Q A

最近追加されたQAご案内

ここには最新の20件で質問が追加されたQAのご案内です。

  • Q
    クリンチェックの修正開咬抜歯

    2回のMSE試みましたが、拡大せずに抜歯矯正で進めたいと思います
    指針教えてください

    よろしくお願いします

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正


    コンプライアンス不良で、本人はもう満足しているため、モチベーションがとれず、2024年9月に承認したアライナーは全く奏功しませんでした。
    私は、バイトが深いのと、上顎3遠心の抜歯空隙が若干残っていることと、右下7番の近心傾斜が気になっており、
    本人も上の歯のすき間は閉じたいようで、追加アライナーを出しました。
    クリンチェックを作ってみましたが、上顎の動きが無理そう、でもどう直したらいいのかわからない状態です。
    左上前歯は、歯槽骨が薄くて、すでに歯根吸収を起こしているため、できるだけ歯槽骨の真ん中に歯根端を収めたいです。
    ご指導よろしくお願い致します。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正開咬Ⅲ級症例

    Iさん
    追加アライナー
    アドバイスお願いいたします

    Tさん
    シン中心位でバイト取りました
    2級2類なのでまずは上顎前歯唇側傾斜させる
    計画立てました
    追加アライナーで顎位確認いたします
    アドバイスお願いいたします

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正

    患者 Hさんクリンチェックアドバイスお願いいたします。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正抜歯


    Oさんです。2023年の11月ごろに抜歯ケースでご相談させていただきました患者様です。(当院スタッフです)
    その後アライナーはすすみました。
    若干の顎関節症状(左の自発痛)が途中でてきたため、前方にスプリントを入れていましたら(ほぼ24時間)下顎が前に出て
    切端咬合にまでなってきました。(自然に切端でかめるくらいになった)その間、小臼歯、大臼歯を上下顎間ゴムで引き合い、3カ月くらいでした。
    反対咬合になりそうだったので追加アライナーのスキャン等しました。現在顎関節の症状は全くないです。
    追加アライナーのチェックとアドバイス等よろしくおねがいいたします。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    顎位定期健診


    経過観察中のTさんの追加アライナーになりますが、資料を採りました。クリンチェックが戻って来ていて修正が終わりましたら、確認とご指導いただけますでしょうか。資料を添付します。顎位も随分良くなってきています。よろしくお願い致します。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    Smartee診断

    お世話になります。新規Krの相談を、お願いします。
    奥さんがインビザで治療中ですが、旦那様はSmarteeでできればと思っています。(笑)

    Mさん
    恐怖心が強く、やっとの決意で来られました。右下6、左上8は抜歯済、右上8は来週抜歯予定です。
    右上5部、左下6(予後悪いので、左下7も将来的には抜歯の可能性あり)は、インプラント予定です。

    右上の6,7遠心移動をして、インプラントのスペース確保が第一目的です。
    折角なので、叢生、咬合の改善を考えています。
    遠心移動のために、TADは必要でしょうか?

    Smarteeが初めてで、全ての資料はそろいましたが、不安なので先に見て頂ければと思います。
    よろしくお願いします。
    尚、ID等は個人宛に送付します。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    診断小児矯正

    今年中に提出することに、少し焦りがありましたが、TBIやコミュニケーションをよりとるために、一時的にMyobraceを入れてみようかと思います。
    その中に、ブレース中に付けれるのがあるのですが、アライナーの上からも使えるらしいので、それを先に使ってみようかと思いました。どうでしょうか?(Myobrace B1)
    数か月入れるだけでも、顎位が変わる子もいるので、その顎位でスキャンするとGeで出せますよ、ということですよね。

    先ずは来週来られるので、スキャン後また見て頂けると幸いです。
    よろしくお願いします。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    アライナーのメカニクス定期健診

    詳細にわたり、ご指示いただきありがとうございます。
    そのまま追加アライナーの作成を指示しました。

    右側は3級ゴムを継続します。

    2点、確認させてください。

    ①左側小臼歯部は垂直ゴムを2本かけるのでしょうか。強めにすると顎関節への影響が心配なのですが、TOMYのM4くらいで大丈夫でしょうか?

    ②次回の追加アライナー印象時に、左上6番の咬合面にCRを盛るorTEKにして、正中を合わせていくという理解であっていますでしょうか?

    宜しくお願いいたします。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    小児矯正保定

    ファースト終了後のホーレーのリテーナーですが、
    1
    上下必要ですよね?
    2
    装着時間はどれくらいを指示すればよいですか?夜間就寝時のみでよいですか?
    3
    緩んできたら、Uループを締めればよいですか?

    以上よろしくお願い致します

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    小児矯正

    Tさん女性です。耳鼻科にこれから通いますが鼻詰まりが強くプレオルソが使えないようです。ファーストを使う予定ですが、上顎cを抜かなければならない時はどの時期でしょうか。まだ2が萌出してません。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    定期健診


    経過観察症例をお願いします。追加アライナー1回目 15/45枚です。顎位が前に出てくれるか見ながら進めています。交換頻度は5日交換です。資料と質問添付します。よろしくお願い致します。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    診断小児矯正


    症例相談をお願い致します。ファーストになります。男児です。顎先ウメボシと下顎のこれからの成長を鑑み、今すぐ取り組んでも後から問題にならないかなどの質問と写真を添付しています。よろしくお願い致します。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    診断アライナーのメカニクスティーン


    症例相談お願いします。10代女子 上顎前突 上顎3番埋伏歯 矯正するには、3番埋伏歯の抜歯が必要でしょうか?8番埋伏歯の抜歯の時期?健全歯非抜歯矯正可能でしょうか?よろしくお願いします。資料は上記にあります。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    診断

    症例の相談・クリンチェック確認をお願い致します。

    追加アライナーなのですが、前歯の前突が気になる、横顔の口元が気になる という希望が出ました。非抜歯で進めてきたのですが、改善できるプランなどありましたら、宜しくお願い致します。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    アライナーのメカニクス顎間ゴム

    バイトに関して質問です。
    大臼歯から歯軸改善してスペース作ってきている途中で大分オープンバイトになったのですが、このまますすめて、リファイメントの際に前歯部のバイト改善するには臼歯圧下の動きをいれていくのでしょうか?
    ご指導お願いします

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    アライナーのメカニクス顎間ゴム


    続けて、右上6が近心傾斜してきてしまった、Mさんですが、経過を見て頂けると幸いです。

    右上3~6の引っ張り強度が良くなくて、6が動かず、3が回転してしまい、アタッチメントは外しました。
    右上7とTADで6を引きました。近心傾斜は、改善傾向にありますが、頬側に傾斜したように思います。
    今後は、6頬側、舌側にボタンをつけて、ゴムをすれば良いでしょうか?

    よろしくお願いします。
    ID等は、個人に送ります。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正

    13.23の歯根露出が見られたため、歯根を口蓋側に移動させるクリンチェックにしてアライナーを装着しました。13.23が改善したら全体の追加アライナーと考えています。
    原因として27が28に当たってしまい予定したように遠心移動せず前方に移動してしまったように思います。24,25の近心傾斜も見られます。
    現在追加アライナー2枚目でゴムは使用せず、5日交換にしています。13.23にあまりフォースがかかっていないように見えます。現状と今後の対応も含めアドバイスをよろしくお願いいたします。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    Smarteeクリンチェックの修正

    ③Mさん
     smarteetチェック確認お願いします。上顎右側6番は、アライナーのトリミングラインを歯肉まで延ばしました。ボタンとアタッチメントでL10ゴムで6番どうしよを引っ張る計画で大丈夫でしょうか?

    ④Oさん
     smarteetチェック確認お願いします。

    ⑤Fさん
     左側の臼歯が全部交差咬合になってしまいました。左側4、5、6、7の順に口蓋側へボタンをつけて日pあったほうがよいでしょうか?

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正小児矯正矮小歯

    ①Mさん
     ステージングとクリンチェックは、これで大丈夫でしょうか?

    ②Kさん
     前回のクリンチェックで、上顎2番がアンフィットになり、なかなか進めないので、再度スキャンしました。このクリンチェックで大丈夫でしょうか?

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
error: Content is protected !!