Q A

最近追加されたQAご案内

ここには最新の20件で質問が追加されたQAのご案内です。

  • Q
    アライナーのメカニクス・ボタンカットに関しては、あとあとアンフィットが出てきた場合の対策は、残りのアライナーを預かって全部くりぬく形でしょうか?くりぬき方は金冠バサミなどでカットすればよいでしょうか?そもそもある程度早い段階でアンフィットしてきたらボタンカットの追加アライナーを出す感じでしょうか?

    ・上顎左右6番の1.1ミリのIPRは、これはクラウンを除去バーなどでガッツリ削る感じにしたらよいでしょうか?
    対合歯とのクリアランスができればTEKで、とのことですが、現状の計画では対合歯の圧下など組み込んでいないので、クリアランスがあかないのではと感じますがそのあたりはいかがでしょうか?圧下は難しいと思いますが、できれば最終的に咬合高径をとって、維持のよい補綴を入れたいのですが、どうすればよいでしょうか。

    ・同じく右下76間の0.8ミリのIPRも除去バーで多めに削ったらよいでしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    アライナーのメカニクス
    症例3
    S. 20代女性です。42が舌にあたるということですが、以前から矯正をすすめていますが、今回18,28が出てきたこともあり矯正をすすめたいということになりました。パノラマはつい最近のです。セファロはありません。スキャン画像は1年半前のものですが、18,28が頭を出してきていますが、ほとんど変わりはありません。
    42の舌側転位歯は抜歯します。18,28も抜歯します。わずかに遠心移動は必要かもしれませんが、拡大しアーチを整えることで並ぶのではないかと考えています。いかがでしょうか?アドバイスをお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    アライナーのメカニクス先日、パワーアムを設置したのですが、そのままCRで設置すると
    フック先端が歯肉に近接して食い込むような設置になってしまうのですが、パワーアームを曲げて調節などしてますか?
    設置の時に一度フローでやったら操作性悪かったのですが、お勧めのCRはありますか?
    フックの先端部分が頬粘膜に擦れてしまう場合は、Waxつけてますか?
    また、パワーチェーンの強さはどのくらいで装着していますか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    アライナーのメカニクスY.さん、のMSEの件ですが、4,6にバンドした急速拡大装置だと、MSEの代わりにはなりませんか?
    MSEが初めてなので、どうかな?と思いました。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    アライナーのメカニクスA. M.のクリンチェックが返ってきました。確認お願いします。
    ご指摘どうり
    追加アライナーありきでファーストステージは前歯叢生改善と臼歯挙上のバイトアップメインでスタートしたいと思います。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    アライナーのメカニクス7は最後に動かすのは固定源としてまずは使用するからとの理解でいいでしょうか???
    近心傾斜だけでなく、近心傾斜をさきに解決かな?と考えてしまっていました。
    すみませんでした。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    アライナーのメカニクス上顎前歯部の圧下は何mmぐらいまで許容できるのでしょうか?
    また圧下したクリンチェックを圧下させないように提出する場合に圧下、相対的圧下のどちらの数値を0に持っていくように動かせばよろしいでしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    アライナーのメカニクス上顎7番を近心傾斜させるとのことで、ちょっとイメージが持てないのですが、6番とコンタクトしているので歯冠は近心に傾斜しづらいと思ってしまうのですが。それとも歯根を遠心移動させるイメージですか?またアンカーは7番を近心傾斜させるためのアンカーでしょうか?場所はどこに打てばよいですか?5番6番間に打って、7番の近心咬頭頬側にボタンつけて引っ張る感じでしょうか?
    あと上顎3番をボタンカットに変えるとのことですが、今までの私の捉え方だと臼歯遠心移動をさせる時、反作用を防ぐためアライナーごと前歯の唇側移動を抑えるというイメージをもっていたのですが、
    ボタンでというのは何か他に意図があってのことでしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    アライナーのメカニクス
    10代の男の子です。
    こちらは、ワイヤー矯正すべきでしょうか?
    インビザラインは適応になりますか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    アライナーのメカニクス上顎前歯が内側に入らないようにするには、最初の位置から、2から2を舌側へ動かさないという意味でしょうか。
    固定すると言うことでしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    アライナーのメカニクスラビアルルートトルクをかけるって事ですね。
    アライナーでラビアルルートトルクの掛け方を教えていただけますか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    アライナーのメカニクス上顎臼歯の近心移動サポートとして
    サンキューゴムを使う時は下顎3番にはフックかボタンどちらが第一選択肢になりますか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    アライナーのメカニクスMさんのクリンチェックですが遠心移動量を減らして再度作成してみました。
    3級ゴムから2級ゴムに切り替える際の指示の出し方など教えていただきたいです。
    よろしくお願い致します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    アライナーのメカニクス
    以前に相談させていただいた女の子とその妹についてご教授いただきたく存じます。
    手をかけて大丈夫とのことでしたが、拡大床と併用で進めていくのがベストとのことでした。
    妹は初診でファースト症例かと思います。
    治療は進めていきたいという意向です。
    まだiTeroないのでスキャンの資料は少し先ですが、費用含めたコンサルテーションを再度しますので、その前にある程度のところまで、先生の思うこの姉妹に対する治療の概略を教えていただければ幸いです。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    アライナーのメカニクスインプラントアンカーはインビザと併用するのでしょうか?
    それともインプラントアンカーで遠心移動させてからインビザやワイヤーで整えるのでしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    アライナーのメカニクス
    右上45を1歯分以上遠心移動して3を並べることは可能なものでしょうか?
    他のは全てをアンカーにして順次的に送ったとしても、さすがに無理かなと思っています。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    アライナーのメカニクスO様. 20代
    叢生 右下1番がかなり歯根露出してます。
    この歯は抜歯した方が良いでしょうか?
    8番はすべて抜歯で3級ゴムスタートでよいでしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    アライナーのメカニクス

    ①パワーアームの設置の際に、縦型長方形アタッチメントとボタンカットを設定する際に、アタッチメントとボタンカットを重ねて設定できないので、コメント指示したのですが、【歯冠高径が足りないので設置できません。】と返事がきました。
    先生はどの様にコメント指示していますか?
    また、ボタンカットのみで、そこにパワーアーム設置してますか?

    ②6番歯根破折で、抜歯をして7番8番を近心移動で使いたいのですが、この後どのようにステージングしていけばいいでしょうか??アドバイスお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    アライナーのメカニクスアライナー矯正でパワーアーム、パワーフックを使いこなしている先生方に質問です。

    いつもお世話になっております。

    アライナー矯正でパワーアームを使うのは初めてなので、既製品が良いと思い、JMオルソのC-Hookという商品を見つけました。
    ブラケットベースにフックがついているので、自分でワイヤーを曲げるよりも脱離しづらいことを期待して、購入を検討しています。

    自分でワイヤーを曲げて作ったものでも脱離しないコツや、既製品のお勧め商品などありましたら、ぜひ教えてください。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    アライナーのメカニクスK様のステージ数削除で、
    上顎2と3まで挺出が交互に動くようになっているので、3は大きく動かしてしまって、2のハマりがわるくなってきたらボタンとゴムでリカバリさせるようにすると、だいぶステージが削減できます。

    確かにおっしゃる通りで、上顎3と2と1まで交互になってますので、3を大きく動かすというのは、321のステージを同時にするということでしょうか?
    もう一度ご教示お願い致します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
error: Content is protected !!