セットアップ
    矯正相談の患者になります。
    小臼歯の抜歯が必要になりそうですが、上顎6番のポジション的には近心移動させない方が良さそうでしょうか?
    治療方針についてアドバイスいただけると幸いです。
    よろしくお願い致します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    セットアップMさんの、チェックありがとうございました。
    最終位置を修正してみたので、ご指導頂けますか?

    ①教えて頂いたように、左上4,5は補綴歯で、HJKが入っているので、IPRを入れました。 左右上1は、べニアで修復されているので、歯冠幅の大きい右上1に、大きさを合わせる意味でも、IPRを入れました。
    ② また、左下7はFCKが入ってるので、IPRを入れました。IPRだけ入れて、それ以外は固定する方針で、さわっていません。(どう良いかわからず、移動不可にしていません)
    それから、下顎前歯の隣接面は、CR充填が既にされているので、そこもIPRをいれてみました。
    右下の遠心移動は、臼歯部の回転を修正したのち、1mmくらい遠心移動をさせました。(大臼歯の位置を変えずに、前歯部の唇側移動量を減らす方法がわからず、右側臼歯部に遠心移動を入れました。)
    ③右上並びに左上1の遠心移動に関しては、MTMを併用する可能性も、一応さらっと話はしています。私の勝手なイメージだとフック?をつけるのかな?と思っていましたが、固定源が必要ですね。アンカを打つとしたら、どこに打てばいいですか?
    また、もしアンカーを嫌がった場合は、どのような方法があるでしょうか?
    ④最後に、右上2は症状があるので、抜歯の時期を延ばせるか不安な状態です。
    また、時間とともに骨吸収が進んで、インプラントが打ちにくくなる前に、可能であれば右上2は抜歯したいです。
    左上2は現在症状がなく、唇側の骨もないので、インプラントよりBrの可能性が高いので、抜歯の時期を後伸ばしにできそうです。
    実際はステージングの段階で考えることかもしれませんが、どのような方針で考えればいいでしょうか>
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ガミースマイル
    お世話になります。激しいガミーの患者です。
    Iさん(20代)といいます。
    まだ、インビザをするかどうかわからない患者ですが治療効果への要求が高く、治療費より治療効果優先(ガミースマイルの改善(4ミリくらい圧下の必要か?現在5番辺りまで見える)と上顎前突が気になっているとのこと(上顎前歯の存在感)と下顎前歯の叢生)
    と考えているようです。ワイヤー矯正も選択肢にはありますがインビザラインでは可能な感じでしょうか?
    *左上1がセラミックやジルコニアだった場合、補綴のやり替えが必要になる可能性があるのでそこも考慮に入れておいてくださいともお伝えしています。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ガミースマイルいつもお世話になっております!
    先生はガミー改善が主訴の方はどのように説明して、どのように治療されてますか?
    先生の治療計画と症例を教えてください!
    よろしくお願い致します!
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ガミースマイル数多くの質問にお返事いただきありがとうございます!
    安心して2症例取り掛かれます。
    決定した治療計画について話を聞きたいとのご両親のご意向ですので、それが済んでからクリンチェックを2例承認します。
    (治療はしていくと確約いただいているのですが、後から聞いてない、となっても困るのでステップ踏みます。)

    1
    ファーストで承認まで時間がかかり、出来たアライナーの適合がよくなかった場合、スキャンだけし直し、最終位置は承認した治療計画と同じにしてください、と指示すればよいですか?
    それともクリンチェックはやり直しになりますか?

    2
    Aさんのケースで、アライナーを紛失した、と連絡ありました。紛失のアライナーを発注しましたが、別途費用がかかるのを知りませんでした。(追加アライナーと同じで、費用はかからないと思っていました。)
    紛失したアライナーに関して、先生の勤務されているところではどのような費用にされているか、差し障りのない範囲でこのようにしておくとよいかな、という私案があればご教示いただけないでしょうか。
    全く想定してなかったんですが、これからありそうなことなので、よろしくお願い致します。

    3
    ティーン症例 Kさんの追加アライナー発注の時期も、終わる数枚前に来院してもらうのですか?何を見て追加アライナーを発注するのですか?
    追加アライナー時にスキャンして、オーダーし、再度クリンチェックするのですか?
    初歩的ですみません、、、

    この症例の場合何を基準に一旦終了にするのですか?

    4
    ファースト症例 Kさんですがこちらも最後の2枚前に追加アライナーとのことでした。最終位置はどこになりますか?(拡大の目標はどこになりますか?)
    何を見て追加アライナーにするのか、終わりにするのでしょうか?

    5
    初診の、親子の症例で来院されました。PP添付しますので手を出してよい症例かどうか、ご指導いただきたく存じます。

    後から後から気になることが出てきます。すみませんがよろしくお願い致します。



    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ガミースマイル
    質問ですがガミーフェイスについてです。以前クリンチェックを見て頂いたYさんですが、
    ガミーが気になっていて矯正で治りますかとの相談があったのですが、今後の治療で出来ることはありますでしょうか?口輪筋が弱いとか関係ありますか?
    ウエブセフの評価でもガミー傾向が大になっています。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    上顎劣成長数多くの質問にお返事いただきありがとうございます!
    安心して2症例取り掛かれます。
    決定した治療計画について話を聞きたいとのご両親のご意向ですので、それが済んでからクリンチェックを2例承認します。
    (治療はしていくと確約いただいているのですが、後から聞いてない、となっても困るのでステップ踏みます。)

    1
    ファーストで承認まで時間がかかり、出来たアライナーの適合がよくなかった場合、スキャンだけし直し、最終位置は承認した治療計画と同じにしてください、と指示すればよいですか?
    それともクリンチェックはやり直しになりますか?

    2
    Aさんのケースで、アライナーを紛失した、と連絡ありました。紛失のアライナーを発注しましたが、別途費用がかかるのを知りませんでした。(追加アライナーと同じで、費用はかからないと思っていました。)
    紛失したアライナーに関して、先生の勤務されているところではどのような費用にされているか、差し障りのない範囲でこのようにしておくとよいかな、という私案があればご教示いただけないでしょうか。
    全く想定してなかったんですが、これからありそうなことなので、よろしくお願い致します。

    3
    ティーン症例 Kさんの追加アライナー発注の時期も、終わる数枚前に来院してもらうのですか?何を見て追加アライナーを発注するのですか?
    追加アライナー時にスキャンして、オーダーし、再度クリンチェックするのですか?
    初歩的ですみません、、、

    この症例の場合何を基準に一旦終了にするのですか?

    4
    ファースト症例 Kさんですがこちらも最後の2枚前に追加アライナーとのことでした。最終位置はどこになりますか?(拡大の目標はどこになりますか?)
    何を見て追加アライナーにするのか、終わりにするのでしょうか?

    5
    初診の、親子の症例で来院されました。PP添付しますので手を出してよい症例かどうか、ご指導いただきたく存じます。

    後から後から気になることが出てきます。すみませんがよろしくお願い致します。



    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    上顎劣成長
    3級傾向の開こうです。
    オペは進めてますがオペは嫌なそうです。
    上顎の劣成長があり叢生があります。
    一応、オペしないなら上顎はMSEして前歯にスペース空けた分で叢生治してなるべく内に入らないように計画をして3.4間にスペースを空けて3級をカモフラージュ
    下顎はIPRをして内に入れる計画をしてるのですがいかがでしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    パッケージ数多くの質問にお返事いただきありがとうございます!
    安心して2症例取り掛かれます。
    決定した治療計画について話を聞きたいとのご両親のご意向ですので、それが済んでからクリンチェックを2例承認します。
    (治療はしていくと確約いただいているのですが、後から聞いてない、となっても困るのでステップ踏みます。)

    1
    ファーストで承認まで時間がかかり、出来たアライナーの適合がよくなかった場合、スキャンだけし直し、最終位置は承認した治療計画と同じにしてください、と指示すればよいですか?
    それともクリンチェックはやり直しになりますか?

    2
    Aさんのケースで、アライナーを紛失した、と連絡ありました。紛失のアライナーを発注しましたが、別途費用がかかるのを知りませんでした。(追加アライナーと同じで、費用はかからないと思っていました。)
    紛失したアライナーに関して、先生の勤務されているところではどのような費用にされているか、差し障りのない範囲でこのようにしておくとよいかな、という私案があればご教示いただけないでしょうか。
    全く想定してなかったんですが、これからありそうなことなので、よろしくお願い致します。

    3
    ティーン症例 Kさんの追加アライナー発注の時期も、終わる数枚前に来院してもらうのですか?何を見て追加アライナーを発注するのですか?
    追加アライナー時にスキャンして、オーダーし、再度クリンチェックするのですか?
    初歩的ですみません、、、

    この症例の場合何を基準に一旦終了にするのですか?

    4
    ファースト症例 Kさんですがこちらも最後の2枚前に追加アライナーとのことでした。最終位置はどこになりますか?(拡大の目標はどこになりますか?)
    何を見て追加アライナーにするのか、終わりにするのでしょうか?

    5
    初診の、親子の症例で来院されました。PP添付しますので手を出してよい症例かどうか、ご指導いただきたく存じます。

    後から後から気になることが出てきます。すみませんがよろしくお願い致します。



    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    パッケージSさんのクリンチェックの確認ありがとうございました。
    左下の5番に注視しながら治療していきます。

    このようなステージ数の時は、インビザライン・システム治療オプションをどれにした方がいいですか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    シザーズ/交叉咬合数多くの質問にお返事いただきありがとうございます!
    安心して2症例取り掛かれます。
    決定した治療計画について話を聞きたいとのご両親のご意向ですので、それが済んでからクリンチェックを2例承認します。
    (治療はしていくと確約いただいているのですが、後から聞いてない、となっても困るのでステップ踏みます。)

    1
    ファーストで承認まで時間がかかり、出来たアライナーの適合がよくなかった場合、スキャンだけし直し、最終位置は承認した治療計画と同じにしてください、と指示すればよいですか?
    それともクリンチェックはやり直しになりますか?

    2
    Aさんのケースで、アライナーを紛失した、と連絡ありました。紛失のアライナーを発注しましたが、別途費用がかかるのを知りませんでした。(追加アライナーと同じで、費用はかからないと思っていました。)
    紛失したアライナーに関して、先生の勤務されているところではどのような費用にされているか、差し障りのない範囲でこのようにしておくとよいかな、という私案があればご教示いただけないでしょうか。
    全く想定してなかったんですが、これからありそうなことなので、よろしくお願い致します。

    3
    ティーン症例 Kさんの追加アライナー発注の時期も、終わる数枚前に来院してもらうのですか?何を見て追加アライナーを発注するのですか?
    追加アライナー時にスキャンして、オーダーし、再度クリンチェックするのですか?
    初歩的ですみません、、、

    この症例の場合何を基準に一旦終了にするのですか?

    4
    ファースト症例 Kさんですがこちらも最後の2枚前に追加アライナーとのことでした。最終位置はどこになりますか?(拡大の目標はどこになりますか?)
    何を見て追加アライナーにするのか、終わりにするのでしょうか?

    5
    初診の、親子の症例で来院されました。PP添付しますので手を出してよい症例かどうか、ご指導いただきたく存じます。

    後から後から気になることが出てきます。すみませんがよろしくお願い致します。



    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    シザーズ/交叉咬合
    Nさん
    10代
    下顎だいぶズレていてオペケースじゃないかと思って矯正医を紹介したんですが、オペはしたくないと返って来ました。
    最初反対咬合を出来るだけ整える計画を立てたんですが、お母さんは正中が合わないとダメだと言われています。
    右下4を抜歯するクリンチェックを作ってみましたが、これでいきなり進めるのはどうかと思い、今はとりあえず顎位を見るためと時間稼ぎでスプリントを使ってもらっています。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    反対咬合

    いつもありがとうございます。症例の相談・クリンチェック確認をお願い致します。

    前歯反対咬合の方で、審美的限界は伝えており、被蓋関係の改善を主としています。よろしくお願い致します。

    Uさん
    年齢 50代

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    反対咬合数多くの質問にお返事いただきありがとうございます!
    安心して2症例取り掛かれます。
    決定した治療計画について話を聞きたいとのご両親のご意向ですので、それが済んでからクリンチェックを2例承認します。
    (治療はしていくと確約いただいているのですが、後から聞いてない、となっても困るのでステップ踏みます。)

    1
    ファーストで承認まで時間がかかり、出来たアライナーの適合がよくなかった場合、スキャンだけし直し、最終位置は承認した治療計画と同じにしてください、と指示すればよいですか?
    それともクリンチェックはやり直しになりますか?

    2
    Aさんのケースで、アライナーを紛失した、と連絡ありました。紛失のアライナーを発注しましたが、別途費用がかかるのを知りませんでした。(追加アライナーと同じで、費用はかからないと思っていました。)
    紛失したアライナーに関して、先生の勤務されているところではどのような費用にされているか、差し障りのない範囲でこのようにしておくとよいかな、という私案があればご教示いただけないでしょうか。
    全く想定してなかったんですが、これからありそうなことなので、よろしくお願い致します。

    3
    ティーン症例 Kさんの追加アライナー発注の時期も、終わる数枚前に来院してもらうのですか?何を見て追加アライナーを発注するのですか?
    追加アライナー時にスキャンして、オーダーし、再度クリンチェックするのですか?
    初歩的ですみません、、、

    この症例の場合何を基準に一旦終了にするのですか?

    4
    ファースト症例 Kさんですがこちらも最後の2枚前に追加アライナーとのことでした。最終位置はどこになりますか?(拡大の目標はどこになりますか?)
    何を見て追加アライナーにするのか、終わりにするのでしょうか?

    5
    初診の、親子の症例で来院されました。PP添付しますので手を出してよい症例かどうか、ご指導いただきたく存じます。

    後から後から気になることが出てきます。すみませんがよろしくお願い致します。



    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    反対咬合いつもお世話になりありがとうございます。
    反対咬合の方で、抜歯なしで、前歯の被蓋だけでも回復したいと言われているのですが、インビザラインで可能でしょうか?
    宜しくお願い致します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    反対咬合
    症例相談お願いします
    ①Mさん
    上顎前 deep bite 下顎右変位 左上下7番 右下7番欠損
    右関節クリック音有 資料添付してます。
    上顎4番非抜歯で治療可能でしょうか?
    バイトウイングと2級ゴムどちらがよいでしょうか?
    よろしくお願いいたします

    ②Oさん 女性
    反対咬合 追加アライナー修正中です。
    反対咬合は改善しましたが臼歯部開口です。
    クリンチェック確認お願いします。
    3級ゴムはまだ使用した方が良いですか?
    宜しくお願い致します。

    ③Iさん 男子
    新規症例 叢生 クリンチェック確認お願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    反対咬合クリンチェックの相談お願い致します。
    反対咬合の患者です。
    顎先を押すと切端がとれます!
    一応、下顎はIPR多めで上顎は2.5ミリ遠心移動2.5ミリいれて4.5.6.7を一気にステージ組み込んでフレアさせてる予定です!

    アタッチメントの設定やこの計画でいいのかなど教えて頂けましたら幸いです。

    Y.さんです。
    10代です!
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    反対咬合
    ヘビーな症例宜しくお願い致します。
    右の1.2番が反対咬合です!
    今、バイトアップしてインビザで乗り越えれるように準備しています!
    左はクラウンの4.5にアンダーカット掘ってバイトアップ
    右は上のデンチャーにバイトアップさせてます!
    この状態でスキャンしてクリンチェック予定しております!
    下顎は左下の3.4.5を不動にしてiprで整えて内側になるべく入れる。
    上顎はデンチャーのクラスプ右上3番メインは右上3.2.1をフレアさせることにしようと思います!
    反対咬合が乗り越えたあと
    バイトアップしたCRを削り取って噛み合わせ
    整えていけばいいのでしょうか?
    これからの治療方針ご教授下さい!宜しくお願い致します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    反対咬合
    早速追加アライナーです。
    Mさんです。早い段階でアンフィット起こってきたのですが、7が萌出中だからでしょうか?
    下顎は大丈夫で上顎が5枚目くらいで入らなくなってきました。5日交換にしてました。
    あとこの20代の下顎前歯の退縮はまだ気にしなくていいでしょうか?
    動揺はさほどありませんでした。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    保定装置数多くの質問にお返事いただきありがとうございます!
    安心して2症例取り掛かれます。
    決定した治療計画について話を聞きたいとのご両親のご意向ですので、それが済んでからクリンチェックを2例承認します。
    (治療はしていくと確約いただいているのですが、後から聞いてない、となっても困るのでステップ踏みます。)

    1
    ファーストで承認まで時間がかかり、出来たアライナーの適合がよくなかった場合、スキャンだけし直し、最終位置は承認した治療計画と同じにしてください、と指示すればよいですか?
    それともクリンチェックはやり直しになりますか?

    2
    Aさんのケースで、アライナーを紛失した、と連絡ありました。紛失のアライナーを発注しましたが、別途費用がかかるのを知りませんでした。(追加アライナーと同じで、費用はかからないと思っていました。)
    紛失したアライナーに関して、先生の勤務されているところではどのような費用にされているか、差し障りのない範囲でこのようにしておくとよいかな、という私案があればご教示いただけないでしょうか。
    全く想定してなかったんですが、これからありそうなことなので、よろしくお願い致します。

    3
    ティーン症例 Kさんの追加アライナー発注の時期も、終わる数枚前に来院してもらうのですか?何を見て追加アライナーを発注するのですか?
    追加アライナー時にスキャンして、オーダーし、再度クリンチェックするのですか?
    初歩的ですみません、、、

    この症例の場合何を基準に一旦終了にするのですか?

    4
    ファースト症例 Kさんですがこちらも最後の2枚前に追加アライナーとのことでした。最終位置はどこになりますか?(拡大の目標はどこになりますか?)
    何を見て追加アライナーにするのか、終わりにするのでしょうか?

    5
    初診の、親子の症例で来院されました。PP添付しますので手を出してよい症例かどうか、ご指導いただきたく存じます。

    後から後から気になることが出てきます。すみませんがよろしくお願い致します。



    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
error: Content is protected !!