-
臨床情報
- MRI
- アンフィット
- 抜歯時期
- アタッチメント無し
- 近心移動
- メタルスライダー
- Smartee α
- MA
- オクルーザルブロック
- 劣成長
- GS
- 奇形歯
- モデレート
- TADs
- Eline
- kinder
- 上顎前方牽引
- トリミングライン
- 狭窄歯列
- レトルーシブガイド
- 患者対応
- シン・中心位
- アライナー不適合
- 準備
- 異所萌出
- ソフト
- Ⅱ期治療
- 咬合平面
- 交換日数
- 3インサイザル
- 埋伏歯牽引
- 口元
- 資料採り
- 交換周期
- 二態咬合
- パワーリッジ
- 咬合平面斜面角
- 治療中断について
- 小児歯科
- 顎関節症
- 美容整形
- 説明
- D/NEX
- 嘔吐
- 3Dコントロール
- 書庫
- 舌骨
- 睡眠時無呼吸
- 下顎前歯
- 歯根吸収
- Br
- 歯突起
- ノーカテゴリー
- 解剖学
- ボルトン分析
- MFT
- わんこそば
- わんこそばステージング
- ステージ数
- 拡大
- 治療オプションの選択
- 補綴物の処置
- その他相談(セカンドオピニオン)
- インプラントアンカー
- 臼歯離開
- 先天欠如
- 正中離間
- 裏技
- Smartee check
- Smartee
- 埋伏歯
- 非抜歯
- PNF
- 後戻り
- 挺出
- 経過観察
- 分析
- 診断
- 治療計画
- クリンチェックの修正
- 顎位
- アライナーのメカニクス
- 装着設計
- 小児矯正
- 保定
- セトリング
- IPR
- アタッチメント
- 定期健診
- 顎間ゴム
- 遠心移動
- ステージング
- 開咬
- 抜歯
- ブラックトライアングル
- Ⅲ級症例
- virtual care
- インビザラインファースト
- ライブアップデート
- 下顎前方誘導
- ディープバイト
- 抜歯矯正
- バイトウィング
- セミナー
- Ⅱ級ゴム
- Ⅲ級ゴム
- iTero
- 最終位置
- 不定愁訴
- 身体の歪み
- 正中線
- コンタクトポイント
- リテーナー
- 正中
- MSE
- WEBCEPH
- セファロ分析
- 保定装置
- 反対咬合
- シザーズ/交叉咬合
- パッケージ
- 遠隔診療
- 先天性疾患
- 上顎劣成長
- フィニッシング
- ガミースマイル
- ファースト
- Ⅰ期治療
- 顎変形症
- 運動能力
- Ⅱ級症例
- 拡大床
- ラウンドトリップ
- インビザラインライト
- 補綴
- バイトランプ
- 片顎矯正
- スプリント
- Ⅲ級開咬
- 難症例
- 外科矯正
- ADAPT
- 基礎知識
- 解剖
- 歯髄壊死
- トラブル対応
- 乳歯晩期残存
- 1期治療
- アンカー
- アンカースクリュー
- インプラント
- カウンセリング
- キレイライン
- クリンチェックの修正
- クリンチェック作成
- クリンチェック操作
- クレーム
- クロスバイト
- ゴム
- スキャン
- セットアップ
- ティーン
- トラブルシューティング
- バイトセット
- パワーアーム
- プレオルソ
- ボタン
- メンテナンス
- ライトパッケージ
- 外科ケース
- 外科処置
- 検査
- 機能
- 欠損歯に伴う症例(インプラントなど)
- 欠損歯に伴う症例(インプラントなど)
- 治療方針の特記事項
- リカバリ
- リセッション
- 番外編
- 矮小歯
- 空隙歯列
- 下顎劣成長
- 追加アライナー
- 過蓋咬合
- 顎関節
- 経営情報
最近追加されたQAご案内
ここには最新の20件で質問が追加されたQAのご案内です。
-
- Qメンテナンスいくつか要望も含んでいるのですがお願いいたします。
1,バーチャルケア、A様からいただくのですがどうしても側方写真の大臼歯が暗くてよくわかりません。
アプリ上はどうしてもあのようなものになりますか?努力してもらっていると思うのですけれど。
アタッチメントが取れていないかを見たいのですが(何回もAT取れていた自分へのトラウマで、、)
2,アライナーの変形を見ているのと、上下別に歯牙は動いているので、クリンチェックと口腔内が違うのは先生に教えてもらっているのですが、口腔内の小臼歯部のバイトしていないバーチャルケアを見ると不安になります。心鎮めるにはどうしたものでしょうか(笑)
3,T4Kやムーシールド、そして拡大床で0期、1期治療をどのくらいまでするかのセミナーをお願いしたいです。診断や目標、
チャージも含めて。いろんな症例も見せていただけたらなおありがたいです。一般開業医がよく診る範囲のもので(極端な3級や2級はいいです 笑)見落としてはいけないサインや、被ばく量などもあるので資料はどこまで、最低限はこれくらいいるとかいらないとか。ファーストが第一選択になるケースは何かなど。アライナーが出てこない貴重な回をお願いします(笑)
4,先週の低価格戦略の時セミナーで、先生を分析された方(お名前はわからなかったのですが)のFace Bookではマーケティングについて投稿されているのですか。もしそうであれば、読むことはできますか。
娘の件は、月9や症例相談の視直しなどで取り掛かれていません。すみません。取り掛かって質問あれば改めてお願い致します。 - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Qメンテナンス

昨日 Aさんが見えました。
上顎はほぼすべての歯にアタッチメントが付いていて着脱が大変なのでしょうが、2歯脱落していました。再度アタッチメント装着しました。
ステージング上全歯少しづつ移動しているので、取れてしまうと早期に不適合を起こし計画通りいかなくなるのではないかと少々不安です。
取れていないか確認するようアタッチメントの部位を伝えています。
次回は来院です。
20時間装着なので先生からは5枚目以降は5日交換でよいとおっしゃっていたのですが、アタッチメントのこともありアポ日まで7日交換にするよう指示しています。
現在4枚目で、わかりにくいですが口腔内写真を添付します。(交換後5日)
現況とアポ間隔の設定、アタッチメント脱落していてもこのくらいのアポ間隔なら大丈夫かコメント賜りたく存じます。
22時間装着できるようになったら連絡いただき5日交換の指示をしようと思いますが如何でしょうか。
バーチャルケアもお願いし、送ってはいただくのですがその画像の何をどう診ていけばわかりません。あわせてご教示ください。 - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Qメンテナンス本日満を持してアタッチメントの設置のつもりでしたが、アライナーの両側上顎7番が浮き上がっていたのでやむを得ず再印象することにしました。(アタッチメント用でなくて、1枚目のアライナーの7番です。)ITEROならそれはないのでしょうけれど、、
1
今後もこのようなことが起こりえると思うのですが、アタッチメント設置時のアライナーの浮きあがりはどの程度まで許容するものでしょうか。咬合面の唾液に混じった気泡が動くようではいけないような気がしますが、気泡がほんの少し広がる程度なら許容範囲でしょうか。(今回はあきらかに咬合面から離れていたのですが)
2
バーチャルケアの写真ですが、アライナーを入れた写真は、交換直前か、交換直後かどの時点で撮影してもらえばよいですか。交換直後ならアタッチメントとアライナーは動いている歯であれば少し空間があり、直前ならすべての歯とアライナーがピッタリしているのでしょうけれど、なかなか写真で判断するのは難しそうです。全体がピッタリしている方が確認しやすいので直前の写真を依頼すればよいでしょうか。
3
再作成ですが、また承認するボタンを押すことになるでしょうけれど、その前に再度先生にクリンチェック診ていただいた方がよいでしょうか。左下6のアタッチメントの位置が低すぎるように思うのですが、操作上その位置にしかいかなかったのです。もしよろしければその際はお願いできますでしょうか。
以上3点宜しくお願い致します。
手掛けているのは4症例です。5症例以降の壁は確かにあります(笑)
診断、治療計画の立案、ゴールの設定がどれだけ難しいか身に染みてわかってくるので迂闊に手を出せなくなっています。(想定通りいかないこともあります) - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Qメンテナンス

O様
という患者様ですが、現在ステージ64まで進んでいるのですが、右上6番が近心傾斜してしまい、アンフィットになってしまいました。
今まで根をパワーアームで引っ張っていたのですが、追っつきませんでした。
アイテロ画像送ります。追加アライナーのクリンチェックもかけています。
枚数多くなっているので減数できないかと思ってます。
対応策をご教示ください。 - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Qメンテナンスアタッチメントテンプレートは、どのタイミングで、発注しておくのが、オススメでしょうか?
50枚のケースなら、25枚目位のアタッチメントテンプレートを、前もって発注しておく等がいいでしょうか? - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- QメンテナンスAさん、バーチャルケアもお願いします。
写真も来院時に撮影し、まずは正中揃う41枚目まで進めていきます。(治療計画17に戻して)
来院間隔は1か月半から2か月でよいですか?
あるいはアライナー7~8枚くらいで来てもらえばよいでしょうか?
Yさん、次回来院時に左右上顎4のアタッチメントを除去します。
現在50枚目ですが犬歯の移動の終わる61枚目をめどにアンフィットをみていきます。
それまではアライナーは1週間交換でよいでしょうか?
アンフィットのように感じたら今回のようにご相談させていただいてよいでしょうか? - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Qメンテナンス

過日少し相談させていただいた症例です。
Yさんです。
海外留学から戻られてアタッチメントつけた状態ですが資料採取しました。(残念ながら顔貌写真を撮り忘れました。パノラマにピアスが映ってしまいました。)
アライナーは50枚目の4日目でした。適合はさほど悪くないようです。左上7のアタッチメントは取れていましたが7の移動は終了しています。
当面1週間毎のアライナー交換を指示したのですが、通院が可能なのでこのまま最初の治療計画を進めてアライナー交換を5日くらいにし、最後までいって先生に治療計画をお願いした方がよいか、近いうちにアタッチメントすべて除去し、治療計画を修正した方がよいでしょうか。
主訴は口元を下げたい、です。お忙しいところ恐縮ですが、現在のクリンチェックを診ていただいてご指示いただければ幸いです。
パワーポイントの資料も添付致します。宜しくお願い致します。 - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Qメンテナンスアタッチメントの脱離についてご教示お願いします。
初回にアッタメントを付与したのですが、
①ファインエッチ [SPIDENT]リン酸37%でエッチングして⓶GCのGボンドプレミオでボンディングして、③3Mのフィルテック シュープリーム ウルトラ フロー プラスのフォローレジンを使用しています。
Kさん、歯のシェードがA1位で「ホワイトニングか、マニュキアかコーティングかしていますか」と問診しましたら、「今はしていない」とのことですが、アタッチメント付与して1分で脱離、アライナーの脱着だけで何度も外れてとても困っています。
以前Cさんがおしゃっていました、GCのグレースフィル赤を今取り寄せてこちらに変えて次回付与しようと思っていますが、レジンの問題だけでしょうか?
原因として何が考えられますでしょうか?今までこれだけ外れてきた方はいないので、確かにワセリンはアライナーに塗布していませんでした。 - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Qメンテナンスこの前のライブのOさんの追加質問です。
1,3mm上顎の1が口蓋側に入ってますが、何ミリぐらいから引く時からルートリンガルトルクを入れますか。
2,臼歯部挺出の時ステージングで、例えば上顎6なら7個下顎6ならなら10個とかになってますがこれは指示されたわけでなくインビザで決められたのでしょうか。
3,下顎の6を見ると歯牙移動表で遠心に動いてますが、これはローテーションがあったりするので数字上で出てるだけでしょうか。
4,この20代で先生ならきちんとアライナーを使用してれば基本5日交換でしょうか。それと拡大の時は遅らせると聞きましたが今回どこかで遅らせる必要がありますでしょうか。
5,対合と噛んでなければ自然挺出が起きるのでしょうが、前歯のオープンバイトの方が成人でも見かけます。これは舌癖等がとれれば時間がかかっても自然に噛むようになるのでしょうか。 - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Q過蓋咬合お世話になります。
1
バイトランプはどのような時に設置するのですか?
付けた場合の患者への注意は、そこを目指して噛んでもらうようなイメージ、と伝えれば良いですか?
追加アライナーで付けることが多くなっているものですから。
2
お昼の症例相談、ありがとうございました。
その時診ていただいたKさん、Aさん、念のためですが、承認してよかったと思うのですが今一度ご確認いただけないでしょうか。
2点、よろしくお願い致します。 - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Q過蓋咬合いつもお世話になっております。
患者様:Iさん
クリンチェックの確認と修正をお願い申し上げます。過蓋咬合で前歯部が離開しています。バイトを挙げて離開を是正できないかと考えております。下顎の左右の6は矯正後にインプラントまたはブリッジで補綴を予定しております。以前先生から教えていただいた「いったん前歯を唇側へ傾斜させて骨内に歯根を入れてから再度歯冠を口蓋側傾斜させるにはどのように指示を出すのでしょうか?よろしくお願いいたします。 - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Q過蓋咬合お世話になります。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
クリンチェックの確認をお願い致します。
Aさん.
ファーストの追加アライナーになります。
イニシャルのアライナーでも臼歯を挺出させる計画で作成したのですが前歯部の被蓋が改善されないため悩んでおります。
追加アライナーのクリンチェックは乳歯は動かさずに6番のみ挺出させる計画で作ってみたのですがいかがでしょうか…
よろしくお願い致します - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Q過蓋咬合数多くの質問にお返事いただきありがとうございます!
安心して2症例取り掛かれます。
決定した治療計画について話を聞きたいとのご両親のご意向ですので、それが済んでからクリンチェックを2例承認します。
(治療はしていくと確約いただいているのですが、後から聞いてない、となっても困るのでステップ踏みます。)
1
ファーストで承認まで時間がかかり、出来たアライナーの適合がよくなかった場合、スキャンだけし直し、最終位置は承認した治療計画と同じにしてください、と指示すればよいですか?
それともクリンチェックはやり直しになりますか?
2
Aさんのケースで、アライナーを紛失した、と連絡ありました。紛失のアライナーを発注しましたが、別途費用がかかるのを知りませんでした。(追加アライナーと同じで、費用はかからないと思っていました。)
紛失したアライナーに関して、先生の勤務されているところではどのような費用にされているか、差し障りのない範囲でこのようにしておくとよいかな、という私案があればご教示いただけないでしょうか。
全く想定してなかったんですが、これからありそうなことなので、よろしくお願い致します。
3
ティーン症例 Kさんの追加アライナー発注の時期も、終わる数枚前に来院してもらうのですか?何を見て追加アライナーを発注するのですか?
追加アライナー時にスキャンして、オーダーし、再度クリンチェックするのですか?
初歩的ですみません、、、
この症例の場合何を基準に一旦終了にするのですか?
4
ファースト症例 Kさんですがこちらも最後の2枚前に追加アライナーとのことでした。最終位置はどこになりますか?(拡大の目標はどこになりますか?)
何を見て追加アライナーにするのか、終わりにするのでしょうか?
5
初診の、親子の症例で来院されました。PP添付しますので手を出してよい症例かどうか、ご指導いただきたく存じます。
後から後から気になることが出てきます。すみませんがよろしくお願い致します。
- A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Q過蓋咬合いつも丁寧な解説ありがとうございます。 症例相談お願いします。
① Hさん 10代 下顎叢生 deep bite 新規症例 クリンチェック確認お願いします。
② Oさん 上顎前突 deep bite クリンチェック確認お願いします。 - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Q過蓋咬合いつもありがとうございます。
患者さん Mさん
上顎前歯の口蓋傾斜を改善したい。deepバイトを改善したい。
とのことで、下顎前方位でスキャンしています。
右の上にはパワーリッジが付いてきていますが、この場合は左右ともにパワーリッジで行けば良いのか、横型アタッチメントに左右とも変えた方が良いのか?わからずにいます。
パワーリッジとアタッチメントの使い分けを含めてご指導いただけましたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。 - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Q過蓋咬合Aさん 30代のクリンチェックのアドバイスをお願いします。ウエブセフもあります。
- A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Q過蓋咬合

症例相談お願いします
①Mさん40代
上顎前 deep bite 下顎右変位 左上下7番 右下7番欠損
右関節クリック音有 資料添付してます。
上顎4番非抜歯で治療可能でしょうか?
バイトウイングと2級ゴムどちらがよいでしょうか?
よろしくお願いいたします
②Nさん30代 女性
反対咬合 追加アライナー修正中です。
反対咬合は改善しましたが臼歯部開口です。
クリンチェック確認お願いします。
3級ゴムはまだ使用した方が良いですか?
宜しくお願い致します。
③Iさん10代 男子
新規症例 叢生 クリンチェック確認お願いします。 - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Q過蓋咬合症例相談お願いします。
①Sさん
上下4番抜歯ケースです。
追加アライナー修正中です。
下顎5番近心傾斜の改善方法 クリンチェック確認お願します。
②Fさん 新規症例
上顎前突 deep bite
下顎8番抜歯予定 非抜歯 遠心移動 スライス 側方拡大併用予定です。
最初のクリンチェックで下顎前歯が圧下 唇側移動しています。
遠心移動量 スライス 側方拡大量の目安はどれ位でしょうか?
治療方針に下顎前歯は 圧下唇側移動させないと記入してあるのに反映されてないケースが多いです。
対策はありますでしょうか? - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Q過蓋咬合

Yさん、この患者さんはIPRで考えました - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら
-
- Q過蓋咬合

K さん
年齢 20代
上下8は抜歯を進める予定です。(右上はきつそうですが)
クリンチェックのご確認よろしくお願いします。 - A正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
Aをご覧になりたい方はこちら



