Q A

最近追加されたQAご案内

ここには最新の20件で質問が追加されたQAのご案内です。

  • Q
    ステージングAさんです。
    抜歯計画で治療に入ります。
    最終のクリンチェックのチェックをお願いします。特にステージングの指示など宜しくお願いします。

    全般的にステージングの指示が難しく感じます。何かテクニックが有れば、ご教示宜しくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージング
    Lさんについて質問させてください
    1.顎間ゴムなのですが、両側上の7と下の4(掛ける場所は違うようであれば合わせて指導をお願いいたします。)にかける事で下顎が一時的に後方に誘導される事で上顎2のクロスバイトが改善しやすくなるという事でよろしいでしょうか?
    2.クロスバイトの改善は側方拡大でスペースができてきたら上顎2を先に移動するよう指示すればよろしいのでしょうか?それともクロスバイトの改善を優先するよう指示をしたほうがいいのでしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージングTさんのクリンチェックが戻ってきました。
    ご確認お願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージングNさんですが、クリンチェックが返ってきました。
    コメントはどのように書けばよろしいですか?
    また、右上7を抜歯している形なので右上7を戻すように指示する方が良いですよね?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージング今、アライナーが99枚なのですが、気にせず進めて良いですか?
    また、50代の方で、5日交換で良いでしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージングクリンチェックが返ってきました。K様です。
    ステージングの指示をしたのですが、このような感じで良いでしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージングGさん
    クリンチェックの確認アドバイスお願いします。
    webceph あります。
    無抜歯で遠心移動させたのですが、IPR入れても下顎全前歯部のスペースが足りないでしょうか?
    年末のセミナーを視聴して根尖軸を意識したのですが
    前歯部の抜歯をいれたほうが(スリーインサイザル)むしろ安定しますか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージングM様のクリンチェック スキャンデータのUPできました。ありがとうございます。
    ステージングの修正よろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージング
    O様です。
    アンフィットが50枚目くらいで起こってきたので追加アライナーです。
    ステージングは引き続き、傾斜を直してから挺出、隣在歯と挺出は同時にしないなどでよろしいでしょうか?
    それとTOOLSで咬合平面傾斜角触ったのですが反映されてるのかも心配です。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージングM様
    C. G.のクリンチェックが戻ってきました。確認お願いします。
    この方は修正もお願いしたい方です。宜しくお願いします
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージングステージングの指示はまだしてないのですが、このままでいいでしょうか?
    右下の遠心移動が不安なのですが、ここは追加アライナーで考えればいいのでしょうか??
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージング基本的な質問なのですが、初めてインビザラインを始められた方の場合、アライナーの交換は何日で言われていますか?
    現在は7-10日くらいで、患者さんに痛みをきいたり、フィット感で日数を決めています。
    あと、光を取り入れることにしたのですが、交換の日数はどうなりますか?ご指導宜しくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージングクリンチェックのチェックをお願いします。
    患者さん Yさん 
    追加アライナーです。

    ウイングつけなくても下顎は前方に動いますか?
    前回、ウイングにて前方に出しています。
    まだ少し出したいのですが・・・

    上顎前歯のフレア具合も含めて、全体の改善点を教えてください。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージングMさんの追加アライナーのクリンチェックが戻ってきました。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージング
    お世話になっております。
    いつもありがとうございます。
    N.さん、CT確認しました。右上6の近心根のみぎりぎりでしたが右上6遠心、右上7、左上67は大丈夫でした。クリンチェックで右上6のみリンガルルートトルクかけました。
    あとコメントは歯軸を起こしてから傾斜移動していくとかでいいでしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージング
    3Dコントロールについてです。 写真の回転のコントロールですが、先生はこの3つの回転をどのように使い分けてクリンチェックに反映させていますか?
    私はほとんど赤字の単純な回転しか使っていません。
    青字の回転の使い所を知りたいです。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージングステージング前半に多数歯が同時に移動していますが大丈夫でしょうか。
    これまでゴムを使ったことがありません。どのようなゴムを使えばよいでしょうか。
    (具体的な商品名やサイズをご教示願えないでしょうか)
    使用法ですが、ゴムは毎日交換でしょうか。それとも食事毎に交換するものでしょうか。
    アライナーの交換は何日で交換するよう指示すればよいでしょうか。
    来院していただき、実際に口腔内をチェックする期間はどれくらいにすればよいでしょうか。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージングOさんのケースですがどのように指示を伝えれば上手くクリンチェックに反映させられるかも教えて頂きたいです。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージング相談させていただいた、海外留学され今月帰国される方についてです。
    前歯を後方へ引いていく段階です。
    ステージングを診ていただいて、もっと早くフィニッシュできますよ、とおっしゃっていただきました。

    そのために帰国されたら資料を採って診ていただきたいと思っていますが、アタッチメントはそのままで資料採取すればよいですか?(PVS印象なのでドクターズサイトに反映されるまでしばらくかかると思います。)
    その間は使っているアライナーで止めてもらっていてよいですか?
    その他留意点あればご教示ください。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージングステージングですが、上顎は左上臼歯をわんこそばで動かし、前歯部を一本ずつ動かす。
    その後、右上臼歯部をわんこそば、という感じでよろしいでしょうか?
    それとも右上は7とゴムのサポートがあるので3本同時もアリなのでしょうか?

    また、下顎は左右の6だけまず挺出させてからほかを動かすほうが良いのか、今のステージングのように56の2本同時に挺出されてもうまくいくのかご教示ください。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
error: Content is protected !!