Q A

最近追加されたQAご案内

ここには最新の20件で質問が追加されたQAのご案内です。

  • Q
    ティーン
    症例相談お願いします。

    open bite 上顎前突 非抜歯希望
    よろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ティーン
    少し前に相談させていただいた症例です。(手を掛けてよいかという相談です。)

    Tさん(ティーン)なので拡大で進めていく方針だったです。月9最終話の時に見せていただいたようなインビザラインと拡大床の併用になりますでしょうか。そうですと正中で左右に割って、中切歯間に隙を作ることで中切歯と側切歯を近心移動しそのスペースに犬歯を入れていくということになりますか?
    その拡大で左5番のクロスバイト、側切歯を外へ出すのでしょうか?
    6番の関係は悪くなさそうですから、下顎は臼歯の舌側傾斜を頬側に起こす拡大になりますか?(遠心移動はしないのですか)

    拡大床とインビザラインの具体的な使い方、をご教示ください。(アライナーは正中で切っておくのか?どのスクリューを用いるのか?1/4回転で0.25㎜一つのアライナーを頬側に移動するよう指示する、などなど)

    保護者の方にお話しする時にしどろもどろになりそうなので、すみません。
    抜歯すると、口元がさみしくなりそうなので拡大がよいにはよくわかります。ただほとんどスペースのないところを2つの材料をつかって初心者の自分でできるかとても不安なので、お守りをいただけるとありがたいです!(お返事いただいてからPVS採ります。)
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ティーン
    症例相談お願いします。
    Aさん10代
    叢生 非抜歯矯正希望です。可能でしょうか?
    8番抜歯の時期はいつ頃でしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ティーン
    別の患者の相談です。
    10代です。4番抜歯も、IPRもできるだけしたくないのですが、不可能でしょうか?
    クリンチェックを4番抜歯IPRなしで作ると、頬側移動量が、5mmぐらいになってしまいます。
    やはり、4番抜歯をするより他ないでしょうか?
    以前セミナーで聞いた、正中口蓋縫合を割るやり方は、10代には適応されないでしょうか?
    また、もし上顎が、正中縫合を割れた場合、下顎はどのようにしたら良いのでしょうか?宜しくお願い致します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ティーン
    Kさん
    もともと下顎88を抜く予定でしたが、麻酔ができないため抜歯できておりません。
    同じくwebcephにセファロ分析はあります。
    両者ともバイトが低くかなり顎位が後退しているためどのようなクリンチェックが良いのか教えていただきたいです。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ティーン
    Mさん
    年齢 10代
    クリンチェックのご確認よろしくお願いします。
    またwebcephにセファロ分析はしております。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ティーン
    患者 Yさま
    計画8の12枚目でアンフィットになり追加アライナー作成になりました。
    歯冠が短いので遠心移動がポイントになると思います。

    計画の指針アドバイスよろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ティーン患者 Mさん
    訂正しました。
    クリンチェックのチェックをお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ティーン
    症例相談になります。
    10代男の子
    歯並びの改善を主訴に来院されました。
    2級なので上の4番抜歯になる可能性が高いとお伝えしたのですが、お父様が抜歯には反対だそうでして…
    まだクリンチェックには出していないのですが非抜歯でも対応可能か、その際の難易度、リスク等アドバイスいただけると幸いです!
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ティーンHさん
    右のバイトが低いように思います。
    気持ち、右を多い目に廷出させています。

    また、IPRが多くなるのが気になっております。

    クリンチェックのチェックよろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ティーンめちゃくちゃ難症例がきました!
    私には荷が重すぎたので、治療はお断りしてしまいましたが、どうすればよかったでしょうか。。。
    Mさん 10代 主訴はかみ合わせがよくない。
    全顎的にエナメル質の形成不全があります。
    歯はほんとうにサメの歯のようにとがっており、アライナーでつかめなさそうです。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ティーン
    症例相談お願いします。

    中学生、Kさん、主訴は上突です。
    上顎前歯の唇側傾斜が大きく、下顎骨のサイズが小さめのshort face、骨格的には前後のずれはないのですが、左側AngleClassⅡ、div.1です。
    正中を合わせる、左右ともAngleClassⅠにするために、臼歯部の挺出と前歯の整直をインビザラインでやりたいです。
    アライナーの場合はどのように進めると良いのか教えてください。

    唇側傾斜が強いのですが、アライナーの変形や、着脱の難しさなど、あらかじめ患者さんに伝えたほうが良い注意点を教えてください。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ティーン
    症例相談させてください。
    M.さん
    年齢 10代
    下顎の8の抜歯は先にしたほうが良いでしょうか?
    ご教授ください。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ティーン

    10代、上下4抜歯後ブラケットし、今回インビザに変更です。
    7はそれぞれ固定限、臼歯挺出してます。
    挺出アタッチメントまだつけてないです。
    お手隙の時で大丈夫なのでアドバイスお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ティーン

    M様です。
    反対咬合の子が少しずつ良くなってきました。
    引き続き拡大計画してます。
    臼歯の低出は組み込みしていっても大丈夫でしょうか?
    注意点あればお願いします。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ティーン今はブラケット除去時の印象で作ったリテーナーを夜のみ使ってもらってます。
    今の時点で左下8抜歯した方が良さそうですね。
    修正の見せてもらいました。
    臼歯の歯軸をそれぞれ立てて、臼歯の挺出に見えます。
    上顎前歯を固定元に上顎臼歯のアップライトというイメージでしょうか?
    この方は10代ですが3日交換とかになるのでしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    下顎前方誘導数多くの質問にお返事いただきありがとうございます!
    安心して2症例取り掛かれます。
    決定した治療計画について話を聞きたいとのご両親のご意向ですので、それが済んでからクリンチェックを2例承認します。
    (治療はしていくと確約いただいているのですが、後から聞いてない、となっても困るのでステップ踏みます。)

    1
    ファーストで承認まで時間がかかり、出来たアライナーの適合がよくなかった場合、スキャンだけし直し、最終位置は承認した治療計画と同じにしてください、と指示すればよいですか?
    それともクリンチェックはやり直しになりますか?

    2
    Aさんのケースで、アライナーを紛失した、と連絡ありました。紛失のアライナーを発注しましたが、別途費用がかかるのを知りませんでした。(追加アライナーと同じで、費用はかからないと思っていました。)
    紛失したアライナーに関して、先生の勤務されているところではどのような費用にされているか、差し障りのない範囲でこのようにしておくとよいかな、という私案があればご教示いただけないでしょうか。
    全く想定してなかったんですが、これからありそうなことなので、よろしくお願い致します。

    3
    ティーン症例 Kさんの追加アライナー発注の時期も、終わる数枚前に来院してもらうのですか?何を見て追加アライナーを発注するのですか?
    追加アライナー時にスキャンして、オーダーし、再度クリンチェックするのですか?
    初歩的ですみません、、、

    この症例の場合何を基準に一旦終了にするのですか?

    4
    ファースト症例 Kさんですがこちらも最後の2枚前に追加アライナーとのことでした。最終位置はどこになりますか?(拡大の目標はどこになりますか?)
    何を見て追加アライナーにするのか、終わりにするのでしょうか?

    5
    初診の、親子の症例で来院されました。PP添付しますので手を出してよい症例かどうか、ご指導いただきたく存じます。

    後から後から気になることが出てきます。すみませんがよろしくお願い致します。



    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    下顎前方誘導バイトウイングとその他の移動は別の治療計画でするってことですね!
    前方誘導が済んでから、再スキャンしてそこからその他の移動を行うのですね?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    下顎前方誘導追加アライナーのクリンチェックのチェックを
    お願いします。

    Sさん.

    わんこそばステージングで進めてきて、帳尻合わせのステージに入ったため、追加アライナーとしました。
    最初の治療計画で奥歯を挺出をさせ、ジェットを作って下顎の前方誘導を図った治療計画を立てました。奥歯の挺出量が足りなかったか、挺出しなかったのか未だ下顎は奥に引けたままで下顎の前方誘導はあまり実現されていません。今後下顎を前方誘導するのに何かコツのようなものがありますか?患者に下顎を突き出すような動きを常日頃してもらうとかでしょうか?

    またステージングの組み方も迷っています。
    追加アライナーもわんこそばステージングで組むべきでしょうか?
    あと上顎3番の回転の方向とⅡ級ゴムの引く方向が逆になってしまうのですが、ゴムは4番にかけたほうが良いでしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    下顎前方誘導
    Sさん20代の女性です。チューイを2回紛失するなど、アライナーつけたりつけなかったりで、モチベーションをなんとかあげながら、半年間バイトウイングを使用しました。
    リラックスポジションとKRの位置、運動を確認しながら、治療中心位を採得しました。
    この顎位で患者さんがOKなら臼歯の傾斜改善後、挺出しますが、離開量が大きいので、アトラスSPもありでしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
error: Content is protected !!