Q A

最近追加されたQAご案内

ここには最新の20件で質問が追加されたQAのご案内です。

  • Q
    クリンチェックの修正

    ⑤ Kさん 10代 バイトウイングが必要でしょうか?

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正③ A. Y. deep bite 追加アライナー修正中です。
    ④ N. M. 上下正中のずれ 臼歯部開口の修正方法お願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正

    いつも丁寧な解説ありがとうございます。 症例相談お願いします。
    ① Yさん 追加アライナー修正中です。
    ② O 10代 deep bite 新規症例クリンチェック確認お願いします。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    いつもありがとうございます。
    以前、修正していただいた患者のステージが終了しましたので、リファイメントの印象を行いました。

    患者名 【N】

    クリンチェックの修正、ご指導をお願いします。
    ID.PWは個別チャットに送らせていただきます。
    前歯被蓋は改善してきております。乳歯に関しては補綴を行う旨説明しております。

    よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正

    クリンチェックのチェックをお願いします。
    前歯部の叢生が主訴の患者です。
    WEBchfでPAの計測で咬合平面のずれが4.4度あったのでそれをクリンチェックで咬合平面傾斜角の修正を修正してクリンチェックをしてみたのですが それに伴い左の臼歯部の挺出を入れています。
    あと、上顎右側2番は後から追加アライナーをした方が良いでしょうか?それとも同時に計画に入れた方がよいでしょうか?
    ご指導お願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正初めてのファーストの症例です。
    先生に助言をいただきファーストを行っていこうと思います。
    上顎の側方拡大、前歯部の唇側拡大をしてみました。 クリンチェックのチェックと出来れば修正もお願いします。アタッチメントはやはり通常アタッチメントを使うのでしょうか?
    宜しくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正クリンチェックのアドバイスお願いいたします。
    I. Y.
    右下2番のスペースが足りずファーストで改善可能でしょうか。
    よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正いつもありがとうございます。

    追加アライナーの方のチェックをお願いします。

    T様

    以前にも相談させていただいた2級開咬の方です。
    前回の追加アライナーでも開咬の閉鎖を達成できませんでした。
    今回は下顎前方位でバイトをとっています。
    ご確認よろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正こんにちは、いつもお世話になっています。
    T, E40代とS, H20代 ですが下顎の後退があります、この2人症例は MAの適応でしょうか? 2級ゴムでしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    お世話になります。経過観察症例です。2回目追加アライナー終了しました。資料を添付します。
    歯列はほぼ問題なく、前回おっしゃっていただきました。
    知覚過敏や歯肉退縮は無いようです。頸椎も立ってきました。良いように思いますが、犬歯、小臼歯部のバイトが甘いようです。また左上のアタッチメントの適合が途中からよくありませんでしたが、残り枚数から、途中来院せずにそのままいきました。(クリンチェック上、少し前に前歯を飛び出させるティーン症例です。)


    次は咬合の緊密化を図る、挺出を主とした追加アライナーにすればよいですか?
    (適合良くない左上のアタッチメントは除去してスキャンしました。次回までアライナーを適合よく使ってもらうため)

    それとも、セトリングに入りながら咬合の緊密化をしていくのでしょうか?
    セトリングだと、アタッチメントを外して行うと思いますが、このケースの場合はアタッチメントで挺出させるのか、セトリングで咬合の緊密化を図れるのか、ご見解をお聞きしたいです。

    修正したクリンチェックを確認していただき、承認の可否をお願い致します。

    以上宜しくお願い致します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正いつもお世話になっております。
    クリンチェックのご指導お願いいたします。
    患者様:T.O. (50代)
    左上5が口蓋側転移と捻転しております。下顎は左右の5が舌側に傾斜しております。右上6は歯根破折の為抜歯しております。
    左上5と左下5は抜歯して矯正しようと考えております。
    抜歯をしないプランも立てたのですが、5番を保存して矯正するにはかなりIPRをしないといけないので現実的ではないかと考えました。
    ご指導よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    いつもありがとうございます。
    クリンチェックのチェックをお願いします。

    S様

    右側7番のクロスバイトと顎位の右側偏位が特徴的な患者様です。
    最初にクロスバイトを改善させてから、他を排列していくようにステージングの指示をしています。
    チェック宜しくお願いします。
    開口のセファロ添付いたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正お忙しいところご指導いただきありがとうございます。
    右上45右下5のボタンカットによる牽引は右下5の挺出のためでよかったでしょうか?
    また
    アライナーの4567部をカットして、前歯部だけのアライナーにして、バイトランプを咬んでもらい、臼歯はゴムで挺出させる処置を途中で行うこと
    のタイミングについて
    バイトランプを意識して前の方で咬んでいただいて顎位が前の方に少し変化してくれば臼歯部をカットして左右上下4567にボタンをつけて
    牽引でよかったでしょうか?
    ステージングについて特に必要な指示はございますか?
    追加でのご質問すいません、よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正いつもわかりやすく丁寧な返答大変感謝しております。ありがとうございます。
    非抜歯でIPRたくさんのプランをすすめて作成してみました。
    左下7が半萌出の状態もきになるところです。アドバイスよろしくお願いいたします。
    ところで H原田のデータは開けなかったとのことで申し訳ありませんでした。今度から容量をわけてみたりしますね。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正U. N. 10代
    費用を安く上顎だけと希望されておりライトパッケージで計画しました。顎位が変わるリスクとIPRは年齢でやらない方が良いとアドバイスされましたが、クリンチェクの確認をしていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    いつもありがとうございます
    クリンチェックのチェックをお願いします。

    J様

    狭窄歯列弓と下顎の左側偏位がみられます。
    右側に前歯部から小臼歯にかけてクロスバイトの改善と下顎の左側偏位は左上臼歯部が低いととらえ、挺出させています。
    下顎大臼歯の近心傾斜はさほど診られないので、ほぼ側方拡大で排列しています。
    セファロでみると頚椎の角度が逆弯曲で苦しそうなのですが、気道を圧迫はしてなさそうです。ハイアングルで少し下顎を前方に持っていきたいですが、下顎臼歯の近心傾斜が無いのでジェットを確保することができず、上顎前歯を唇側に傾斜させる必要性もいまいち感じられず、歯列の排列と頚椎の関係をどう捉えたら良いでしょうか?
    正面の開口のセファロ添付します。
    宜しくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正
    いつもありがとうございます。
    追加アライナーのクリンんチェクのご確認をお願いしたいです。
    T 様 
    どうぞよろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正ご指導ありがとうございます。
    Sさんのクリンチェックを修正してみました。上顎の前方成長を促す計画になっていますでしょうか。
    クリンチェック上では上顎前歯部の歯根が骨から出てしまうのは気にしなくて良いのでしょうか。
    添削をお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    クリンチェックの修正お世話になります。
    以前診ていただいた開咬、3級の症例です。

    S, M

    開咬は治りましたが、3級ゴムが効かなかったようで、切端咬合になっています。
    この後、どう修正すれば良いかご教示いただけたらと思います。

    よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    診断
    お世話になります。本日お見えになった患者の症例相談です。20代女性 主訴前歯の歯並び 資料と質問を添付します。何となくの治療方針は見えているのですが、まだ手札として持っていないMSEも考えていかなければならないかとも思いました。手掛けてよいものか、治療概略についてよろしくお願い致します。(関節症状もあります。)
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
error: Content is protected !!