Q A

最近追加されたQAご案内

ここには最新の20件で質問が追加されたQAのご案内です。

  • Q
    クリンチェックの修正クリンチェックのご確認をお願いします。

    ①S. K.
    追加アライナーをして、3枚目です。
    患者さんから左上4が内に入ってきてる気がすると言われました。生活歯の左下6の舌側が腫れ(分岐部病変由来?)が気になります。
    クリンチェックをみると、歯冠が内に少し入るクリンチェックになってました。最終位置としてはこれは許容範囲なのか、すぐに追加アライナーをだした方が良いのか、ご教授よろしくお願いします。また、ipr結構いれたため拡大に変えるとすいてくる可能性もあるかなと思いましたが、どうでしょうか?

    ②M. A.
    クリンチェック戻ってきました。確認よろしくお願いします。基本的な質問で、申し訳ないのですが、ゴムの掛け方をご教授よろしくお願いします。

    ③S. K.
    クリンチェック戻ってきました。ご確認宜しくお願い致します。
    患者さんは8番4本とも非抜歯希望の方です。
    前回のアライナーの時は、上の7、7をゴムで引っ張りましたが8番のせいで全く動きませんでした。
    にセミナー時に、クロスバイト改善はこの場合後にしようと言われていました。
    クロスバイト、先に改善できますか?それも含めて確認よろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正いつもありがとうございます。
    患者 Tさんですが、8番は4本抜歯ですが右上7番の歯根の動きが難しいのと
    IPR量が多いのが気になります。
    upper molar to ptvは問題ありません。

    どうぞアドバイスよろしくお願いします。
    webcephあります。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    お世話になります。
    本患者様 H様は2回目の追加アライナーになります。
    2021年ごろに3番の牽引をしてからのインビザでした。
    2022年7月にインビザにはいりまして

    その間に7が萌出、首のずれ左への偏位、左上345がなかなか改善しない、タイヘキ多い。
    高校生になり強豪のカヌー部に加入して生活習慣かわったなどがあり、アンフィットを短期間で繰り返しています。

    噛みしめが強く、下顎の骨隆起も最近ひどくなってきている様子。コンプライアンスもあまりいいとはいえず、ゴールの設定は左の345がもう少し並んだらいいかなとも本人も感じているようでもあります。
    左上345の動かなさを考えるとうつぶせ寝みたいなのを相当していると疑われます。
    一年間ほど
    インビザラインをし始めてあまり変化がないような感じとも思えます。


    今後、前歯部があたってきたら、今後臼歯部が上下すいてくる可能性が考えられ、そのために、3級ゴムにしています。

    チェックをよろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正お世話になります。
    E. S.
    クリンチェックの作成を行いましたので、確認、修正をお願い致します。
    この症例は、バイトが深く、顎関節症状もあったので下顎の前方誘導を行ったほうがいいのかと思い作成したのですが、ご指導をお願い致します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正いつもありがとうございます。
    患者 Nさんの追加アライナーですが、
    左下7番舌側移動が実現不可能だと思いますが、
    なんかいい方法ないかアドバイスよろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正M様
    クリンチェックの確認をお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    お世話になります。クリンチェックのチェックをお願いします。

    O様

    下顎位の偏位が著明に見えるのと、オープンバイトを伴った口ゴボの方です。
    口ゴボに関しては大きく改善は見込めないと言い聞かせています。下顎の偏位ですが、側面セファロだと下顎底のズレは無いように見えますが、少し右側臼歯部のバイトアップをしています。
    左側が3級なので、ほぼ傾斜移動の遠心移動を行なっています。右側臼歯部がクロスバイトは上顎の拡大と下顎が左側へ移動することを見越して考えてます。拡大量大きすぎでしょうか?
    正面の開口のセファロ添付します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正Sさんのクリンチェック修正が戻ってきました。
    下顎のステージングのチェックをお願いします。
    1歯ずつ移動するようになっているのですが、傾斜しないか心配です。いかがでしょうか。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正お世話になっております。
    相談です、S様です。jetです。
    3級ゴム掛け、左下7はインプラントから遠心移動行っております。
    オープンバイトになってきましたが引き続き臼歯の提出でよろしいでしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正お世話になっております。クリンチェックのチェックをお願いします。

    T様 

    です。開咬で顎関節に異常をきたしている患者様です。ファーストクリンチェックでは臼歯を圧下させて前歯部を挺出させる計画が返ってきたのですが、
    顎関節の問題から臼歯を挺出させています。顎位が前方に誘導されたら前歯部の挺出量は少なくて済むのかな?と考えたのですが、挺出のままにしています。下顎前歯の歯根がファーストクリンチェックでは結構唇側に移動していたのですが、歯槽骨からは飛び出ていませんでした。CTと統合していなかった頃は絶対歯根を中へいれてただろうなと思いました。でも少し中へ入れました。その辺りチェックお願いします。宜しくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正iGoYさんのケースで相談させてください。

    右上2番が予定通り動かず、追加アライナーをだしてそれも使い切ってもらったのですが、14枚中11枚目くらいからアンフィットを起こして動き切らないままになっています。
    今回またスキャンして追加アライナーを作成していく流れにしていますが、このまま作成してもまたアンフィットになるかと思いますが、どうすればよいでしょうか。

    また現状左上4567 右上34567がバイトしておらず、前歯部が突き上げられている状態ですが、1ミリ程度でしたら下顎前歯部に圧下を加えたら改善する可能性はありますでしょうか。
    よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    いつもありがとうございます。
    クリンチェックの確認をお願いします。
    E.
    よろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正T
    患者番号
    左上34を入れ替えを考えている患者です。
    追加アライナーしました。
    ご確認よろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正

    お世話になっております。
    以前、ご相談させていただいておりましたH様が追加アライナーとなりました。
    左45部の被蓋の改善に悩んでおります
    クリンチェックのご確認よろしくお願い致します。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正いつも丁寧な解説ありがとうございます。 症例相談お願いします。

    ① A deep bite  追加アライナー修正中です。 確認お願いします。 
    ② E. 非抜歯叢生 遠心移動ケース 追加アライナー修正中です。  よろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    クリンチェックの確認をお願いいたします。K様です。

    お休み中に申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    クリンチェックの確認をお願いいたします。M様です。この程度の下顎の遠心移動は実現できますでしょうか?また、ステージングのアドバイスもいただけるとありがたいです。
    資料も添付いたします。よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正お世話になります。
    クリンチェックを2ケースお願い致します。
    K.
    O.
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正お世話になります。
    クリンチェックのチェックをお願いします。

    S.

    「口元ひっこめたい」方です。上下左右4番抜歯で計画立てました。歯体移動は出来るだけ抑えて、できるだけ傾斜移動で済むようにしたつもりです。上顎7番クロスバイトなので顎内ゴムで引くつもりです。
    4番のスペース埋めるための顎間ゴムは必要でしょうか?あとステージングの指示のアドバイスいただければと思います。
    宜しくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正お世話になります。
    クリンチェックの作成を行いましたので、確認・症例相談をさせていただけますと幸いです。

    K. K.

    宜しくお願い致します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
error: Content is protected !!