Q A

最近追加されたQAご案内

ここには最新の20件で質問が追加されたQAのご案内です。

  • Q
    抜歯Yさん(ウエブセフにあります。)を含めた8の抜歯の時期は一般的に何を基準にしたらよいでしょうか。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    抜歯患者;Aさん
    上下左右4番抜歯症例
    下顎臼歯は一旦近心移動させず、Ⅲ級ゴムを掛けて下顎6前歯を舌側に
    上顎臼歯は気持ち遠心に力を掛けることで上顎6前歯は唇側にとして
    まず前歯の被蓋の確保を願っていますが、
    拙では治療のゴールとステージングに自信がございません
    どうか清く正しく美しい道をご教授願いませんでしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    抜歯Kさん
    deep bite 叢生 上顎前突
    追加アライナー修正中です。
    今後の治療方針についてご指導お願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    抜歯O様次回抜歯予定ですが、インビザスタートはどれぐらい開けてからがいいですか?

    U様ですが、自分なりに顎位を動かすイメージで指示を出したら上手く伝わらなかったのでこちらも再度確認して頂いて宜しいですか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    抜歯症例相談お願いします。

    Dさん

    2級2類で右側上下5が欠損です。
    クリンチェックをさくせいしたのですが、
    左側上下5の抜歯パターンを作って貰う前に相談させてもらおうと思い、出させていただきました。
    どういうところに注意すべきか、右側に合わせて左側抜歯が良いのか、アドバイスとこのクリンチェックの修正点をご教示いただけたらと思います。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    抜歯今、抜歯後1週間程度経っているのですが、まだ間に合いますでしょうか?
    すぐに来院してもらって印象します‼️
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    抜歯N様のクリンチェック見ていただき、ありがとうございます。
    今までに何度かクリンチェックを見ていただいたと思うのですが、4番を非抜歯のパターンと4番抜歯のパターンでは、4番抜歯でIPRなしのパターンが一番安全ということでよろしいでしょうか?
    先日、お話ししたところ、4番を抜歯しても良いという方針になっております。ところが、私は4番を抜歯して矯正をした経験がなく、自分にできるかどうか不安で仕方ありません。
    完全に、頼みの状態になっております。
    このままの、抜歯パターンのクリンチェックで進めていって大丈夫でしょうか?さらに修正が必要でしょうか?また、何か注意すべきことなどありましたら、教えていただきたいです。
    不安がどんどん大きくなっており、こんなことを引き受けるべきではなかったと、後悔すらしている様な状況ですが、アドバイスがあれば、なんとかなるのではないかとすがるような気持ちです。
    何卒宜しくお願い致します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    抜歯前に相談させてもらってたOさんです。
    僕の抜歯部位の伝え間違いで、入らないアライナーがきたのでこれを機に修正してます。
    最終抜歯部位は左上4、右下4、左下5です。
    臼歯挺出組み込み直したのと、下6は補綴のやりかえ予定でスペース作りました。あと正中ずらすため左下にスペース作りました。
    右は3級ゴムでいいと思いますが、左がわからなくなり、ボタンカットなどこんな感じでしょうか?
    あと左下の移動量が多くなりそうで、ここはワンコそばにしましょうか?
    ステージングに指示あれば教えていただきたいです。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    抜歯クリンチェックのチェックをお願いします。
    久々の抜歯症例です。
    上顎前歯の傾斜、圧下量が難しいです。
    あと抜歯スペースを寄せるアタッチメントがこれで良いのかどうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    開咬いつもありがとうございます
    患者 Mさん
    追加アライナーになります
    下顎成長見越してもう少しジェット残した方がよろしいでしょうか?

    Eさん

    アライナー装着時間不足でアンフィット追加アライナーになりました
    再度バイトウイングで進めてもよろしいでしょうか?

    アドバイスよろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    開咬


    お世話になります。症例相談をお願い致します。口元の改善、咬合痛の改善をアライナー治療で結果出せるでしょうか?手を出してよいのか、出すとしたらどう話しておいて(出来ること出来ないこと)治療をどう進めればよいのか、ご教示ください。資料を添付します。よろしくお願い致します。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    開咬お世話になります。
    以前診ていただいた開咬、3級の症例です。

    Sさん
    年齢 40代


    開咬は治りましたが、3級ゴムが効かなかったようで、切端咬合になっています。
    この後、どう修正すれば良いかご教示いただけたらと思います。

    よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    開咬いつもありがとうございます。
    Tさん
    問題ないか確認お願いいたします。
    左上3.右下3の動きが気になります。

    ウェブセフあります
    モデレートにするかコンプリヘンシブにするかのアドバイスお願いします


    どうぞよろしくお願いします
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    開咬お世話になっております。
    追加アライナーの方のクリンチェックのチェックをお願いします。

    T様 

    2級開咬の方です。
    今回最初を含めて3度目のアライナーとなりますが、2度目のアライナーはあまり大きな変化は認められなかったように思います。
    開咬は最初と比べるとややマシにはなっています。今回最後にバイトジャンプが入る動きになっていますが、動かし方としてはいかがでしょう?
    顎位を誘導させるために何か他に手立てはございますでしょうか?
    宜しくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    開咬
    先生こんにちは、いつもありがとうございます。
    S君ですが 開口です。
    今回このケースは顎間ゴムは使わない方がいいでしょうか?
    クリンチェックの確認をお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    開咬
    いつもありがとうございます。症例の相談・クリンチェック確認(2症例)をお願い致します。

    ①Kさん
    親の転勤で遠方へ行かれた方です。春休みで戻ってきていたのですが、追加アライナーが必要となり、スキャンして戻られました。
    現在のアタッチメントとボタンを使用したアライナーで対応できれば、現在おられるところへ送ろうと考えております。

    ②Iさん
    左側 鋏状咬合に関して、上顎7番、下顎8番のExtプランを検討してみました。アドバイスを頂けたらと思います。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    開咬いつもありがとうございます。

    ところで、この保定の本多様ですが、前歯のバイトランプはすべてのアライナーに付与されてくると思いますが、もし途中だんだんオープンバイトになってくるようなことがありましたら、
    その時点でバイトランプなしの追加アライナーに変更したりするのが良いのでしょうか?
    よろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    開咬
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    開咬数多くの質問にお返事いただきありがとうございます!
    安心して2症例取り掛かれます。
    決定した治療計画について話を聞きたいとのご両親のご意向ですので、それが済んでからクリンチェックを2例承認します。
    (治療はしていくと確約いただいているのですが、後から聞いてない、となっても困るのでステップ踏みます。)

    1
    ファーストで承認まで時間がかかり、出来たアライナーの適合がよくなかった場合、スキャンだけし直し、最終位置は承認した治療計画と同じにしてください、と指示すればよいですか?
    それともクリンチェックはやり直しになりますか?

    2
    Aさんのケースで、アライナーを紛失した、と連絡ありました。紛失のアライナーを発注しましたが、別途費用がかかるのを知りませんでした。(追加アライナーと同じで、費用はかからないと思っていました。)
    紛失したアライナーに関して、先生の勤務されているところではどのような費用にされているか、差し障りのない範囲でこのようにしておくとよいかな、という私案があればご教示いただけないでしょうか。
    全く想定してなかったんですが、これからありそうなことなので、よろしくお願い致します。

    3
    ティーン症例 Kさんの追加アライナー発注の時期も、終わる数枚前に来院してもらうのですか?何を見て追加アライナーを発注するのですか?
    追加アライナー時にスキャンして、オーダーし、再度クリンチェックするのですか?
    初歩的ですみません、、、

    この症例の場合何を基準に一旦終了にするのですか?

    4
    ファースト症例 Kさんですがこちらも最後の2枚前に追加アライナーとのことでした。最終位置はどこになりますか?(拡大の目標はどこになりますか?)
    何を見て追加アライナーにするのか、終わりにするのでしょうか?

    5
    初診の、親子の症例で来院されました。PP添付しますので手を出してよい症例かどうか、ご指導いただきたく存じます。

    後から後から気になることが出てきます。すみませんがよろしくお願い致します。



    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    開咬クリンチェックの評価をお願いします。

    Sさん

    開咬で3級のケースです。

    セファロからすると、上顎前歯をもっと傾斜させて少しでも下顎の臼歯遠心移動を減らす方がよいのかも、と思ったりしますが、いかがでしょうか。

    下顎臼歯の遠心移動にかなりの時間がかかるので、これが有効なのかわかりません。ご指導いただけたらと思います。
    よろしくお願いたします。

    Webcephです。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
error: Content is protected !!