Q A

最近追加されたQAご案内

ここには最新の20件で質問が追加されたQAのご案内です。

  • Q
    クリンチェックの修正お世話になります。H様のコメントいれていただきありがとうございました。
    ただ左上2にボタンカットの注文をしてくださっていましたが、技術者の方がそれに答えてくれたのかわかりません。また、左上2のボタンカットをどう使用していくと考えられたかもまた教えていただけないでしょうか?まだ、承認にはしていないです。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    お世話になっております。
    H様のクリンチェックが返ってきました
    ご確認お願い致します。
    指示したコメントも拝見していたでければ幸いです。

    ご指導よろしくお願い致します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正お世話になります。

    S様のクリンチェックが返ってきました。
    今一度ご確認お願いできますでしょうか?
    来院頻度が多くなりそうなステージングなので、
    「アタッチメントはまとめてつけてください」
    というような指示はしてもよろしいのでしょうか?

    よろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正クリンチェック修正有難うございます。
    O M のクリンチェック出来上がってきましたので、確認をお願いできますでしょうか?
    よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正いつもお世話になっております。
    Fさん 
    クリンチェックの確認をお願いいたします。
    主訴は前歯が出ている、以前より出てきてる気がする。
    18.48は抜歯済みです。前歯の歯槽骨が薄くリセッションを考えると非抜歯かと思いますがいかがでしょうか。
    3インサイザルで、右側はそれなりに1級になるのですが左側がどうするのがいいのか悩んでいます。
    また38は抜歯して開始するべきかアンカー等で利用するのかおしえていただけますでしょうか。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正よろしくお願いします。

    患者 Kさん 追加アライナーです。
    矯正前よりも顔の歪みがひどくなってしまいました。
    左が低くなっています。
    左のバイトをあげては診ましたが・・・
    クリンチェック診ていただきたく存じます。
    訂正部分、ご指導いただけましたらありがたいです。

    よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正もう1ケース、確認お願いします。
    I, Y 患者番号
    3級ケースですが、より良い計画はございますでしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正いつもお世話になります。またケース確認頂きたいのですが、もう少しステージ数を減らすことは無理でしょうか?
    M, E  
    LL6はヘミセクションにて、遠心根抜去。LL8を活かせればと思っております。
    UR6に関しても、予後を考慮し、抜歯の上UR8の活用はどうかと。
    バイトは、CRにて採得しております。左下は流石に困難でしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正いつもありがとうございます。

    患者 Kさん 追加アライナーです。
    前歯の前突感を取り除きたくて、IPR組み込んでみました。
    もう少し、IPR必要でしょうか?
    クリンチェックのチェックをお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正お世話になります。

    ご相談したい症例があります。

    Y, A


    昨年より、開始した症例で、当院のスタッフです。
    少し前より、アライナーが浮いてきたとのことで、経過観察をしておりました。
    最初は目視にて浮いているように見え、経過観察していたのですが、最近は他の部分も浮いてきているように感じます。
    短い間隔でアライナーセット後もスキャンしているのですが、そこの状況も見ていただき、どのように対応したら良いか?アドバイスいただけますと幸いです。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    症例相談をお願いいたします。F様です。資料を添付いたします。
    3回目の追加アライナーがもうすぐ終わります。前歯も臼歯も噛んでいます。セファロでは、下顎の左右差がありますが、初診時よりは解消しているようです。リテイナーに入っても良いでしょうか?
    もし、リテイナーになるとすれば、初めて治療を終わらせる方になります。
    よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正Yさんクリンチェック返ってきましたのでご確認よろしくお願いいたします!
    ざっとわからないところ、不安なところを列挙しました。
    ・下顎の左右とも34間、45間は既にIPRを0.4ミリいれているので赤文字で書かれていますが、このあたり大丈夫でしょうか。少しIPR量を減らした方が安心でしょうか。

    ・あと心配しているのがiGoの制限のなか、もしゴムなどで全体に力をかけて、結果的に大臼歯部なども動かしたいとなったときにどうしようもなくなるので、大幅な動きを入れるのに少し抵抗があります。下顎前歯部の早期接触はたとえば咬合調整で逃げるとかも患者さんのキャラクター的には可能に感じます。

    ・右上32のパワーボタンというのは、2番と3番でゴムをかけたらよいでしょうか?ゴムのサイズなどおすすめあれば教えていただきたいです。

    ・2番の歯軸が改善したらパワーボタンを右上4に付け替えるとおっしゃっているのは、そのあとは右上4と右上3でゴムをかけるということで合っていますでしょうか。

    ・2番の歯軸が改善したら、というのはその間はアライナーの交換はせずに一枚目を使用していただいたらいいのでしょうか?それとも一週間交換などしてもらっている間に定期的にチェックして、2番がそろそろいい感じだとおもったらボタンを付け替えるのでしょうか。

    ・今回コメントであるように、アタッチメントが削除されたことで2番の最終の位置が動ききった状態になっていないです。このあたりもどう指示したらいいかわからないのでお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    いつもありがとうございます。
    F様
    クリンチェックの確認をお願いします。
    正面観で、下顎の前歯の傾斜の改善を希望してます。
    よろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正丁寧な解説ありがとうございます。
    症例相談お願いします。
    ① Oさん 新規症例 5番先欠 E残存  正中離開 クリンチェック確認お願いします。
    ② Tさん 新規症例  叢生 埋伏8番抜歯予定 クリンチェック確認お願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正お世話になります。
    新しくクリンチェックを作成いたしましたので、ご確認・アドバイスをお願いしたいです。

    Y, Y

    宜しくお願い致します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正いつもご丁寧なご回答をありがとうございます。
    クリンチェック治療計画のチェックをお願いいたします。


    M. Y.

    2級の患者さんで、カリエールもしましたし、左上については、左上7を抜歯して、左上8の萌出(間近です)を待っています。左側は、まだ1歯対1歯の咬合です。
    クリンチェック上では、上顎前歯を舌側に入れていく段階なのですが、ロスを最小限に、左上にできたスペースを確実に利用していきたいです。

    自分でも修正をしてみました。
    臼歯挺出を入れています。(左側の挺出量を増やしています)そして、上顎前歯の移動に先駆けてルートリンガルトルクを入れています。が、その後の動きが、よくわかりません。
    上顎前歯にルートリンガルトルクを入れたあと、スペースを閉じながら上顎前歯の突出を改善したいのですが、クリンチェック上で的確に再現できていません。 

    質問①上顎前歯の突出改善をクラウンリンガルトルクでできるのかと思いましたが、クラウンリンガルトルクでは、先に入れたルートリンガルトルクをキャンセルする動きになっているようで、どういう動きを入れていけばいいでしょうか?

    どうぞご指導のほど、お願いいたします。

    K. Y.

    前回ご相談させていただいた方のクリンチェックを修正しています。最終チェックをお願いいたします。
    今回は、アタッチメントを付けられないので、下顎の挺出は入れず、上顎前歯の根を、より舌側に、骨内に入れることを目標にしています。
    よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    こんにちは、Yさんの追加アライナーです。
    上顎43間のスペースは、次回の追加アライナーで閉じる計画です。上顎前歯をできるだけ圧下したいと考えていますが、この計画で大丈夫でしょうか?
    ご確認お願いします。
    圧下したい1番はアタッチメントは付けた方がいいですか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正お世話になります。
    現在進行系のスタッフのクリンチェックなのですが、主訴が上顎の前突です。
    CTでは、上下ともに唇側骨が無いため特に下顎は唇側移動・圧下はぜったいに避けたいケースです。
    クリンチェックをチェエクお願いしたいです。
    O. M. です。

    よろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正⑤ O. R. 10代
    上顎前突
    追加アライナー修正中です。
    バイトウイングに変更したほうが良いでしょうか?

    ⑥ O. N.
    deep bite
    追加アライナー修正中です。
    クリンチェック確認おねがいします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正

    S様のクリンチェックの確認お願いします。
    先日、に少し見て頂き、非抜歯で行きましょうと、言って頂いた患者様です。

    枚数が多くなっていたので、出来る限り減らす様に頑張って見ました!
    気になるのが、ハイアングルで3級傾向が強いので、3級ゴムが必須だと思うのですが、少し上顎に遠心移動が入ってる為、その際は、2級ゴムでいいのでしょうか?
    出来ましたら、細かなステージングを教えて頂けるとありがたいです^ ^

    後、プレジションカットとボタンの選択についても教えて下さい。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
error: Content is protected !!