Q A

最近追加されたQAご案内

ここには最新の20件で質問が追加されたQAのご案内です。

  • Q
    ステージングお世話になります。
    Hさんの追加アライナーになります。
    10代にスプリントを入れて顎位の修正をはかりました。症状もなく安定してきたのでこの位置でバイトさせていきたいと思います。
    webcephにデータあります。
    クリンチェックの確認、ご指導よろしくお願い致します。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージング
    お世話になります。
    追加アライナーへ進む経過観察症例です。Tさんです。初診からの資料と今回の資料と考察、質問を記したPPを添付します。
    下顎が右に出てきて、よい方向に向かっていると思います。クリンチェック修正してみました。顎位が前に出てきていて、正中が合ってきました。その分挺出が必要ですが、顎関節の状態を見ながらなので(時折開口時に左の顎関節の痛みをバーチャルケアでおっしゃるので)スプリント使わず緩徐な挺出でよいかと思いますがいかがでしょうか?
    縦型アタッチメントが気になりますが、そのままいこうかと思いますが、横型に変えるべきでしょうか?変えるなら指示コメントが必要ですか?
    治療方針と留意点をご教示ください。
    よろしくお願い致します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージング
    お世話になります。
    新しい患者さん、Sさんのクリンチェックの確認お願いします。
    根と骨の関係がかなり厳しくなっております。下顎前歯のリセッションリスクの回避と大臼歯遠心移動を組み込んでいるためⅢ級ゴムを付与しております。
    webcephにデータあります。
    よろしくお願いいたします。


    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージング

    いつもありがとうございます。

    ●M様
    治療計画2の動きについてこのような動きは許容されるのでしょうか?

    ●G様
    治療計画6で承認okでしょうか?

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージング追加アライナーのチェックと修正をお願いします
    1症例目
    Aさんです
    上下4番抜歯症例です
    1回目の追加アライナーで、アライナーが6番と5番が不適になってきたので 追加アライナーにしました。 
    4本とも近心傾斜になってしまいまた、空隙もまだ随分と残っています。 
    ①歯根を寄せるには、前回の症例相談時に「フックをつけると良い、」と教えてもらったのですが、フックはアライナーと共につけた方が良いでしょうか? 
    ②それから歯体移動をさせるところが多くなるので ステージジンクで連続した歯は、別々に3ステージ毎動かして3ステージ休ませるステージジンクを指示すれば良いでしょうか?
    その際のコメントの書き方などを再度教えてください
    クリンチェック全体の修正も宜しくお願いします

    2症例目
    Kさんです
    こちらも1回目の追加アライナーです
    最初のクリンチェックで随分と前歯部の叢生が取れてきたので 噛み合わせをもう少し緊密にする為と上顎前歯部のアーチをもう少し正す目的で 追加アライナーにしました。
    ① 今回全体的に臼歯部は傾斜移動的な動きですが アタッチメントを全ての歯に設置してます。 先生ならつけない不必要なアタッチメントはありますでしょうか?
    こちらもステージジンクとクリンチェックの確認宜しくお願いします
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージングクリンチェックの修正を、どうぞよろしくお願いいたします。

    Hさん 10代 

    昨年秋から、インビザを開始している方ですが、前回の追加アライナーの10枚目頃から、右上が不適合になってきていたようです。
    コンプライアンスは良い方なので、右上7の萌出による影響(右上5が未萌出)かと・・・?

    右上5については、歯冠形成が遅れていて、きちんとした形態の歯牙ができるのかどうかも心配していますが、当面はスペースを確保しながら矯正を進める計画でおります。

    ①右上5が未萌出なので、右上7が萌出しながら近心に寄ってくる力をアライナーで止め込むにはどうしたら良いでしょうか?

    ②現在の歯列を正面から見ますと、右側臼歯部の被蓋が少ないようにも感じますので、上顎骨の側方への拡大も必要でしょうか?

    ③また、そもそも、中顔面が劣成長で、頬部が扁平な側貌です。インビザを開始してから、少しずつ変化していますが、切歯縫合を開く計画は、必要でしょうか?
    色々考えていたら、方向性が分からなくなってしまいました。

    どうぞご指導のほど、よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージング①アライナー道場のアーカイブ勉強させて頂いたのですが、
    このステージングのときは3日交換で進めていくのでしょうか?
    拡大は第3法則の作用反作用の法則で動くから下顎のステージング優先して3日交換ということでしょうか?

    ②W様、
    下顎前歯が扇状の叢生のかたなのですが、2番の歯軸が改善せず、パワーアームもつけてみたのですが、あまり動きが見れません、、、
    動かし方のご指導お願いします
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージングKさんのケースについてありがとうございます。
    4567のステージを分けるということが反映されていないようですのでご確認お願いしたいです。
    指示としては、それぞれ一本ずつ動かすステージングにしてください、などでよいでしょうか。
    この場合、アライナーは3日交換がよいでしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージング③Tさん
    ④Nさん
    よろしくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージング症例の経過観察2例、ありがとうございます。
    3日交換にできるクリンチェックの作り方は指示コメントに記載ですか?もしそうならどのように指示しますか。 ちょっと気になっています。宜しくお願い致します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージングいつもありがとうございます。
    ダメよ!承知しました!患者へしっかりと伝えます☺

    ステージングなのですが、上顎は、臼歯の遠心移動と、前歯の前方移動は反作用を利用して同時ステージングでいいですか?
    下顎は大臼歯のアップライトなので7番→6番→小臼歯の順番で1歯づつのステージングであってますでしょうか?
    ステージングの考え方が未だ不安で効率よく治療を進めれてません。またステージングの講義していただきたしです☺
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージングいつもありがとうございます。
    患者 Sさんですが、インビサライン社から詳細の指示お願いしますと連絡きました。

    どういう風に指示したらいいか教えてください。
    よろしくお願いいたします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージングMさんの症例確認ありがとうございます。
    上顎前歯の叢生は捻転が多いので、動かす速度を50%くらいに落としてじっくり進めるような感じでもOKです。とご指導いただいたのですが、上顎の移動をすべて50%にするように指示したのですが、上顎前歯だけ50%にした方が良かったでしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージングクリンチェック一つづつ確認させていただきます。

    下顎臼歯の近心傾斜を遠心に傾斜移動させて遠心移動と挺出させたい時は、最初の処方書提出のときに、特記事項で書いておけば後の修正で楽ですか?

    3Dコントロールで根尖そのまま戻して起こす動きにするのが難しくて。

    その他疑問点が出てきたら再度質問させていただくかと思います。よろしくお願い致します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージング
    お世話になります。
    TさんのWEBセフのカント添付します。

    追記
    ラウンドトリップ?要らない動きになっている時は、ステージングの時に指示するのですか?それともライブアップデート終わった後に一度指示するものですか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージングこんにちは。
    患者のクリンチェックのご指導お願いします。
    ・上顎が遠心移動、下顎は傾斜で歯根の位置変えないで遠心に起こせるかと思ったのですが、上下共わんこそばステージで戻ってきたのですが、このステージングのがいいでしょうか?
    下顎が傾斜で、上顎が遠心移動の場合、3日交換で下顎も進めていいのでしょうか?ステージングのご指導お願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージングお世話になります。S様のクリンチェックが返ってきました。

    ステージングについてで先生にご指導いただいた点を指示したところ、動かす部位ごとにアタッチメントが順に付与されていき、移動が終わるとアタッチメントを外すというような今まで見たことのないステージングが返ってきました。
    これは実現性あるのでしょうか?
    単に向こうの解釈の相違ですかね
    宜しくお願いします。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージング


    お世話になっております。
    クリンチェックのチェックをお願いします。

    Bさん

    前歯の叢生が主訴の患者様ですが、少し「口元引っ込めたい症候群」のバイマキの方です。

    一応IPRと歯軸の改善で極力引っ込めてみたのですが、これくらいが精一杯ですかねぇ

    「あまり期待しないでください」と患者様には伝えています。

    開口の正面セファロ添付します。若干下顎が左側へ振ってます
    宜しくお願いします。

    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージング
    お世話になります。
    新しい患者さん H様になります
    歯周疾患の状態がよくありません。リスクをご理解の上で治療していくことになった患者さんです
    クリンチェックのご確認よろしくお願い致します。
    データをwebcephに入れております。
    パスワードは個別にお送りさせていただきます。
    よろしくお願い致します。
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
  • Q
    ステージング逆にこのパターンじゃなくてもいいんでしょうか?
    A
    正規会員もしくはQAアクセス会員になると、Aが表示されます。
    Aをご覧になりたい方はこちら
error: Content is protected !!