Q A

最近追加されたQAご案内

ここには最新の20件で質問が追加されたQAのご案内です。

  • Q
    クリンチェックの修正丁寧な解説ありがとうございます。大変勉強になります。症例相談お願いします。
    ①Uさん10代 追加アライナー修正中です。 1期治療で反対咬合改善 上2番は舌側転位のためインビザラインに移行して上2番の反対咬合も改善 上顎に遠心移動が組み込まれていたので修正しました。確認お願いします。 
    ②Sさん 上下4番抜歯ケース  deep bite 上顎前突 追加アライナー修正中です。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正Y. K. 10代クリンチエックアドバイスお願いいたします。ウエブセフにも資料あります。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    ファースト2症例目です。
    10代です。
    上顎両側の3番5番の萌出スペースが不足している方です。
    クリンチェックのチェックと注意すべき事項のご教授をお願い致します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    いつもありがとうございます。
    クリンチェックのチェックをお願いします。

    T様

    下顎の右側偏位とディープバイトが特徴です。下顎後退と食いしばり傾向あるので臼歯を挺出しています。上顎右側臼歯部の遠心移動は実現性あるでしょうか?またゴム掛けは必要でしょうか?上顎前歯はもう少し唇側傾斜させた方が良いですか?
    開口のセファロとリケッツの分析結果添付いたします。宜しくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正お世話になります。
    M.さんの追加アライナー終了しました。
    かなり噛んできたのですが、右はずれた状態です。

    この後、左右77を動かしながら、右5、6をバイトアップ、
    そして右だけ2級ゴムを入れるので改善するでしょうか?

    こういう偏側のズレはどう考えたらいいでしょうか。
    ご指導よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正いつもありがとうございます。
    新患(スタッフの子供)です。
    2級でかなりガチャガチャな歯並びです。

    A.
    年齢 10代

    クリンチェックを作成しました。
    方向性も含め、注意点などご教示いただけたらと思います。

    よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正お世話になります。
    先日方向性についてご相談させていただいたケースです。
    根の傾斜を先にとる、ということに関して違う感じになってると思いますが、1度見ていただけたらと思います。
    よろしくお願いいたします。

    M.
    年齢 20代
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正いつもお世話になっております、FのIです。

    1回目のアライナーが終了し、改善点を聞いたうえで追加アライナーを作成することとなりました。
    A, Y


    患者の希望としましては、
    上顎前歯の傾斜をもっと垂直に立てて、被害が浅いのでもう少し深くしてください。
    叢生がまだ残っているところがあるので、解消してください。
    臼歯部を中心に咬合が甘いので緊密に咬合するようにしてください


    ということを挙げられています。
    ちなみに、1回目のアライナーでは上顎左右2がアンフィットになりがちで、チューイーなどで経過を見てきました。今回もなる可能性があると思いますので、その対策も含めた計画の作成が出来たらと思っております。
    クリンチェックを作成致しましたので、ご指導のほどよろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正おせわになります。
    O様(20代)の症例のアドバイスをお願いします。
    インビザラインで拡大量等の程度をさぐるためにクリンチェックを繰り返している患者様です。実際のアライナー作成の承認はMSEで拡大がすすんでからにしようかと考えています。
    MSEで8ミリ拡大で4抜歯の計画でしてみています。
    上下前歯が上下ぶつかりすぎているのを調整しようと下顎をもう少しさげようとすると下顎前歯の舌側が骨からはみ出し、上も2がすぐに舌側が骨からはみだしてしまいます。
    どうぞよろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正

    お世話になっています。
    フィニッシュ前でうまくいかずに時間がかかっている症例です。

    H.
    年齢 10代

    追加アライナーのクリンチェックについてご教示お願いします。

    小臼歯部周りのIPR5mmを提示してきているのですが、前歯部にIPR分けた方が良さそうな感じもします。
    その辺りも教えていただけたらと思います。

    あと、臼歯部はボタンと顎間ゴムの方が良いでしょうか?

    よろしくお願いします。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正


    いつも大変お世話になっております。
    追加アライナーのクリンチェックを見てほしいです。

    W. A.です。 
    10代になりました。

    本人はあまり気になるところは無い様子で、夏休みはコンプライアンスが悪く、夜間のみ使用していたようです。今回追加アライナーを出すために、初めてCT撮影してたところ、上顎前歯の歯根吸収が進んでいることがわかり、憔悴しております。
    これ以上歯根吸収しないように仕上げてあげたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。
    ご教示ください。よろしくお願いいたします。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正ありがとうございます。
    O.(10代)のクリンチェックのアドバイスをよろしくお願いいたします。
    サッカー特待生で他県から来てるばりばりのスポーツマンですが親御さんも来られました。本人が正中離開をきにしていることがきっかけだったです。
    よろしくおねがいいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正

    いつも大変お世話になっております。
    症例相談です。
    保護者の意向で、当院で継続することになってしまいました。
    3~4か月ごとに来院予定です。非常に不安です。

    S.H. 10代

    お盆あけに来院したときに、右上前歯のアライナーが浮いており、追加アライナー発注の手配をするつもりでiTero印象しましたが、
    次回来院は年末なので、どうしたらいいのか考えあぐねております。

    ここまで動きが悪いと、これは抜歯症例だったのかな、と反省しています。
    今からでも拡大床の併用は有効でしょうか。
    どういった対応がベストなのか、教えてください。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正いつもありがとうございます
    Mさん 小学生
    追加アライナーです 下顎左右2先欠
    上顎の正中は合っています
    最初から下顎は左にずれてました
    正中のずれは仕方がないのか直すことができるのかアドバイスよろしくお願いします
    シン中心位で解決するべきでしょうか?

    ② Sさん
    くいしばりがきつい方です。
    モデレートで計画しています

    おかしなところないかアドバイスよろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正いつもお世話になっております。M. O. 主訴 矯正したい Ⅲ級で、昔は切端咬合気味だったが5,6年前から反対咬合になったそうです。現在切端咬合になりませんが実現可能でしょうか。よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正Y. 30代 上顎前歯をフレアーさせて上顎左側の臼歯を挺出させるようにしました。バイトウイングと併用してこの動きはできるのでしょうか。
    よろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    いつもありがとうございます。
    クリンチェックのチェックをお願いします。

    M様

    下顎の右側偏位が著しく、上顎右側臼歯部が低位と診断し、咬合平面傾斜角を1.9°傾けています。
    リケッツの計測では上顎6番はやや後方位置にあると出たのですが、それは左上6番の位置であって右側6番は遠心移動を組んでみました。7番6番は歯体移動をしているのでわんこそばステージングで動かした方が良いですか?
    あとアライナー枚数が多くなるので、枚数を減数するとなるとアンカーを併用して上下同時に遠心移動をした方が良いですか?その場合は6番と7番の間にアンカーを打つということでよろしいでしょうか?またその場合、最終ジェットを埋めるのは上下遠心移動が済んでから追加アライナーで2級ゴムまたはスプリントを使用してゴム掛けで挺出という感じでしょうか?
    開口のセファロ添付いたします。
    宜しくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    いつもありがとうございます。
    追加アライナーのクリンチェックの確認をお願いします。
    K, M 
    上顎正中を顔貌の正中に合わせたい、上顎前歯のアンギュレーションの改善したいです。
    どうぞよろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正いつもありがとうございます。

    患者さん Hさん 10代
    追加アライナーです。
    上顎を延伸方向に傾斜させていますが、いかがなものでしょうか?

    上顎の正中を左に移動させていますが、左に移動させる必要ないようにも思います。
    ただ、下顎を右側に移動させないといけなくなるので、その兼ね合いを考えるとどうなのかと悩みます。

    クリンチェックのチェックをお願いします。
    よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正

    いつもご指導ありがとうございます。 症例相談をお願いいたします。50代女性 以前、左右上顎の7番が歯肉退縮を起こし、急遽、その歯を移動不可にして進めてきました。主訴の反対咬合は改善し、仕上げの顎位として、シン中心位でスプリントを作成し、1ヶ月装着で改善を確認し、その位置で噛めるようにクリンチェクを作りました。咬合平面の傾きが左上がり右下がりで1度あったので、左上を下げ、右下を挙上させました。これで良いのか、ご指導いただければと思います。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
error: Content is protected !!