Q A

最近追加されたQAご案内

ここには最新の20件で質問が追加されたQAのご案内です。

  • Q
    クリンチェックの修正ファーストの患者様のクリンチェックのチェックをお願いします。

    Y様

    上顎右側に劣成長が診られると思うのですが、それに伴い、右下3番のスペースがクローズしてしまっている様に見えます。下顎の正中が大きく右側にずれていて、返ってきたクリンチェック(治療計画2)は下顎前歯を大きく左側へ移動させるような動きになっています。これは予測実現性も低く、果たしてそれが正解なのか疑問符がつきます。下顎前歯は傾斜を正すくらいにして、顎位がどこに落ち着くか経過を診る方が良いのかなと思うのですが、右下犬歯のスペースを確保するにはある程度、前歯を左側へ移動させる必要もあるのか、右側臼歯部を遠心移動ていうのも???なので、動かしてみたのが治療計画3です。
    右下の4番5番も骨内で歪んでいて、きれいに生えてこないように見えますし、先生のアドバイスをいただきたいです。宜しくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    お世話になります。
    以前から、ご指導頂いています、K.K.ですが、いよいよ期限が迫ってみました。
    左上5,6のC処が必要だったこと、やる気が相変わらずですが、下顎前歯の空隙は気になる、という状況です。

    追加アライナーのクリーンチェックが戻ってきましたので、ご指導お願いします。
    上顎7の動きですが、埋伏している8があるので、このようには動かないと思うのですが、いかがでしょうか?
    PW等は、個人の方に送ります。

    お忙しいところ、申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正お世話になります。先に資料を添付し、アドバイスいただいていたMさん(ファースト)、Kさんのクリンチェック修正しました。承認してもよいか、ご確認していただきたく存じます。

    Kさんはセトリングのための指示をして戻ってきているままです。これでよいのでしょうか。(臼歯は1㎜挺出、前歯は0.5㎜にして、他の動きは禁忌にしています。)
    良いのであれば、アタッチメント外す指示をして承認すればよいのでしょうか?

    2ケースの承認してよいか、よろしくお願い致します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    クリンチェックのチェックをお願いします。

    N様

    右上6番の欠損が,ネックの患者様にです。
    7番、8番の近心移動を試みてみようと思うのですが、まず下顎臼歯の遠心移動を済ませてから右上7、8番を歯根から動かす様にしてわんこそばステージングで考えてみましたが、ステージが足りなくなってしまいました。
    帳尻合わせに入る前に追加アライナーと思っています。
    アンカー、パワーアームなど付与した方が良いでしょうか?

    開口のセファロ添付いたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正いつもお世話になっております。
    難易度の高そうな症例で、攻めあぐねています。
    クリンチェックのアドバイスをいただけると幸いです。
    M さん  
    webcephもあります。
    よろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    お世話になります。経過観察症例(Iさん)で、2回目の追加アライナーになります。本日資料採取し質問添えたPPを添付します。承認してよいかどうか(アタッチメントそのままで)と、アタッチメント外してセトリングの扱いで進めるのか、と今後の進め方などご教示ください。
    よろしくお願い致します。

    Mさん、ファーストですが、承認して大丈夫でしょうか?
    合わせてお願い致します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    いつもわかりやすいご指導ありがとうございます。

    初めてインビザラインファーストを発注するのでアドバイスをお願いします。
    長男9歳です。
    本人の主訴は上顎前歯部の叢生、空隙、私は正中も合わせたいです。
    クリンチェックは先ほど出してみました。

    ・下顎のスピーカーブは気にしなくて良いのか
    ・正中を合わせるにはクリンチェックでどのような指示をだしたら良いのか
    ・子どものモチベーションを継続させるための工夫

    を教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正いつもご指導ありがとうございます。症例相談をお願いいたします。男子中学生です。春にも一度ご指導いただき、MSE症例だねということで、そのような治療計画にしていこうと思っておりました。下顎8番の埋伏も抜歯してからでないと、前方臼歯の近心傾斜を起こせないと思い、口外で抜歯をするように説明しておりましたが、陸上部で、大会が続き、全国大会まで行くことになったようで、いまだに先に進んでいません。今度、インビザランでも拡大ができるようになると、案内が来ていました。そうすれば、15歳だとMSEをしなくても拡大して並べられるのか?上顎は拡大して、下顎がそれについていけず、歯槽骨から飛び出るような位置にクリンチェック上ではなっていますが、成長期なので、骨はついて来るのか?について教えてください。よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正K. 20代 ウエブセフに現在の口腔内写真あります。前歯の早期接触が起き臼歯がかんでません。こうなった原因は下顎頭の修復により下顎の前方移動でしょうか。それと、追加アライナーで上顎前歯のフレアーと臼歯がかまなければリンガルボタンでかませるのでしょうか。アドバイスお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正I.
    いつもありがとうございます。
    また、よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正いつもお世話になっております。
    H様 右側顎関節 大きく口を開けるとカクッと音が鳴る。
    左上567と左下56でしか咬合していない状態です。
    クリンチェックのご確認をよろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正いつもありがとうございます。

    患者さん Nちゃん 追加アライナーです。
    前回の計画で、安易にも顎間ゴムを使用してしまい、
    顎が後退してしまいました。
    計画の中で自然に前に動いてくれると良いのですが・・・
    どのようにすれば良いでしょうか?

    クリンチェックのチェックをお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正

    いつもありがとうございます。

    クリンチェックの確認をお願いします。
    T様 10代 医院名
    どうぞよろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正症例相談お願いします。① K. 10代 反対咬合 右上5,7番 左上5番先欠左上4番埋伏 上E残存 右上E温存 ◎下顎E残存5番有り  宜しくお願い致します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正いつもありがとうございます
    患者 Mさん
    追加アライナーになります
    下顎成長見越してもう少しジェット残した方がよろしいでしょうか?

    Eさん

    アライナー装着時間不足でアンフィット追加アライナーになりました
    再度バイトウイングで進めてもよろしいでしょうか?

    アドバイスよろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正K. M. 10代 私にしてはこのような歯牙の移動距離が大きそうなケースは最初からパワーアームを組み込んで計画した方が良いのでしょうか。右下4と6左下4と6。アドバイスお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    いつもありがとうございます。

    クリンチェックのご確認をお願いします。

    ①K, Y 30代

    ②K, R 30代この方は、外科的矯正の方が良いでしょうか?
    ③A, S 10代

    どうぞよろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正お世話になっております。
    クリンチェックのチェックをお願いします。
    Kさん
    の方です。
    下顎の左右2番が欠損しています。
    上顎の臼歯部を少し遠心移動する計画にしたのですが、順次的な移動のコメントは実現できないとかえってきます。ステージングはこれで良いのでしょうか?
    また、2級ゴムを計画したのですが、今回は下顎前歯部のことを考えて3級ゴムが良いのでしょうか?
    他、お気づきの点、ご指導の程、よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正お世話になります。
    いつもありがとうございます。

    患者さん Iくん 追加アライナーデス。
    顔の歪みを気にしているので、右側のバイトを挙げています。
    前歯の根ももう少し立てたいのですが、移動量が多くなるため
    控えめに計画しています。

    どのように変更すれば良いでしょうか?
    ご指導よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    お世話になります。
    クリンチェックのチェックをお願いします。

    S様

    2級2類の方ですが、上顎両側1番の圧下にアンカーは使用した方が良いでしょうか?
    右下と左上に後継永久歯の無いEが残存していますが、これはこのままで永久歯と同じように移動を考えて良いでしょうか?
    あと気になる点があれば、ご教示ください。
    宜しくお願いします。

    開口のセファロを添付いたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
error: Content is protected !!